鋭く尖った岩と美しい紅葉。
乳待坊公園
鋭く尖った岩と紅葉が素晴らしいです。
キャンプされる方が多いです。
スポンサードリンク
みんなの憩いの場、土の広場でランニング!
天神崎公園
地元出身者です。
テニスでお世話になっております☺
桜咲く公園で遊ぼう!
長松公園
久しぶりに子供を連れていきました。
広々とした公園で小さな子供が遊べる遊具もあります。
山中の静かな滝に癒されて。
滝の観音
たどり着くまでの道が荒れているので、ご注意を。
狭い道を車で登って行きました。
春の桜 密集穴場スポット。
築山児童公園
小さめだけど、近場でゆっくりできます❗駐車場はありません!
遊具も新しくなり地域の公園としてしっかりと機能しています。
スポンサードリンク
桜のハラハラ散る穴場。
千葉公園
展望台からの景観が素晴らしい。
須賀神社参道から登って行きました。
武雄温泉後の達成感!
桜山公園
2024年初爬到山頂路很陡,山上什麼都沒有但爬到終點很有成就感。
最高でした春に再訪したいと思いました❢
桜咲く絶景ポイントへ!
千本桜の森
東脊振インターチェンジを通り過ぎてすぐ左手の道に入ります。
2023.8月から綺麗になりましたー❗️皆さん是非見に来て下さい😄
長崎のダム公園で健康的な休憩を!
後川内ダム公園
とても過ごしやすい場所でした。
長崎市内からのツーリング中にトイレ休憩しました。
心の洗濯、ライトアップの魅力!
鎮西山いこいの森アスレチック広場
遊んでいたのを思い出しながら、心の洗濯ができました。
ライトアップイベント。
唐津城と城内橋、最高の撮影スポット!
松浦河畔緑地
唐津城の撮影スポットのひとつです。
城内橋と唐津城天守閣がやたらと映える撮影スポットです。
静かな焚き火の穴場で!
基山町キャンプ場
施設が綺麗に管理されてて、とてもいい場所です。
利用した日は貸切状態でゆっくりできました。
九州百名山を超える絶景。
経ヶ岳
山頂からは諫早湾、大村湾が見渡せます。
道中、尾根沿いを歩くが周りの木が高いため景色は拝めず。
佐賀市新家公園で銅像と共に。
新家公園
公衆トイレあり 駐車場無し。
佐賀市新家公園は佐賀駅ほど近い。
弥生が丘で遊具と電車を満喫!
いずみパーク
アネモネがひっそり咲いてて綺麗でした。
遊具もあり、コミニティーバスの乗り場もあり、広場もある。
静かで涼しいダム下の休憩所。
嘉瀬川ダム河畔公園
ダムの下にある休憩所です。
何にもないけど トイレと屋根付きのテーブルベンチがあります。
充実の遊具とミニSLが待つ公園。
松浦河畔公園 ミニSL広場
子供達は喜んではしゃいでいました。
遊具が充実している。
少年野球も楽しめる高台の運動公園。
有田中央運動公園
少年野球は2面取れて、よく使われています。
ウォーキングの目的地としています。
椎原峠で休憩、背振山への道。
椎原峠
椎原峠自体は眺望も無くただの分岐です。
展望はありませんが、開けており、休憩には適地。
土生遺跡公園でむかしの魅力感想。
土生遺跡公園
この遺跡の素晴らしさを伝えたい!
小城からの帰りに立ち寄りました。
唐津城下へ、トイレも完備!
札の辻公園
昔ロケット公園って言ってた。
唐津くんちの期間中にトイレを借りましたがトイレが詰まっていてうんkができませんでした💦しっかりして欲しいものです。
眺めが抜群、遊具は今昔。
うしづふれあいグリーンパーク
遊具は撤去されてました。
眺めは抜群だが、昔あった遊具無くなってる。
充実の遊具とアスレチック、子供の楽園!
吉野ヶ里歴史公園 遊びの原
久しぶりに丸一日過ごしました。
遊具、アスレチックが十分過ぎるぐらい充実しています。
静かな公園で遊具満喫!
古賀公園
静かな場所です。
静かでゆっくりできました、遊具もたくさんあります。
水遊びに最適!
太良町あいあい公園
河川沿いに公園が整備されてます。
キレイな水遊びしやすい川でした✨
バルーンミュージアム近くで散策を楽しむ!
松原川親水公園
バルーンミュージアム付近にあります。
散歩をするのになかなか良いです。
こころ旅の絶景、棚田の魅力。
国見棚田公園
佐賀は棚田の絶景が多いですね。
しかし水がなくとも素晴らしい景観でした。
武雄競輪場隣接、公園の穴場!
武雄競輪場公園
小学校高学年くらいまで楽しめる公園だと思います。
平日は少なくて穴場です。
圧巻の松林、香るピネン。
虹の松原森林浴の森公園
駐輪場までは入れたのに今日は駐輪場の出入口両方封鎖されてた海の家の建築も昨年よりかなり早く建築されている。
ピネンの香りに萌える。
絶景とサザエの壷焼き!
波戸岬海浜公園
風が強かったze
駐車場でサザエの壷焼き売ってます。
犬や子供と一緒に楽しめる!
北方運動公園
仕事関係でいきました!
子供の頃は子供で溢れていましたが子供の姿もなく草が生い茂ってました。
武雄市文化会館隣接の隠れ家。
旧武雄鍋島家庭園
余り手入れがされていない庭だと思いました。
まさに穴場。
静かな山奥の雰囲気最高!
椿山森林公園
階段の木がツルツルで友だちが転びそうになりました。
今年は寒くて公衆トイレの水道も破裂したのか使えなくなっていて残念です。
街なかのオアシス、静かな公園でリフレッシュ!
大藤公園
蚊が多いので、虫刺され対策をした方がよいです。
街なかのオアシス。
美しい駅に集う地ビール祭り。
武雄温泉駅前公園
地ビール祭りが丁度…開催されていてにぎわってました。
ロマンシング佐賀のレリーフが癒してくれます。
遊具充実!
中山みずべの公園
行って良かった!
すべり台が大小4つある大きな遊具。
佐賀城跡地で桜満開、バスケも楽しめる!
大溝公園
住宅街にある ひっそりとした公園です 小さい子供を遊ばせ とくにはちょうどいいです 大した遊具はないんですけど。
管理が行き届いた公園です🎄⛲
緑の芝生でのんびり過ごす。
くすかぜ広場·ARKS(アルクス)
お店の中の雰囲気が私は好きです。
緑の芝生が気持ち良い。
九州サーフィン発祥の地、絶景の立神岩。
立神園地
サーフィンできるなあ😆
九州のサーフィン発祥の地と称される。
美しきあじさいの楽園へ。
あじさい園
2023年6/25・初来園。
こんなにあじさいが植えてあるなんて!
スポンサードリンク
スポンサードリンク