立派な神社と100段の石段。
新田神社
この道なんだろうって行ってみたら、みっけちゃったのね。
舗装もそんなに荒れていなくて、おんちゃんには上等の道でした😊 神社は、拝殿も本殿も立派で、龍鼻が妙にかわいかったり見所がありました😄 100...
スポンサードリンク
町民グランドからの神秘体験。
地主神社
何が祀られているのかは不明。
町民グランドの駐車場から歩きました😁 本殿は囲われていて見えませんでした。
立派な彫刻と古びた本殿。
子守神社
びっくりです😲 本殿も、古びていますが立派です😊 彫刻も、なかなか良かったですよ。
なかなか立派な神社でした。
スポンサードリンク
地元のおねいさんに教えてもらいました。
地主神社
地元のおねいさんに教えてもらいました。
なかなか立派な神社です。
白髪神社
なかなか立派な神社です。
スポンサードリンク
完全に閉めきられています 右側の祠は、こんぴらさん...
若宮八幡
こんぴらさんでした。
澤田さんの先祖神です。
澤田神社
澤田さんの先祖神です。
スポンサードリンク
川田さんの先祖八幡のようです。
川田八幡宮
川田さんの先祖八幡のようです。
なんか変わっています 裏にまわって本殿にお参りでき...
田井地主神社
なんか変わっています😅 裏にまわって本殿にお参りできました。
ほんとに普通の家のような感じです。
若宮八幡宮
ほんとに普通の家のような感じです😁
獣避けのゲートを開けて入る事が出来ます。
西八幡宮(和田西城跡)
獣避けのゲートを開けて入る事が出来ます。
隣のお堂も見逃せない!
地主神社
隣のお堂の方が立派でした😅
和田城が建っていた場所です。
東八幡宮(和田城跡)
和田城が建っていた場所です。
三宝山の情緒、心を満たす。
高峯神社
ゲロきついので訪れる時はお覚悟を。
看板はもう文字が見えなくなってますし🤣草はぼうぼう、わらびの絨毯できてますし🤣石段の途中には木が倒れて登れずでした🥺今年度の5月頃に初めて行...
夫婦杉と吊橋の神秘的眺望。
河内神社
吊橋から見る景色は水モキレイで最高です。
夫婦杉と橋からの眺めは、なかなか良いです😊
立派な本殿で心を癒す。
子守神社
大きくて立派な本殿です。
今風の囲まれた本殿と美しい川。
河内神社
鳥居のまわりは雰囲気があります😊 前の川がめっちゃきれいでした‼️
でっかい拝殿で心癒す。
地主神社・河内神社
でっかい拝殿です😊 本殿は囲われていて見えません。
二つの鳥居が迎える、隠れ家の魅力。
紅葉神社
建物は質素で中も見えませんが、鳥居は2つあります😁
本殿の龍鼻が魅力的!
三島神社
本殿の龍鼻が、よい感じです😊
未体験の神社巡り、こもり神社!
籠神社
こもり神社と読むのですね。
実際は小さな神社で見に行く価値は微妙かもしれません。
存在感抜群の大杉、ぜひ見に来て!
河内神社
もう1本大杉があったようです。
大きなカーブの小橋からすぐ!
河内神社
大きなカーブの小さな橋から300mくらいのところに上り口がありました。
大きな拝殿で過ごす特別なひととき。
河内神社
大きな拝殿です😊 本殿は囲われていて見えません。
なんとも言えない魅力の体験。
郷ノ大神
ん~~~、なんとも言えません🐱
神秘的な雰囲気と厳かな本殿。
八坂神社
神秘的な雰囲気で厳かな気持ちになりました。
とても神秘的な神社でした。
廃墟の神社で異世界体験!
河内神社
廃墟になった神社。
若宮八幡宮と翠ヶ滝で心癒やす旅。
若宮八幡
この辺りは、それぞれの若宮八幡宮があるみたいですね。
この神社には初めて訪れました。
立派な拝殿と本殿の魅力。
河内神社
古びてはいますが、拝殿も本殿も立派です。
大きくて立派な本殿を体感!
仁井田神社
大きくて立派な本殿です。
台風後の岩、存在感抜群!
西内神社
途中の集落にも大きな岩がいくつかありましたよ。
大谷集会所脇の参道へ!
琴平神社
やっとたどり着きました😁 下の大谷集会所の横の小道が参道でした。
大きな拝殿で特別なひとときを。
河内神社
大きな拝殿です。
渡し船があったのでしょうか。
若一王子宮 鳥居
渡し船があったのでしょうか?
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク