窓から森の景色と本。
大田原市立黒羽図書館
CDもありけっこう使える。
静かで、窓から見える森の景色が最高。
スポンサードリンク
静かな雰囲気で心和む場所。
下野市立南河内図書館
Good quite place
目当ての本が探しづらい。
他の図書館からの本取り寄せ。
小山市立中央図書館 小山分館
勉強するのに利用していました。
蔵書が無かった本を他の図書館から取り寄せて貸して貰いました。
スポンサードリンク
塩原の魅力、蔵書豊富な隠れ家。
那須塩原市塩原図書館
塩原の事が何か知れる本が有るかな?
蔵書が想像以上に豊富でゆっくりと読書できます。
観光案内の本が本棚にわずかに並んでいるだけです。
ライブラリー
観光案内の本が本棚にわずかに並んでいるだけです。
スポンサードリンク
田舎のレンガ造り小図書館、充実のYA本。
栃木市藤岡図書館
漫画やYA向けの本がけっこう充実してます。
レンガ造りの建物で、二階建てです。
普通に良い図書館で読書三昧。
小山市立中央図書館(事務室)
普通に良い図書館でした。
スポンサードリンク
ビジネス本の宝庫、町の図書館。
那須烏山市 烏山図書館
小さな町の図書館ですが、とても重宝しています。
本日、帯禁出本の写真撮影は禁止だと言い渡された。
旧田沼町の多彩な本と自習室。
佐野市立田沼図書館
此処は旧田沼町の図書館です町政時代から何度か利用させて頂きました。
楽しい居心地の良い空間でした。
人に会わず読書三昧の場所。
栃木市図書館西方館
コンパクトで読書のお供に使いやすいです。
市の図書館だから普通。
静かな雰囲気で専門図書を体験。
宇都宮大学 附属図書館
Has a serene environment. Not a lot of books in English or French thou...
出来ますが、専門図書を借りる事は、一般人には難しいです。
公民館の図書室で心豊かな時間を。
栃木市図書館 岩舟館
公民館の中にある、図書室のようなところです。
公民館の中にある、図書室のようなところです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
