3月までの公園の思い出。
上中野児童遊園
この公園、3月いっぱいで地主に返却。
スポンサードリンク
西葛西小の美しいビオトープ。
ビオトープ
西葛西小学校内にあるビオトープですとても綺麗です。
素晴らしい景色で心満たす。
見晴らし台
とにかく景色が素晴らしい。
スポンサードリンク
公園のベンチで、ほっと一休み。
スポットパークにしばたけ2
小さいけれどもベンチがあるので座って休憩出来るような公園です。
赤坂インターシティAIR裏の小さな森で癒しのひとと...
赤坂インターシティ散策路
赤坂インターシティAIRの裏手にひろがる小さな森。
赤ちゃんと一緒に楽しめる!
つつじ公園 ブランコ
赤ちゃん用もあります!
自然感じる素敵な雑木林。
国分寺崖線緑地保全地域
素敵な雑木林です。
橋の跡を巡る遊歩道散策。
稲荷下橋跡
橋の跡を示す石碑が四つあるのみ今は遊歩道として区民の散歩道になってます。
ベンチでゆったり水分補給。
三田台公園(新区画)
水飲み場とベンチが有ります。
寝転んでリラックス、芝生の楽園。
芝生広場
寝転ぶことのできる芝生があります。
武蔵野の原風景を体感。
深池
近辺は武蔵野の原風景という感じです。
葛西の公園でのんびり腰掛け。
総合レクリエーション公園 自転車駐輪場
この公園🏞️は長くて広くて腰掛けられる場所がいっぱいあり、トイレも有り、のんびり出来る場所だから良かったね(≧∇≦)b
突然の桜並木、心弾む散歩道。
桜堤遊歩道
ハローサイクリングのポートまで散歩していたら突然の桜並木。
武蔵野公園 サービスセンターで特別なひとときを。
公園管理事務所
こちらの正式名称は「武蔵野公園 サービスセンター」です。
高円寺北口の噴水、癒しの隠れ家!
円柱噴水
JR中央線 高円寺北口にある広場奥にある噴水。
小石川後楽園でハナショウブ満喫。
小石川後楽園菖蒲田
小石川後楽園の6月、ハナショウブの時期最大の見所😊。
小梅橋で楽しむ川岸のひととき。
北十間川河川テラス
小梅橋のたもとから入れる川岸のスペース。
中の堀川に寄り添う水辺公園。
中の堀川児童遊園
中の堀川を囲むように位置する水辺公園。
Googleマップで見つけて!
野球場裏広場
ああ、ここGoogleマップに追加されてたんですね〜。
中央公園の丘で癒し体験。
宇喜田峰
中央公園にある山というか丘のようなものです。
広くてとても良い場所でくつろぎを。
四つ木グラウンド
広くてとても良い場所を提供しています。
楽しさ溢れる特別な時間。
ちびっこ広場
たのしすぎぃ。
野川川沿いの一服、小休止の至福。
野川緑地公園
野川川沿い散歩に疲れたら、ここで一服。
小宮公園で素敵な時間を。
小宮公園大谷沢
小宮公園は良いところです。
シャトル取り戻すサポート、親切な公園。
新宿中央公園喫煙所
近くでバトミントンをしていた人がシャトル🏸が木に引っ掛け公園スタッフに伝えに行ったら取れないと断られて気分を悪くした。
月間特典!
和船友の会
月に何回かですが櫓漕ぎの和船に無料で乗ることが出来ます。
戸山ハイツ近くの数字の公園で遊ぼう!
児童コーナー
戸山ハイツに住んでる頃 よく数字の公園で遊びました。
地元スケーターの夢、再び!
武蔵野公園スケートボードパーク
長いこと地元のスケーターが自主的に管理運営してきたパークがついに公共施設として再オープン。
モノレールと共に楽しむ絶景!
芝浦3-19
モノレールは見れるし、とても良い眺めです。
東新宿で味わう特別な雰囲気。
羽衣橋通り
東新宿にはないような雰囲気です。
最高のトレーニング体験がここに!
平和の森公園トリム遊具
いつもお世話になってる最高のトレーニング施設です。
立川公園での特別なひとときを。
玉川上水柴崎分水
立川市立立川公園内。
ナマステキッチンで本場の味を!
聖蹟桜ヶ丘パーク
ナマステキッチン多摩センター支店。
臨海エリアの最新公園で癒やしの時間を!
有明親水海浜公園(オリンピックシンボル)
臨海エリア最新の公園が完成しました!
一橋学園駅近くのロータリー。
一橋学園南口商店会ロータリー
一橋学園駅から南に少し歩いた所にあるロータリー。
小さな公園で心がほっこり。
公園
小さいですが、とても落ち着ける良い公園です。
やしろで心癒されるひととき。
稲荷児童遊園
やしろがあります。
新しい遊具で楽しい時間!
北砂ふれあい児童遊園
遊具も新しいのはもちろん、ベンチやパーゴラもあります。
写真映えする美しい空間。
立川口ゲート前イチョウ並木
綺麗に整えられており写真映えする感じでした!
珍しい本紅藤の藤棚で癒し。
東葛西八丁目公園
珍しい本紅藤の藤棚。
スポンサードリンク
