木陰のベンチで心休まる。
葵東子供の広場
駐車場のない小さな公園です。
木陰や屋根付きのベンチがあるシンプルな公園でした。
スポンサードリンク
海抜2.3mのブランコで遊ぼう!
分川公園
ブランコが有る、海抜2.3mの公園です。
紫陽花とホタルの共演、魅力満載!
ホタル鑑賞公園
6月は紫陽花がキレイ。
傘を紫陽花に見立てて飾ってありました。
スポンサードリンク
古墳に囲まれた心安らぐ愛樹園。
愛樹園公園
近くには古墳もありました。
小さい公園ですが、古墳関係の物もあります。
ベンチでくつろぐ、トイレ完備の空間。
中央広場
なんとなく暗いイメージがあるので改装してほしい。
ベンチが2つ、トイレあり。
スポンサードリンク
大きなタコの滑り台、楽しさ満点!
篠原東公園
大きなタコの滑り台があります。
駐車場がない。
大井川の流れと夜景、金谷の絶景。
かなや公園
きれいな夜景〜
眼下に大井川の流れが見え、金谷の町並みも望めます。
スポンサードリンク
舘山寺街道脇の隠れ家!
弥生ヶ丘公園
大坂内科さん脇を東側に入り1〜2分のところにあります。
河川敷で快適な休憩を!
かなや大井川緑地
休憩で河川敷に行っただけなので特にこれと行ってコメントする事もないです。
広々としてて快適に過ごせます!
伊豆縦貫道高架下の駐車公園。
納米里広場
駐車スペースが有ると助かります。
伊豆縦貫道高架下に公園があります。
浜松町祭りで楽しむ、地域の笑顔!
遠州浜第二公園
公衆トイレはかなりキツい・・・。
もうすぐ浜松町祭り地域の公園。
天竜の森で出会う、3つの森の魅力!
そまびとの森広場
ここ「そまびとの森」・「野鳥の森」・「修験の森」の3つの森から成る。
お昼休みにちょっと寄れる、魅力的な空間。
上伝馬公園
お昼休みに寄りました。
適度な広さ。
休日は家族で賑わう、雄大な公園へ!
元長窪広場
トイレがある。
雄大(原文)روعه
ラジオ体操で元気を育む公園。
一里山北公園
銀行の裏手にある長方形の公園です。
老若男女集まる空間。
静かな住宅街に佇む、淡海國王神社近くの公園。
塔之壇公園
旧見付学校から歩いて淡海國王神社より入り口。
静かな住宅街に有る公園。
大上地区の静寂な大池で癒しを得る。
大池
大池(おおいけ)所在地 森町天宮大上136訪問日 2024/1/19大上地区の北側の沢に位置する溜め池です。
展望台公園からの池へ。
寺ヶ谷上池
展望台公園散策の際に、下の池まで降りてみました。
椎ヶ脇神社横の小公園で。
宮山児童遊園
神社の横にある小さな公園、トイレもあります。
椎ヶ脇神社の入り口の横にある公園です。
ブランコと滑り台で楽しむ遊び場!
若林北第二子供運動場
ブランコ、滑り台があります。
狐ばんばの歴史漂う、フォックスランドへ!
フォックスランド
「狐ばんば」とよばれていたのでフォックスランドと命名しました』だそうです。
車をとめられないから行きっらいです
路上には結構止められてますし。
こじんまり公園の快適トイレ。
大久保農村公園
公衆トイレあります。
こじんまりとした公園。
無料で楽しむ新しい木製遊具!
冒険の森
森林アスレチックの奥にある無料のアスレチックです。
第三駐車場近く。
富士駅近くの巨大公園で夜を楽しもう!
富士駅南第2公園
一晩過ごさせて頂きました。
整備された巨大な公園が富士駅のすぐ近くにあることに気づかなかった。
安心のひなん地で守る暮らし。
東新田須賀公園
ひなん地に指定されています。
サイクリングの途中に、広場でひと休み!
水守西公園
遊具は少ないですが、広場があります。
サイクリングの途中に利用させてもらっております。
綺麗な公園でほっと一息!
西山第1公園
こんなところに公園が。
御手洗いの有る綺麗な公園。
昭和49年の蛇松線と共に。
蛇松緑道お祭り広場
日常的な利用者さんの椅子が散見されます。
このあたりで狩野川河口と沼津港に分岐していた。
ガメラ出現!
新池
ガメラ出現!
水がなかったのが珍しい。
想い深き郷里の匂い、ここで。
おかめ坂公園
想い深き郷里の地。
壊れた滑り台は永遠に直らない気がします。
河津桜と遊具で楽しいひととき。
豆生田1号公園
すべり台、ブランコがある公園です。
アスレチックは滑り台とブランコしかないけど河津桜が見頃です。
岡部・板倉の碑を訪れて散策!
林の谷池
ついでに散策しました。
小さな公園での花火思い出。
めぐみ公園
虫に刺されます。
確かここで当時好きな女の子と花火をした思い出があります。
見事なソメイヨシノ、桜の絶景!
法多山 児童公園
桜の時期には〜ソメイヨシノが見事です!
古き良き地元の公園。
駒越堤公園
古くからある地元の公園。
ブランコ滑り台ありののどかな公園。
城山公園
遊具、トイレもあり、近くには図書館もあります。
ブランコ、滑り台、トイレ、が有る公園です。
お子様を広い場所で元気に遊ばせる!
増楽北公園
子供を広い場所で走らせたい時に行きます。
滑り台、ブランコ、小さなお子様向けの乗り物があります。
滑り台で遊んで風景リラックス!
東笠子南公園
風景でリラックス(原文)Relax dgn pemandanganya
滑り台のある公園です。
住宅街の隠れ家公園でリフレッシュ。
富士見の杜第2公園
住宅街の中にある小さな公園です。
美しい自然の中で釣りを楽しむ場所!
野鳥観察台
場所は素晴らしい風景、美しい自然を持っています!
バイクでツーリングに行った時寄りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
