イロハモミジのそばで、ほっと一息✨
白山むすび公園(白山児童遊園地)
「イロハモミジ」と書かれた石柱があります🍁✨
ちょっとした休憩所としてとてもいい良かったです。
スポンサードリンク
ショッピングモール近くの静かな公園。
島第三公園
遊具もありお手洗いもあります。
とても静かだった。
日吉神社の公園で特別なひとときを!
日吉児童公園
日吉神社の敷地内にある公園です。
スポンサードリンク
公園の赤サバ池でのひととき。
赤サバ新池公園
公園内のトイレ掃除をしに来ました。
赤サバ池は現在は大雨に備えた貯水場となっている。
雪の御嶽山を望む安らぎ。
休憩舎
車も通らないので良かったです遠くに雪のかぶった御嶽山が見えました休憩場所も綺麗でした。
これから暑くなると、昼からのウォーキングは辛くなります。
薄墨桜の壁画が彩る!
芝生広場
凄い大きな桜のタイル画があります。
薄墨桜の壁画アートが見える綺麗な広場芝生も良く整備されてます隣の球場も映えてます。
ハナミズキの剪定で公園美化!
昼飯東公園
ハナミズキの剪定をして来ました。
公園用の駐車場はなく、遊具もほとんどありません。
出土品の魅力、資料館で発見!
織部の里公園管理事務所
こちらの管理事務所に出土品の展示があります。
写真がなかったので調べて分かれば再び投稿したいと思います・・✨🌸
二宮金次郎像を見ながらのひととき。
桃源郷公園
今どき珍しい二宮金次郎像がありました!
遅い時間でも咲く蓮の花。
蓮の花
いくつか咲いていたので、目の保養になりました👍
良かったまだ咲いてる😆それにしても誰も撮ってる人いない〜😅やっぱり既に時間帯が遅いのだろうか?
小高い丘の上の至福の時間。
一之宮ふれあい広場
小高い丘の上にあるグラウンド。
童話の森で百々が峰へ!
童話の森ふれあい広場
そういう目的に向いた場所ではありませんでした。
ここからも百々が峰に登ることができます。
遊具のない静かなひととき。
六条北公園
遊具なしです。
静かで 落ちついています。
穏やかな夜の広場で音楽を。
101号川辺湖岸緑地
今日は1月最後の夜なのになんて穏やかな🎵
とても静かな広場です。
子供が遊べる吾妻屋で楽しいひととき。
一本杉児童遊園
良かったです。
吾妻屋やトイレもあり子供達を遊ばせる事が出来ます!
昔ながらの滑り台、いこいの広場。
外うら西公園
昔ながらの形の滑り台やジャングルジムです。
いこいの広場です。
鉄棒で遊ぶ楽しい時間!
石塚分譲公園
遊具は鉄棒のみです。
河川敷で遊ぶ、安心の公園!
江崎公園
河川敷にある、野球用のグランドです。
1本裏通り 子供達もきっと近所の方々に見守られながら 安心して遊べるハズ☺️
休日は他県からの観光地!
大藪町公園
休みの日は他県から来る人も居るね、観光地みたいだわ~
昔はここで遊んだな~
喜多緑地で心安らぐひと時を!
美山公園
喜多緑地の近くです。
川沿い小公園、桜の絶景!
ひまわりひろば
川沿いの小さい公園です。
桜の時期がオススメです。
滝呂球場で心温まるどんど焼き。
滝呂公園
野球場(滝呂球場)として、名前が通つている。
本日は、どんど焼きですよね。
新しくなったブランコと滑り台で楽しむ、静かな公園へ...
矢落公園
ブランコ・滑り台なども新しくなった感じです✨️
静かな公園です。
明治天皇訪問の邸宅でポケモンジム!
御幸公園
ポケモンジム有り。
観光資源では無いように感じます。
羽島市市民会館前で遊ぼう!
浅平東公園
周りには住宅と竹鼻警部交番があります。
子供の遊び場。
滑り台でボウル遊びを楽しもう!
大清水児童公園
普通の公園だと思われ。
遊具が滑り台だけしかありませんそこそこ広いのでボウル遊びがしやすいと思います。
郡上八幡高台からの絶景。
臨川ヶ丘公園
東海北陸道の郡上八幡IC付近上で高台から高速道路を展望できます。
ここ臨川ヶ丘公園の「郡上踊り」と「郡上八幡」を啓蒙するために建てられた石像です。
化石掘りで特別な時間を!
下沖公園
化石掘り楽しかった🎵
下沖公園にはお邪魔した事は在りません。
新しい公園でリフレッシュしよう!
宇津江2・3区農村公園
最近できた公園。
喜多緑地の展望広場に新たな趣。
展望広場
どの展望広場も展望ありません。
長良川球場観戦の楽園。
名鉄協商パーキング 岐阜メモリアルセンター前
長良川球場で観戦するときはオススメです。
無難な料金設定です。
四季折々の楽しさ、ここに!
杉焼公園
It could be better if there is restroom
四季折々楽しめる所ですよ😂🥰⤴️
百々ヶ峰を眺める遊び場。
堀田公園
トイレあり百々ヶ峰を眺めながら遊べる公園。
大きさがちょうどいい感じ。
南公園で心癒す特別なひととき。
大構北公園
南公園より少し広めな公園。
整備された静かな公園でリラックス。
加茂公園
静かな公園です。
きれいに整備されたいこいの広場です。
羽島市役所前公園での憩い。
大西公園
羽島のガスト、川挟んで東側にあります。
住宅といろんなお店があります。
FC岐阜の天然芝生で犬と遊ぼう!
Showaスポーツピアザ(北西部運動公園) 芝生広場
サッカーやフットサルで利用しましたキャプテンてないので分かりませんが 利用料はリーズナブルだと思います。
うちの犬を連れていくと喜びます。
広い芝生で自由に走ろう!
セラドンパーク追沢
芝生が手入れされていて広いので、走り回れます。
広い芝生広場駐車場 広い。
トイレあります、安心感!
廿原花広場公園
トイレあります。
何と読むのか?
田代越ルートを外れて三角点へ!
鎌知土(田代越)
あぁ、ここか、という感じでした。
三角点にはやっぱり行きたくなります。
スポンサードリンク
