九重町の磨崖仏、彩色美しき静寂。
瑞巌寺磨崖仏
素朴な磨崖仏です。
通りかかった時に寄りました。
スポンサードリンク
長者原の美しい水、自然体験。
筑後川源流の碑
ここから始まってたんですね!
とても自然を体験できるため、良かった。
国道210号沿い、心惹かれる地蔵様!
寺田逆修塔
前列中央の石塔には、2体の地蔵様が陽刻されている。
いつも通過しながら気になってました。
スポンサードリンク
地域の知恵と愛情、石橋で伝承。
妙見橋(野上石橋群)
地域の発展のために尽くして来られた遠い昔の方々の知恵や愛情を子供達に伝えてもらえたらなあ。
先日通った九重町の右田井路通水橋。
右田井路通水橋
先日通った九重町の右田井路通水橋。
町田川沿いのこんもりとした山が岐部城跡だが登り口を...
岐部城跡
町田川沿いのこんもりとした山が岐部城跡だが登り口を見つけられなかった。
全 6 件
スポンサードリンク
