気持ちよい熊野神社で神聖なひととき。
熊野神社
鳥居の立派な熊野宮。
灯籠が倒れたまま放置されていた。
スポンサードリンク
由緒正しき北野天満宮からの分霊神社です。
川内天神社
由緒正しき北野天満宮からの分霊神社です。
見事な苔とラジオの調べ。
熊野神社
苔が見事。
ラジオが大音量でかかってました。
高い場所で神を感じるお釜。
釜房天満宮
ダムを作るにあたり今は湖底になった地区からこの地に遷座したとのこと。
高い場所にありお釜も美しく神が宿っているのを感じました✨すてきなところです🧚
熊野神社
スポンサードリンク
黒瀧不動尊鳥居
熊野神社
秋葉山神社
青森(あおそ)神社
八幡太郎義家の歴史を感じる。
川崎神明社
どんと祭できました。
神社隣の宮司さん宅にて御朱印を快く頂く事が出来ました!
羽前街道の心落ち着く不動尊。
黒瀧不動尊
大きい車・車高の低いクルマは止した方が無難です。
以前から気になってた羽前街道を横断した時偶然みつけました。
笹谷街道で神々と共に。
道祖神
数多の神々が遥か昔から見守ってくれています。
子孫繁栄を願う昔からの素朴な信仰がまだ生きています。
観音霊場の道奥、開けた居心地。
笹谷十一面観音堂
道の奥にあるが、社の前は開けて居心地がいい。
宮城県柴田郡観音霊場第31番。
河北新報で話題の、劣化激しい名店!
湯神神社
河北新報でも紹介されたから行ってみた、確かに劣化が激しい。
雷神社
創祀年代詳でない。
熊野神社近くの急階段、歴史感じる場所。
諏訪神社
社殿が無くなった様です。
西隣の熊野神社からすぐ、急階段を上がる。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク