ここも本殿は囲われています 全体の雰囲気は悪くない...
松尾八幡宮
ここも本殿は囲われています😅 全体の雰囲気は悪くないです😊
スポンサードリンク
集会所を兼ねています。
兒安花神社
集会所を兼ねています。
島村さんの先祖神でしょうか。
島村八幡宮
島村さんの先祖神でしょうか?
スポンサードリンク
大きくて立派です 絵馬もたくさんで歴史を感じさせま...
若一王子宮
大きくて立派です😊 絵馬もたくさんで歴史を感じさせます。
神母神社
スポンサードリンク
ここから結構あります。
大崎八幡宮一の鳥居
ここから結構あります。
かわいらしい祠です シダの群生が印象的でした。
稲荷宮
かわいらしい祠です😊 シダの群生が印象的でした🐱
スポンサードリンク
チビ狛がいましたし、小さい方はかわいかったです。
若宮八幡宮
チビ狛がいましたし、小さい方はかわいかったです😁
階段もないし、狛犬もいませんし、特に特徴のない神社...
王子神社
階段もないし、狛犬もいませんし、特に特徴のない神社です😁
曽我神社
鳥居が2つに拝殿も大きな神社です😊 石段だけで120段以上あって疲れました😖💦 しかも石段が不揃いで上がりにくかったあ😥
神母様と書くのですね。
じんぼりさま
神母様と書くのですね。
祠は小さいけれど、鳥居がめちゃ立派です。
恵比須神社
祠は小さいけれど、鳥居がめちゃ立派です😁
ここから200mちょっとあります。
星神社 一の鳥居
ここから200mちょっとあります。
住宅に挟まれ、ひっそりと建つこぢんまりした社。
早婆為神社
住宅に挟まれ、ひっそりと建つこぢんまりした社。
きれいです 狛犬もかわいかったですよ。
大井神社
きれいです😊 狛犬もかわいかったですよ。
雰囲気あります 拝殿は、古びていますがしっかりして...
須賀神社
雰囲気あります😊 拝殿は、古びていますがしっかりしています。
いい感じです 山小屋っぽいかな。
住吉神社
いい感じです😊 山小屋っぽいかな😁
石灯籠も立派です 石段だけで54段ありました。
天満宮
石灯籠も立派です😊 石段だけで54段ありました。
シンプルですが、きれいな祠です。
長浜地主神社
シンプルですが、きれいな祠です😊
ちっちゃな祠ですが、神様がご不在のような。
荒神宮
ちっちゃな祠ですが、神様がご不在のような😅
鳥居もありませんが、井戸のポンプが渋い。
東諸木八幡宮御旅所
鳥居もありませんが、井戸のポンプが渋い😁
なんということもない神社です。
神明宮
なんということもない神社です😁
本殿も少し傷んでいますが立派です 門柱が紀元260...
篠本神社
本殿も少し傷んでいますが立派です😊 門柱が紀元2600年でした。
8.2㎞先の横倉宮の一の鳥居がここにあるというのは...
横倉宮社号碑
8.2㎞先の横倉宮の一の鳥居がここにあるというのはすごいことですね😲
かなり傷んでおります。
祇園様
かなり傷んでおります😅
後ろに大きな岩を背負っているので岩神社なのでしょう...
岩神社
後ろに大きな岩を背負っているので岩神社なのでしょうか?
ここは本殿が見られます 象鼻でした。
闇谷(くらたに)神社
ここは本殿が見られます😊 象鼻でした。
こじんまりとした神社ですが、石段は60段ありました...
日吉神社
こじんまりとした神社ですが、石段は60段ありました。
八幡宮(田村城跡)
小さい神社ですが、木が印象的でした。
天神様
小さい神社ですが、木が印象的でした😊
小さいけれど、きれいな祠です。
松村神社
小さいけれど、きれいな祠です。
シンプルできれいな神社です。
木塚神社
シンプルできれいな神社です😊
親忠さんを祀っている神社でした 須崎八幡宮さんの創...
津野神社
親忠さんを祀っている神社でした😁 須崎八幡宮さんの創建となっています。
城山公園からすぐですが、道が歩きにくかったです。
石鎚神社
城山公園からすぐですが、道が歩きにくかったです😅
民家の間の小道を5分ちょっと上がると着きました。
瀧山神社
民家の間の小道を5分ちょっと上がると着きました。
香美市久次地区にある神社。
広旗八幡宮
香美市久次地区にある神社。
立派な瓦屋根が印象的です。
瀧本神社
立派な瓦屋根が印象的です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク