楽しく買い周り!
ぷらっとパーク NEOPASA浜松 (下り)②
トラックの皆さんお疲れ様です。
かえって買い周りはしやすく色々楽しめましたよ!
スポンサードリンク
三井のリパーク 静岡呉服町1丁目 駐車場
夜のお得な駐車220円!
三井のリパーク 静岡南町第3 駐車場
以前より値上げして駐車20分で220円になっていました。
夜ならお安いです。
スポンサードリンク
ペットと寄れる!
道の駅 大型車 駐車場(道の駅 伊豆月ケ瀬)
ドックランが有るので、ペットとゆっくり寄れました。
カレーパンが旨かった❣️この道の駅の駐車場🅿️の車道の進路がわかりづらかった...前の車🚗も進路を迷ってたので💦
屋根付き駐車場で安心の500円。
ステーションパーキング
いつも愛用しています。
二階なら1日当たり500円な料金体系は判りやすくて安心。
スポンサードリンク
400円で楽しむ新しい発見!
三井のリパーク 島田六合駅南口 駐車場
割と安いかな。
400円は安いと思いますね。
新富士駅北口、栗のある立体駐車場!
24パーキング新幹線北口
立体で雨にも濡れなく便利なので利用していました。
立体駐車場ということで、利用客も多いように思います。
橋の周りで素晴らしい眺めを!
三島スカイウォーク駐車場
橋の周りの景色は本当に素晴らしい眺めでした。
駐車場は無料でした。
エコパイベント近くの昔ながらの駐車場。
松浦駐車場
そこまで遠くないので助かりました。
声を掛けてもらいました。
伊豆の景色ときれいなトイレ。
入間駐車場
トイレもきれいで景色も伊豆の良さが詰まっていい感じ。
広い駐車場です。
沼津駅近く、夜はガラガラ♪
三井のリパーク 沼津大手町2丁目 駐車場
沼津駅近くの格安パーキングの一つ。
カドッコでとめやすい(≧∇≦)b
来宮神社の参拝者専用駐車場。
來宮神社 参拝者第二駐車場
坂と斜めな駐車場により、駐車の難易度は高めです。
来宮神社参拝者専用駐車場です。
また来たくなる美しい空間。
市民の森 駐車場
とある平日の昼下がりの事です。
綺麗でまた、来たいと思う場所。
海鮮料理とバイク専用駐輪場。
沼津港 バイク駐車場
ちょっと入口わかりにくいです。
車の渋滞の列を脇目に渋滞の列の右側から先に進むと漁港の倉庫シャッター前をバイク専用で駐輪スペースとして確保してくれています。
修善寺もみじ林へ最適!
修善寺自然公園 もみじ林駐車場
バイク駐車はより近い障害者用エリアにも停められます。
手前はバス専用駐車場ですが奥に乗用車駐車場があります。
伊豆山神社近く、坂を登る駐車場。
伊豆山神社駐車場(上駐車場)
坂を登り来ると右旋回で駐車場に正面に伊豆山神社の側面が現れる10台以上は停まれる。
本殿に一番近い駐車場で、静かなところです。
日曜特価1000円の明朗価格!
新常磐町パーキング
精算機が古過ぎ。
新紙幣が対応してないので注意。
ザザシティパーキング、24時間400円の安心!
名鉄協商パーキング浜松海老塚町第3
土曜日午後、ザザシティパーキング満車の為利用。
24時間、400円と安いので満車が多そうです。
浜松駅近で安心バス駐車場。
ハーモニア新町観光バス駐車場
親切な対応で好きなバス駐車場です。
レンタサイクル事業は2017年3月で終了しているのでご注意ください。
ヒリゾ浜まで徒歩5分、港近く!
第5駐車場
ここが満車になるとヒリゾ浜が入場制限になる。
ヒリゾ浜までは5分ほど歩きます。
たい焼き屋さんへ12時間450円で!
三井のリパーク 用宗駅前 駐車場
近くのたい焼き屋さんに行く際に使いました。
入庫後12時間以内最大450円。
熱海で手軽に町中華!
熱海銀座町パーキング
狭い駐車場ですが、一人車から降りて誘導もらいながら、何とか停めれました🤗価格は安いと思います✨
オール30分100円。
三島駅近くの超快適駐車場。
ミシマパーキング
三島駅周辺に用事がある時に利用しています。
平日1日700円。
いつも満車!
タイムズ静岡大岩本町第2
少し狭いけど、いつも満車です。
安かったのに、急に値段が550円に上がりました。
天竜の星空、野生と共存。
天竜の森 北駐車場
天竜スーパー林道にある駐車場です。
スーパー林道沿いの良い休憩場麓の雲名から山住神社まで 道中はあまり見晴らしは良くありませんけど ここは良いですよ。
富士山も見える富士川楽座祭り!
富士川楽座 立体駐車場 展望台
年末に訪問天気も良く、富士山が綺麗に見えました。
富士川楽座祭りです。
秋葉街道の獣道探検!
高根城公園駐車場
駐車場から少し登りますが、砦や堀跡が復元されています。
水窪中学の角から500m
浜松科学館提携の便利駐車場。
浜松駅前イタクパーキング
各階にトイレがあって良い。
浜松科学館と提携している有料駐車場です。
土日の料金も安心です。
三井のリパーク 静岡鷹匠3丁目 駐車場
土日は最大料金あがります。
何の問題もなかったです。
静岡病院専用で安心駐車場!
静岡市立静岡病院駐車場
いつも混んでいますが係員が親切に案内してくれます。
本当に 狭い軽自動車ならいい。
柳橋の夕暮れが美しい、安くて使いやすい。
清水柳橋駐車場
川さえ大丈夫なら安くて使いやすいです。
下流側の明暗の境に大体シーバスいます。
静岡駅近くで散策便利!
サウスポット伊伝パーキング
ミニバンだと高さ制限で入場できない。
高さ制限はきつい、、、
浜松駅近!
名鉄協商パーキング 浜松海老塚町第2
早朝にくれば最安値のここに停めれます。
高架下なので、雨の日に快適そうです。
屋根付き駐車場付き、安くてお得!
タイムズ静岡常磐町第2
入れずらいが安い。
運が良ければ屋根付の場所に停めることができます。
広くて整備された、光るスポット!
韮山反射炉観光バス駐車場
駐車場は広いです。
閉館したばかりで見学出来なかった、駐車場は広くて良い。
藤枝駅近く、1時間100円の便利さ!
藤枝市営 藤枝駅北口駐車場
えきちかです。
藤枝駅から電車を使うときよく利用します。
地場物の野菜と惣菜で休息を!
道の駅 普通車 駐車場 (道の駅 掛川)下り
休息に使いました。
地場物(野菜や手作り惣菜等)を売ってます。
300円で安心の見える駐車券。
スペースECO愛野駅前第2
自動販売機で300円前払い駐車券を車内の見える所に張りつけるタイプの無人駐車場です。
ふたばちゃんと一緒に思い出作り。
掛川花鳥園 駐車場
ハシビロコウを見に行った思い出の場所。
ハシビロコウのふたばちゃん目当てでの訪問です。
ガレージ内パーキングで快適!
リブレコインパーキング駒形1
建物のガレージのなかにあるパーキングです。
今あったかな?
スポンサードリンク
スポンサードリンク