遊具と広場で楽しむ、大きな公園。
青葉台第1公園
上が広場、下が遊具。
大変広い公園です。
スポンサードリンク
いつも見落とす散歩途中に。
平成ヶ浜西公園
散歩がてらに行きました。
いつも通っている場所なのに気がつかず見過ごしていました❗現在は使われていた遊具に立ち入り禁止、階段が壊れていてキケンです!
日陰で気持ち良い癒しの空間♨
観音台北第二公園
日陰があるので、気持ちいい💧😃♨
スポンサードリンク
公園内の美しい景観を満喫!
桐原第一公園
公園内 改修工事が終わりキレイになりました。
フジグラン神辺の公園でリフレッシュ!
道上2号公園
フジグラン神辺前の道路を挟んで有る公園です。
広々遊具で楽しむ、トイレ完備!
新涯第6公園
広くて遊具もありトイレありで助かりますね❗☺️
滑り台ブランコ使用禁止。
整備が行き届いた美しい公園。
田野浦 第二公園
いつも整備されている きれいな公園。
ここはただの公園じゃない!
あさひが丘東第六公園
普通の公園です。
地域の憩い、夏祭りは加茂粟根で!
加茂公園
夏祭りと地域の人々の憩いの場所になっています。
整備された小さな空間で、安らぎのひとときを。
森城第二公園
小さな整備されたところです。
団地の広場で遊び尽くそう!
戸坂南第二公園
ブランコ、鉄棒、砂場、滑り台があるよ。
団地の中の普通の広場。
真っ赤でかっこいい毛保稲荷神社隣接公園。
毛保稲荷公園
真っ赤でかっこいい小社「毛保稲荷神社」に隣接する割と広い公園。
驚きの道中、ぜひ体感を!
洗川の谷渡り台杉
道中が凄い道でした。
寒い朝に感じる新鮮空気。
杉並台第二公園
寒い朝、空気の新鮮を感じさせる。
宮島を望む穏やかな場所。
こころ展望公園
とても穏やかで良い場所です。
久しぶりに天気が良くて宮島が見えました!
シャクヤク満開間近、春の訪れ!
光谷公園
シャクヤク 来週が満開🌼
広場で楽しむブランコとゲートボール。
中野二丁目公園
遊具はブランコ1つ広場は奥行きがありお年寄りのゲートボール場所になっている物置き小屋には椅子やテーブルが置いてあった。
よく手入れされています。
団地の静けさ、孫と遊ぶ幸せ。
仁保南第五公園
団地の中にあり孫と遊ぶには静かで丁度いいです。
お久しぶりです✌ 変わらないですね。
団地の一番上で遊び尽くそう!
観音原第一公園
団地の一番上にあって、のびのびと遊べますよ。
テレビ東京も訪れた楽しい公園。
阿品台第7公園
思いっきりボール遊びをするには少し狭いかな?
鉄棒遊びなどをした公園。
街灯に照らされる静けさ。
皆賀北公園
街灯あり、とても静かです。
雑草の中で見つける、自然の美。
あおぞら公園
雑草だらけの公園。
鉄塔が目印の山手樽摩田公園。
山手樽摩田公園
ハローズ山手店の真裏にあり大きな鉄塔が目印。
「山手樽摩田公園」です。
遊具は無いけれど、楽しさいっぱい!
さきやま公園
遊具は何も有りません。
孫っちと一緒に楽しい時間!
西新浜第二公園
孫っち楽しく遊びました👍️
山手横町公園で遊び倒そう!
山手横町公園
遊具は滑り台・ブランコと鉄棒がある。
「山手横町公園」です。
桜が咲く特別なひととき。
尾長第二公園
桜が咲いてる。
こじんまりとした癒しの公園。
頼兼公園
仕事で行った、場所。こじんまりした感じする公園。
地区の安心、トイレ完備。
美鈴が丘緑第四公園
地区にある公園トイレはありません。
新しいトイレ完備で広々空間!
油見児童公園
わりと広くて、トイレも新しい。
和気藹々に交流する公園。
井口第六公園
和気藹々にコミュニケーションがとれる公園です。
子供たちの遊び場、遊具が揃う公園。
能島丘第1公園
住宅街にある普通の公園。
遊具はブランコ 幼児用が一個ずつ小学校用が中央に二個・鉄棒幼児のバネつき乗物・丸太の歩き渡り・ジャングルジムがある子供たちの遊びに適している...
くすの木台東第五公園
何もありません。
広駅近くの小ぢんまり公園。
広中公園
区画整理を記念した公園みたいで小ぢんまりしていますね。
広駅近くにある空地のような公園です。
新しいトイレでゆったり静かなひととき。
後山公園
トイレが新しくなっている。
とっても静かでおちつけますよ!
清潔なトイレも完備で安心。
聖広場
トイレもあっていい。
早めの訪問で宝探し発見!
やすらぎの園
まだ早かったかなあまり手入れはされてない感じかな。
やまなみ橋からの絶景を満喫。
新高山第一緑地
雨上がりのよく晴れた日には四国連山が見えたらラッキーです、
見晴らし抜群の団地公園散歩。
瀬戸内第二公園
団地内の公園、トイレはありますね。
帰省したときの散歩コースです見晴らしもよく好きな公園。
団地の合間の静かな公園でリフレッシュ!
相田第三公園
団地と団地の間にある自然豊かで静かな公園です。
スポンサードリンク
