手水舎
スポンサードリンク
春秋の限定開帳、相良三十三観音。
蓑毛観音(相良三十三観音 十五番観音)
相良三十三観音15番です。
蓑毛観音(みのおかんのん)トイレと駐車場は完備なのですがこの観音様の周りにはお墓がいっぱいでした(汗まだ早くて明るい時間帯でしたのでいいので...
正福寺(真言宗)
スポンサードリンク
恵みの水がここに!
築地区井手(加藤清正像)
水に恵みをありがとうございます。
護王社
スポンサードリンク
今も昔も美しい明豊宮。
龍神宮(明豊宮)
静かな神社。
可愛い(原文)Đẹp
出水神社御旅所
浅川大明神
教会での特別な一泊体験。
天草中央キリスト教会
今日、この教会で一泊させていただきました。
春と秋は十島観音へ参拝しよう!
十島観音(相良三十三観音 十四番観音)
十島観音相良三十三観音めぐりの一つです。
相良三十三観音十四番礼拝十島観音様。
楠古閑菅原神社
高台の神社で心安らぐひととき。
山鹿神社
川そばの高台に神社はある。
浄専寺
二つのご神体が見守る神社。
中野天満宮
神社は県道110の道沿いにあり、二つのご神体を祀っている。
真行寺
若宮神社
玉名市の小さなお寺で心癒されて。
法雲寺【浄土真宗本願寺派】
玉名市の小さいお寺。
光顕寺
柴燈護摩道場(蓮華院誕生寺 奥之院)
金刀比羅宮
荒れ果てて、先へは行けません。
草がすごく、先にいかれません!
震災復興を祈り続けて。
専寿寺
震災復興を祈念しています。
盲観音堂
宮園八幡宮
松古閑地蔵堂
明治三十年の鳥居、神社の魅力!
中郡八幡宮
鳥居は明治三十年。
神社兼集会所?
両親が眠る教会へようこそ。
日本福音ルーテル合志教会
God bless you. I want go to church.
両親が眠る教会。
菊池の加恵須賀神社で心静まるひととき。
加恵須賀神社
【月 日】2020年10月15日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷菊池市七城町の加恵須賀神社に参拝しました。
菊池経隆が建立した諏訪神社、八幡宮と合併しています。
真学寺跡
子供がくぐれる小さな鳥居、圧巻!
熊野座神社
圧巻。
子供がくぐるタイプのより更に小さな鳥居が2つある。
天安元年創建、神社の神秘。
焼米熊野宮神社
県道16で山鹿の方から水路を渡ると左手の林の中に神社は鎮座している。
天安元(857)年11月9日に紀州熊野より勧請したとされる。
金比羅様と共に、特別なひとときを。
金比羅宮
金比羅様をお祀りしています。
川原大神宮
荒神神社
美味しいラーメン店が集結!
妙法寺
近くに美味しいラーメン店3店有ります。
龍王宮
大明神さんで秋の銀杏散策。
嶋崎神社
銀杏の色づきが綺麗です。
地域の人に親しまれている。
弘法大師の伝説、御朱印の道。
樋島大師堂 天草八十八ヶ所霊場 第四組一番
集落の外れの鳥居から、1キロほど立派な道が続きます。
平成29年2月26日参拝
天草八十八ケ所霊場 第四組一番
無人社
御朱印あり(先達会にて押印)
弘法大師が筆を投げて字を書いたとの伝説が残る...
田舎の立派なお寺、心温まる住職。
勝明寺
田舎の立派な建物のお寺です。
住職は物凄くいい人。
穏やかな時間、健磐龍命のご加護!
網田神社
穏やかな時間が流れていました。
環境が良いのんびりしてまず。
蓮華院洪鐘
スポンサードリンク
スポンサードリンク