2019/03/31 訪問。
相方公園
2019/03/31 訪問。
スポンサードリンク
静かな公園の清潔トイレ。
石橋公園
トイレが決して 新しいとは言えないがとても綺麗に掃除されていて使いやすい。
静かな公園ですよ。
鐘紡公園で歴史を感じる。
鐘紡公園
園内には「絹糸紡績発祥之地碑」があります。
園内には「絹糸紡績発祥之地碑」があります。
スポンサードリンク
ブランコで心安らぐ、家族の遊び場。
上中居児童公園
ブランコと滑り台と砂場があります。
のんびりゆっくりこどもとあそべます。
2019/11/3 訪問。
樋越2号公園
2019/11/3 訪問。
スポンサードリンク
夜のカブトムシ探索体験。
古海第二公園
この時期は夜、朝早くカブトムシやクワガタか結構取れます。
きれいな公園が保たれています。
滑り台1、水飲み場1、ベンチ6(キノコ型含む)、駐...
長田公園
滑り台1、水飲み場1、ベンチ6(キノコ型含む)、駐車場無し、トイレ無し。
館林城近くの重要な場所で。
城町公園
付近に館林城総郭加法師口があった重要な場所です。
トイレ(和式)あり。
宮子4号公園
トイレ(和式)あり。
2019/09/29 訪問。
なかよし公園
2019/09/29 訪問。
ブランコで遊ぼう!
連取本町公園
ブランコ、滑り台、スイング遊具がありました。
つくし公園
子どもが20分遊べる公園!
はちまん公園
町中のごく普通の公園です。
アスレチック的な遊具が○
北爪さんの綺麗な公園へ!
広瀬町一丁目公園
北爪さんのお家に行きたいと私は思ってます。
駐車場は有りませんがトイレが綺麗な良い公園でした❗
噴水広場で水遊び、楽しさ満点!
ちびっ子広場
ちびっこが安心して遊べる公園ですね〜👍うん、最高‼️
暑い日には噴水広場で水遊びができます。
ここから東に20m位行くと子供向け無料アスレチック...
集いの広場
ここから東に20m位行くと子供向け無料アスレチックがあります。
還暦の手が織りなす、心強い整備。
新里赤城運動広場
駐車場がありません。
少しせまいが還暦さんが整備してくれるので助かります。
スポーツ広場
公園隣でBBQ楽しい時間を。
中島なかよし公園
最高ですね(笑)
公園の隣んちでBBQ させていただきました。
野鳥観察を楽しむ贅沢空間。
憩いの森
野鳥観察ができます。
桜の木でカワウ発見!
飯土井公園
カワウが桜の木に巣を作っていました。
子供と走り回ることが出来ました!
大村公園
大型遊具で暗闇の冒険。
連取3号公園
あまりよくは見えませんでしたがやや大きめの遊具があります。
広い公園です。
静かな住宅街の綺麗な公園。
やすらぎ公園
初めて子供を連れていきました!
2号線から少し入った住宅街にあるので車通りも少なく安心です。
広々とした公園で遊ぶ楽しさ。
遠矢公園
結構広くてしっかりとした公園です。
専用の駐車スペース無し比較的広い一般的な滑り台ブランコトイレ有り異色なのは公園内に新設と思われる公衆電話が存在してる事。
小さな公園の鉄棒で遊ぼう!
諏訪公園
鉄棒、フリースペースが公園の三分の二ぐらい、円筒形の小さなトイレがあります。
専用の駐車スペース無しブランコ砂場滑り台の他最近少数派になっている小学校にあるような鉄棒も有り。
桜舞う公園で土俵を体験!
堀口児童遊園地
土俵があるよ。
桜のきれいな公園。
藤の花咲く公園で癒される。
朝倉町四丁目公園
2019/10/21 訪問。
藤の花が咲いているといいですよ。
子供と楽しむ静かな楽園!
仙石第二公園
子供たちと遊ぶための静かで平和な場所!
2019/11/10 訪問。
こじんまりとした、公園の綺麗さ!
めぐみ公園
駐車場無しです🚗
小さな公園。
可愛い猫ちゃんと遊ぶ公園。
朝日が丘公園
可愛い猫ちゃんがたくさんいる。
程よい広さの公園です。
しののめ信金近くで静かなひととき。
山王町1丁目つつじ公園
周りは住宅街なので休憩にはとても落ち着きます!
毎年恒例の清掃も今年は終了しました。
低層かつ老朽ぎみな公営住宅団地に取り囲まれた公園斜...
新町公園
低層かつ老朽ぎみな公営住宅団地に取り囲まれた公園斜陽な雰囲気がする。
近所の児童公園で遊ぼう!
ひばり児童公園
ただの児童公園なんです。
近所の子どもたちの良い遊び場です。
公園の中の公衆電話、魅力発見!
宗甫分公園
読み方が分からないので調べてみたら「そうほぶん」公園だそうです。
初めて来たのに公園の中に公衆電話が残っているのが印象的でした。
群馬交響楽団の前に、軽めの食事を!
南町緑地
昌賢学園ボール側に喫煙所が設けてあり、なんとなく煙い。
群馬交響楽団の演奏会があった時に開場時間の前まで軽めの食事をとって時間を潰したという思い出がありました。
道の駅で新しい発見を!
渋川市 小野上運動公園
え~…特に何も無いです…あ…道の駅はありました!
行ってません。
青空のしたで、芋に会がありました。
本矢場公園
青空のしたで、芋に会がありました。
公民館横の小さな公園。
南陽台第2公園
公民館の横にある公園です。
小さな公園です。
北側のブランコで遊ぼう!
吉原公園
フリースペースが広いです。
頭の悪そうな高校生が4人います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク