ラジオ体操が楽しめる公園。
平岸七草公園
ラジオ体操の場所になってるらしい。
基本的な遊具のある、やや広めの公園。
スポンサードリンク
ブランコと砂場で楽しい!
荒井山杉の子公園
ブランコと砂場のみの小さな公園です。
小さな公園のすべり台とブランコ。
菊水広場
すべり台・ブランコが設置されている。
とても小さい公園です。
スポンサードリンク
隠れ家のような静かな公園で享受する癒しの時間。
新琴似西なかよし公園
こじんりさした、静な公園で好きです。
小さな公園で遊び尽くそう!
とちのき児童遊園
滑り台や、鉄棒、シーソー、砂場などがあります。
近所に子どもが少ないのかな?
スポンサードリンク
公園の看板、もう隠れない!
平岡てんとう虫公園
まぁまぁの大きさの公園だけど、遊具が少ない。
公園の看板が木に隠れて汚れていました😣
心と体に元気を贈る!
元気もり森
看板がポツンと立っているのみであり達成感が労力に見合いませんでした。
元気になりました。
スポンサードリンク
すべり台と砂場で遊ぼう!
太平みなみ公園
すべり台と砂場のみ。
元和台海浜公園の美しい景観で、心癒される広場へ!
元和台緑地広場
早朝、元和台海浜公園で散歩しました。
景観がとても良く、遊具のある意外と大きな広場です。
心地よい広さの公園でリフレッシュ。
樽川かえで公園
適度な広さの公園。
小ぎれいな公園で遊ぼう!
南32条みさき公園
トイレありません。
ブランコとすべり台、小さな乗り物があります。
高台の遊具で楽しいひととき!
緑ヶ丘なか公園
高台にあります。
遊具はブランコと滑り台程度。
遊具はないけど楽しいひととき。
日新町三角公園
遊具及びトイレはありません。
遊具はありません。
雪の下にも遊び心!
天神公園
遊具は既に雪の下に。
広い駐車場でエゾリス散歩。
津田の森
駐車場が広いので、たまに散歩に来ます。
小さい森ですがエゾリスや野鳥がいっぱいいます。
保育園の隣の公園で楽しい時間。
えぞまつ公園
保育園の隣にある公園です。
普通の公園、何度でも楽しむ!
光西あおぞら公園
普通の公園でしたよ☺
ベンチが二つと花壇があるだけのちょっとした広場です。
工事中の公園で新発見。
セミ公園
工事してるようでした。
普通の公園です。
子供達が仲良く遊ぶ平和な公園。
さくらぎ公園
順番こに仲良くしていて平和な公園。
こじんまりとした公園です。
安居の遊歩道で心地よく散策。
光星公園
安居に遊歩道 歩きやすい。
手稲たんぽぽ公園で心安らぐひととき。
手稲たんぽぽ公園
荒れ放題の小さな公園。
手稲たんぽぽ公園。
子供に大人気!
ほのぼの公園
以前はバンジーレールがあり子供の人気があった公園です。
小高い山がある公園です。
路上駐車で行ける小さな公園。
曙わんぱく公園
付近の住民のみで無料駐車場がないので路上駐車して利用。
ちょっと小さな公園です。
広い砂場で遊び尽くそう!
清田樹林公園
そこそこ広い公園だけど遊具はブランコのみ。
大きな砂場があります。
砂場と滑り台で遊ぼう!
北32条はんのき公園
誰でも余裕しゃくしゃくで遊べる場所。
砂場と滑り台とブランコのみ。
基本的な遊具が揃う公園で遊びませんか。
大和第一公園
まあまあです。
基本的な遊具のある公園です。
巨人の星のよい雰囲気を楽しむ。
こりす公園
野球(巨人の星)が人気だったときに作られたのかな?
よい雰囲気です。
絶景の中で過ごす贅沢なひととき。
北の沢どんぐり公園
景色が良い。
草生えすぎ。
赤い滑り台と砂場で遊ぼう!
福住こりす公園
赤い滑り台と砂場が一体型でした。
赤い滑り台がありました!
遊具が揃う小さな公園。
自由ヶ丘東公園
小さな公園です遊具はあります。
木陰のベンチで安心休憩!
硬石山こばと公園
木陰のベンチや東屋で休憩したり走り回って遊べる公園です。
いいですよ。
15歳のワンコも見守る野幌の公園。
ちゅうりっぷ公園
野幌住吉町にある普通の公園です。
15歳になるワンコと15歳年取った私をずっと見守ってくれています😊
公園でピカチュウ探し!
宮の森2号公園
町内の普通の公園。
ポケモン ピカチュウが本当によくでます。
子供たちが遊ぶ段差の公園。
かしわ公園
子供たちはいますが、それぼど込み合っていません。
段差のある公園です。
雪の残る遊び場で楽しむ。
つくし公園
お子さん方が遊んでましたが、まだ雪が残ってました。
なにも無い・・・
子どもも安心、ラジオ体操で楽しく!
真栄しらかば公園
子どもが安心して遊ぶことができる。
夏休み、就学前の児童からシニア層まで総合ラジオ体操。
新発寒わらび公園で活気溢れる体験を!
新発寒わらび公園
新発寒わらび公園。
町内会のイベントもあり、活気のある公園。
公園やトイレ、キレイに感謝!
あかね公園
いつも、公園やトイレの清掃を丁寧にしてくれて、アリガトー!
地元密着型です。
懐かしい公園でラジオ体操!
青葉公園
実家近くの公園昔はラジオ体操に朝から集まった記憶が。
滑り台、シーソー夏だけ使用できる古いトイレあり。
最近始まったクライミング体験!
緑苑台東木こり公園
クライミングが最近できました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
