ジャングルジム・滑り台、全て揃った遊び場。
打縄公園
回転ジャングルジムが撤去されました。
遊具はジャングルジム・滑り台・鉄棒・ブランコ何れも使用出来ます。
スポンサードリンク
変わった遊具が楽しめる公園!
こころ第二公園
手頃なサイズの公園。
公衆トイレがあり、写真のような少し変わった遊具があります。
狭いけど愛される居場所。
皆実町第四公園
子供が野球してボール⚾が車道に危ないんだけど❗注意して車。
ちょっと狭いです。
スポンサードリンク
友達と飽きない楽しい時間!
牛田東第四公園(清水公園)
僕は友達とたくさんあそんでいますが、飽きない。
心地よい風通しの公園。
出汐第二公園(みどりの広場)
大き過ぎづ丁度良い感じ。
心地よい風通し、トイレあればなお良し。
スポンサードリンク
新しくなった滑り台とブランコ!
瀬戸内第三公園
滑り台とブランコが新しくなっています。
海を感じる暖竹繁茂の店。
ニューブルービーチ花道
見通しが悪かったが、海がよく見えて気持ちがいい。
スポンサードリンク
猿猴川サイドの夜景、催し物楽しめる!
東部河岸緑地(広島駅南口Bブロック前)
2024/8/15
綺麗にライトアップされていました。
思い出を育む児童公園。
本浦第一公園
ただの児童公園です。
ストレッチ器具で心地よい毎日を!
豊栄公園
軽いストレッチ器具あり。
猿候川のカッパと遊ぶ公園。
段原第四公園
猿候川のカッパが相撲を取っているオブジェもありますよ。
こじんまりとした公園。
春の桜と公園で、午後の散歩を楽しもう。
松ヶ崎公園
近所の公園。
春は、桜がきれい。
家族みんなで楽しめる場所!
桜ヶ丘第3公園
小さい子供向けかな?
たけはら憧憬の路で竹灯りを楽しむ休憩スポット。
修景広場
竹細工店の裏、ベンチあり散策中の休憩に良い。
たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~ の際、伺いました。
新しくなった滑り台で遊ぼう!
大胡児童公園
去年、滑り台とブランコが新しくなりました。
セミの抜け殻見つけた!
宇品第四公園
第2の地元⚠️
セミの抜け殻が密集してみつかったので、子どもは大喜び。
広大な無料プレイグラウンドで遊び尽くそう!
みよし運動公園 管理事務所
最高🎉でした。
Gigantic and free playground, you can entertain kids for hours at this...
山からの絶景、川が一望!
甲田地区水辺の楽校 五龍きらきら広場
山に登れば川が一望!
遊具バライティ豊富な広場でサッカー⚽
向陽第1公園
遊具のバライティに富んでいる広さもありウオーキングにいい。
サッカーしたよ⚽
桜舞う遊具広場、幼児の楽園!
服部公園
遊具は幼児用の物が多い。
桜の時期は最高です。
ブランコで遊ぶ、楽しい時間!
精華公園
トイレとお手洗い、遊具、グランドゴルフ場があります。
遊具はブランコ・すべり台と幼児用のバネ付き乗り物がある。
ブランコや滑り台で親子の憩い。
伴第一公園
トイレはあるのですけど小さい子供には汲み取り式トイレは怖がるかもしれません。
ブランコ,滑り台,砂場があり子供から大人まで地元の人の憩いの場です。
妙見社から松尾神社へ。
宮坂公園
旧洗谷線を下って松尾神社に出ました。
妙見団地の一番奥にある公園です。
親子で楽しむ特別な時間。
大迫公園
親子で楽しめます。
静かに見晴らす瀬戸内海。
観音台東第三公園
瀬戸内海が見える見晴らしのよいところです。
住宅に囲まれた静かな場所に立地する。
犬がいっぱいの素敵な場所!
スクゥスクゥの森
素晴らしい場所です。
犬がいっぱいでいい所でした!
高山集落からのアプローチ安心!
笹ヶ丸山 登山口
高山集落から登山口の鉾ノ峠までに、砂利道があるので注意。
登山口の1キロほど手前に車止め有り
その周辺に駐車スペース有り。
整備された昔からの公園で安心!
弥生新開第1公園
草刈りされて整備されていました。
昔からある公園です。
滑り台で楽しいひとときを。
津之郷北公園
遊具は滑り台とブランコがありブランコは本体がないので使用禁止。
トイレ設置がない。
川沿いで楽しむ贅沢な焚き火時間。
高幡森林浴の森キャンプ場
川を横目に焚き火に贅沢時間を満喫出来ます。
野営感たっぷりで楽しめます。
トイレなしでも心地よい空間。
南千田西町公園
トイレなし。
交番隣接、安心の公園!
御船南公園
交番が横にあるので安心な公園です。
ただの休憩場所です。
内海大橋と美しい夕日。
白浜海岸
遠景に内海大橋が見えるスポットの一つです夕日が大きく美しい日でした。
景色が、とても良く溜息が出ますね!
意外な眺めと風の軽やかさ。
己斐東第五公園
景色が良いです。
以外な眺めと身体を通り抜けて行く風の軽やかさに驚き!
心が落ち着く年末イルミ。
タカオ(株)
年末のイルミネーションは綺麗で心が落ち着きます。
世界に誇る遊具メーカーです。
新しくなった遊具で遊ぼう!
鍋蓋公園
です滑り台とコンクリートの遊具はビニールシートが巻き付けられ物は撤去されている。
遊具が新しくなりました!
ぶたばら公園で桜満開!
新涯第10公園
とても使いやすく、綺麗な公園です。
私も最近聞いたんですが 地域の人は「ぶたばら公園」と呼んでいるとのこと。
公園で楽しむストレッチ遊具!
毘沙門台南第五公園
滑り台のすべりが悪かった。
ストレッチの遊具がありました。
きれいに整備された安心空間。
西畑公園(ゾウさん公園)
きれいに整備されていて安心安全。
坂町の公園で陽当たり抜群!
法大神公園
体のためにはいいかも❓ ...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
