住職の御経が響く、古いお寺の魅力。
智恵光寺
普通のお寺です。
子供頃からある古いお寺です。
スポンサードリンク
駐車スペース完備、御首題も!
立正山本妙寺(日蓮宗)
駐車スペースがあり清潔感がありました。
家のお寺さんです(*´艸`*)
ゴールデンウィークのお墓参り、さくら咲く平和な場所...
祐専寺
建物ですが、少し古いです。
綺麗になさってます。
スポンサードリンク
歴史ある真言宗のお寺、素晴らしい住職。
天融寺
すっかり綺麗になってます。
大変歴史のあるお寺さんです。
手入れの行き届いたお寺。
隆光寺
主人の菩提寺です。
綺麗なお寺です‼️住職はかなり手入れのしている見たい❗
スポンサードリンク
立派な本堂で宝の戒名を。
牽牛山善光寺
住職は私の恩人です父につけてくれた素敵な戒名は、うちの宝です。
本堂に初めてはいり立派でビックリしました。
白人神社で大木の癒しを。
白人神社
イタヤカエデなどの大木があり一見の価値はあると思う。
お参りしてきました。
美しい紅葉に包まれた日蓮像。
妙法寺
大変申し訳ないですが⁉️仕事で伺いました。
入口前の階段は、すっごくハードル高い。
近代的浄土宗で心和む。
浄土宗 大松寺
住職他皆さんとても丁寧ですよ。
近代的な浄土宗のお寺です。
高台寺 寺務所
事務の人が超~神経質。
道北の寺で心をつなぐ。
光暁山浄楽寺(真宗 本願寺派)
母の葬儀や、娘の法要の相談をさせていただきました。
好む(原文)Thích
鈴木啓之牧師の素敵な教会。
シロアム・キリスト教会
他宗の人も全然OKな教会で、カルト化している教会やカルト化しかけている教会とは180度違います。
とっても素敵な教会です✨👍️✨
赤平で親切な住職様に出会う。
観音寺
何年かぶりに護摩にあたりにいきました。
赤平でウォーキングの最中に立ち寄って参拝しました。
蝦夷山桜とゴスペルの響き。
小樽シオン教会
小樽シオン教会の6代目牧師の近藤治義牧師は1964年(昭和39年)、7~9月渡欧。
ここでゴスペルコンサートが開かれていたので、行きました。
納骨堂が美しく整った立派なお寺。
大道寺
しばらくぶりにお参りしました。
納骨堂をいつもキレイにしてくれてる 住職も息子さん達も皆感じがいい。
パワフル女性住職の癒し空間。
成就山大願寺
とてもパワフルな女性住職YouTubeされてます。
いつもお世話になっておりますまた癒しに行きます。
歴史ある厚別中央通りのお寺。
智徳寺
お世話になってるお寺です。
歴史を感じます‼️
新しく綺麗な菩提寺で、心安らぐお参り。
成田山大聖寺
お参りに行ってきました。
ここの住職が、幼稚園の頃の担任でした。
比布神社で夫婦の絆を感じる。
大雪夫婦道祖神
比布神社の境内にありました。
上川郡比布町にある比布(ぴっぷ)神社の末社:大雪夫婦道祖神(たいせつめおとどうそじん)を訪問。
歴史感じる厚別中央のお寺。
智徳寺
お世話になってるお寺です。
歴史を感じます‼️
カトリック登別大聖堂で祈りを。
カトリック登別教会
A small church in Noboribetsu. Usually only open on Sunday since they ...
とても慈愛に満ちた所ですよ‼️皆様も時間があったら是非足を運んで見てくださいね。
北海道八十八霊場の静かな歴史。
壮栄寺
良くも悪くもなく、町営墓地の近くにある。
北海道八十八霊場 55番札所 真言宗御室派。
本家の納骨、安心の場所。
玉泉寺
うちの本家の納骨があるお寺。
八大龍神のお祭りで不思議体験。
中の橋黒木八大龍神
とっても、とっても不思議な場所です。
八大龍神さんの秋のお祭りに行ってきました。
坐禪体験と和菓子で心を癒す。
曹渓山透禅寺
來這裡可做禪修體驗課程(20Mins),之後在休息區體驗茶道+品嚐和菓子,還有學折紙鶴,要回去時還給お土産袋,在北海道少有的體驗課程,很值得...
透禪寺是以坐禪修行的禪宗分支,正式名稱是曹洞宗。
留萌で一番の幼稚園、ここで学ぶ!
カトリック留萌教会
tolong beri tau saya misa jadwal disini jam berapa
バリアフリーとは、程遠いですけど…
小さな社殿の神秘、雨の日の参拝。
東米里八幡神社
お参りしてきました。
小さな社殿が印象的でした。
安らぎと優しさ、南アミタバで。
定林山聖徳寺(真宗大谷派)
とても安らぎの得られる所でした 住職さんもとても優しい。
本堂は思ったよりも立派てした。
寺サイコー❣️真言宗の特別体験。
光明寺
のばた、寺サイコー❣️
真言宗のお寺です。
空気が違う御朱印体験。
蔵王寺
2022.7.26参拝こちらでは4種類の御朱印が頂けるようです。
脳天大神サン。
厚岸の高台で睨む根室線弔魂碑。
東岸寺
真宗大谷派 (東)
「根室線施工工事殉職死者弔魂碑」がある。
豪華な本堂で厄払いを。
天瑞山 大安寺
たいへんキレイで立派なお寺です本堂もかなりキラキラ豪華でした。
親の代からお世話になってます。
静かな夕焼けに心が癒される。
恵庭神社遙拝所跡
江戸時代、松浦武四郎が見た日没の夕焼けでしょう。
2022年11月15日に訪問しました。
熱々コーヒーと良い住職。
興徳寺
いつもご親切にありがとうございます。
保護司だったけどコーヒーが熱々だった記憶。
余市の文化財、鐘楼門へどうぞ!
乗念寺
お盆の墓参り🎑に、行きました。
自分の大事なお寺ですよ。
根室で一番古いお寺、親切な住職。
根室山開法寺
根室で1番金掛かると思う。
一番根室で古いお寺みたいですね。
日本最東端の日蓮宗の聖地。
久遠山實成寺
日本最東端の御首題が頂ける日蓮宗のお寺さん。
たぶん日蓮宗のお寺で日本最東端です。
美しい景色と獅子狛犬。
蘭島神社
花さん🌼素晴らしい!
まるで人○犬の様なユニークな表情を持つ獅子狛犬。
知内町の神木が見守る雷公神社。
上雷神社
趣のある神社でした。
駐車場は無い。
カラフルな幟の下で、静かな蕎麦の花。
石狩八幡稲荷神社
静かな環境の場所にあります。
2019年8月1日 蕎麦の花が綺麗でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク