沈下橋と石鳥居の絶景。
半家天満宮
鳥居越しに半家沈下橋を見下ろせるのがイイ。
鳥居を通して沈下橋を眺められます。
スポンサードリンク
歴史感じる神社と猫たち。
一條神社
何かあれば近くの中村城に籠っていたのかと思うと感慨深い。
駐車場の案内がなくてどこに停めて良いのかとっても困りました。
四万十川と大樹の癒し。
不破八幡宮
立派な神社です。
駐車スペースがしっかり確保されており伺いやすかったです。
スポンサードリンク
桜咲く静寂の寺院へ。
石見寺
法事で、訪問しました。
40年前にYHされていて?
独特の場所で神様と出会う。
須賀神社
立派な神社です。
【須佐之男命の名は何を意味するのか?
スポンサードリンク
散歩がてらの土御門上皇の隠れ家。
高良神社
散歩がてらに参拝しました。
土御門上皇の御所だったかもしれないとのことですが、寂れています。
神社の南南東から、気軽にアクセス!
葛城神社
5時の方角(南南東)の道から入ることができます。
スポンサードリンク
渋い屋根瓦と竹細工の神社。
音無神社
渋い色合いの屋根瓦の立派な神社です😊 拝殿の中に竹細工の大きなものがあって気になりました😔
住職とのお話で心癒す。
真静寺
住職がとっても親切で お話をさせて頂くだけで癒されます。
黒尊渓谷で生玉子の願いを!
黒尊神社奥の院
黒尊川に近く、マイナスイオンたっぷり。
黒尊神社から奥に進むこと10分くらい.空気はヒンヤリ.黒尊渕に生玉子を投げて割れなかったら願いが叶う.
狭い道を歩いて楽しむ新発見。
奥御前宮
道は狭いし、駐車場はないので、歩いて行ってください。
トンネルの手前、自然に囲まれた隠れ家。
今大師寺
豊かな自然に囲まれています。
トンネルの手前にあります。
本当になにもない、でも特別な信仰の場所。
岩越四所神社
信仰の場所ですから、星での評価はすべきではありませんが…。
本当になにもありません!
立派な鳥居で神聖なひととき。
琴平神社
鳥居が2つに建物も立派です😊 本殿は囲われていて見えませんけど。
信仰の場所なので、星の数で評価すべきではありませんが…。
初詣で新年の願いを叶えよう。
曽我神社・神母神社
初詣させて頂きました。
一番上の景色、階段118段!
貴船神社
一番上まで階段118段。
民家奥の静けさ、心癒す神社。
常栄神社
民家の奥にひっそりとある神社です。
心温まるコミュニティ、ここに!
宗教法人日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 中村福音キリスト教会
温かいコミュニティです。
住職の温もり、心癒すお寺。
菩提寺
こじんまりしたお寺ですが、住職がとても良い方です。
11月末のイチョウ、見頃です!
南宗寺
形の良いイチョウが11月末12月頭、見頃です!
登り口の馬頭観音様が待つ。
古津賀大師堂
写真の位置が登り口で馬頭観音様が祀られています。
60段の石段で古い神社探訪!
曽我神社
鳥居がなかったような?
こじんまりとした神社で心安らぐ。
熊野神社
こじんまりとした神社です😊
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク