川久保バス停からの神社巡り。
早尾神社(島本町)
川久保バス停から楊谷寺へ向かう途中立ち寄りました。
大沢集落の外れに鎮座します。
スポンサードリンク
高台から望む美しい夜景。
地蔵院
地蔵盆の盆踊りがあり、自転車で遊びに行ってました。
高台にあるので見晴らしが良い。
山里にある浄土真宗本願寺派\tの寺院です。
西光寺
山里にある浄土真宗本願寺派\tの寺院です。
スポンサードリンク
石碑と地蔵堂が並んでいます。
掘出七福地蔵・桜川米吉碑
石碑と地蔵堂が並んでいます。
サントリー山崎と共に、清々しいパワースポットへ。
椎尾神社
山崎蒸溜所見学の中で伺いました。
季節ごとに表情を変えるあざやかな自然を満喫できる所です。
スポンサードリンク
明治百年記念の灯籠を見に来て!
愛宕社
小さなお社です。
明治百年記念の灯籠がある。
水無瀬駅近くの易参詣神社。
武内神社(春日神社)
阪急の水無瀬駅の近くで電車でのお参りがしやすい神社です。
淀川の河川敷から移転された小規模な神社です。
スポンサードリンク
天王山の麓でお檀家さんと共に。
洞雲寺
天王山の麓にある。
お檀家さんが守るお寺で、防犯のため普段は入れません。
靖国鳥居と小さなお社の静謐。
粟辻󠄀神社
靖国鳥居と小さなお社です。
若山神社の兼務社ちょっと寂しい感じがする。
水無瀬神宮近く、優しい一声。
天長寺
水無瀬神宮に程近い。
優しい一声。
のどかな雰囲気漂う補陀山。
宝城庵
JR島本駅からふれあいセンターに行く迄の道に有りました。
のどかな雰囲気の良いお寺です。
新旧交錯する歴史のお寺。
日蓮宗 妙本寺
歴史のあるお寺。
すてきなお寺です。
西国街道沿いの近代寺院で、心安らぐひとときを。
阿弥陀院
西国街道沿いの近代的な寺院。
大変御世話になってます。
一歩入れば、驚きの空間!
普泉寺
民家の家に見えます中に入ればどうだかわからない。
旧街道の道しかなく急勾配の立地でとても不便です。
ひっそり佇む隠れ家、魅力満載。
勝幡寺
マンションの間を抜けるとひっそり佇んでいます。
昔懐かしいかまどの温もり。
極楽寺
昔懐かしい「かまど」がある。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク