心に残るお別れの瞬間。
家送館
告別式をお世話になりました。
大変満族でした。
スポンサードリンク
花火を観る、ふれあい通りの特等席。
亀岡平和祭保津川花火大会
ふれあい通りからでも観えました(^^)地域住民が優先的に観れる花火だと思いますのでトラブル無いようにマナーをもって楽しんで下さい。
2024年は8月11日19:45からです。
役行者山で感恩セレモニー。
役行者山(祇園祭後祭)
小さな通に大きな山鉾祇園祭の素敵な所。
仕事で前を、、、そんな程度ですが、これからも追跡したいです。
スポンサードリンク
時間を大切にするあなたへ。
創彩グループ
スタッフさんの対応が的確で時間のロスがまったくなし。
日本三景 天の橋立 の外海、宮津湾海上から打ち上が...
宮津灯籠流し花火大会
日本三景 天の橋立 の外海、宮津湾海上から打ち上がります。
スポンサードリンク
船形の送り火で心に残る夏。
五山の送り火: 船形 (船型万燈籠)
思えば船形の送り火を目にしたのも初めてかもしれない。
妙法、船形、左大文字、鳥居形何分おきに点火をされて、メエンエベウトがおわりますよ、地本で何日もかかられて下準備なされた方々は綺麗にお焚き上げ...
金閣寺近くで五山送り火。
左大文字
令和7年2月9日 雪化粧の左大文字。
むかし住んでいた家からも、いまの住まいからも、見えます。
スポンサードリンク
北山通りの隠れた魅力、ぜひ遠目で!
五山の送り火: 法 (松ヶ崎妙法)
北山通りからでは近過ぎるので少し離れた場所から見ることをオススメします。
はじめて見ました。
春と秋のフードフェス、満腹体験!
京都アメリカンフードフェス KYOTO USA FOOD FESTIVAL
年に2回春と秋に開催されてます、毎回とはいきませんが行けば満腹、満足感の高いフードフェスです。出店もバラエティー豊かですし新規出店もあったり...
鳥居を遠くから眺めれる場所。
五山の送り火: 鳥居形 (鳥居形松明)
鳥居を遠くから眺めれる場所。
松ヶ崎駅で火を見上げて。
五山の送り火: 妙 (松ヶ崎妙法)
自動車教習所から、仰ぎ見ることができます。
灰は無辺の荒土に帰るべし。
良いお葬式でした。
(有)三星社 宮津店
良いお葬式でした。
最高の花火、アヤパークで!
あやべ水無月まつり
新しく出来たアヤパークの一番良い場所で最高の花火でした。
風情があってよかったです!
祇園祭の長刀鉾、斎竹の聖地!
祇園祭注連縄
毎年に行います♪
祇園祭で先頭の長刀鉾が結界を解いて八坂神社の御神域に入っていく際の注連縄が張られる斎竹(いみたけ)が建てられる場所です。
数年ぶりの特別開催!
中筋ふれあい納涼祭
コロナ禍で数年振りの開催です。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
