高台のお寺で感じる歴史の息吹。
長谷寺
お山の高台あるお寺です🎵
由緒正しい歴史の有る名刹。
スポンサードリンク
心癒される静寂の座禅会。
宝蔵寺
座禅会も開かれるお寺で、静かで心癒されるお寺。
駐車場完備でお墓参り楽々!
正法寺
駐車場も広く 階段もなくお墓参りに便利です!
スポンサードリンク
阿弥陀堂(風早四国七十二番)
日蓮宗 瑞応寺
スポンサードリンク
珍しい銅製しめ縄と天狗。
天満神社
しめ縄が、藁ではなく銅?
初めて見た狛犬の首にもかけられている社の中には天狗とおかめのお面が飾られている同じ境内に小さな社がある。
江戸時代からの信仰、心安らぐ祠。
道連大師堂
小さな祠ながら江戸時代以前から地元の信仰を集めてきたお堂。
スポンサードリンク
白猪峠で楽しく鍛える!
法師山
白猪峠側から登るとかなり鍛えられます。
登り前後が険しく楽しい山です。
だいゆうれいじんじゃで体験を!
大有霊神社(和霊神社)
社号は思いっきりストレートに「だいゆうれいじんじゃ」と呼びます。
大洲市の少彦名神社で神秘的な体験を。
少彦名神社(菅田)
少彦名神社は愛媛県大洲市にある大好きな神社です。
本殿は山頂にあり、雨の日は滑るので危険です。
善光寺
小さな神社の驚きの神々
松尾神社
小さな神社だけど、たくさんの神様が奉られていて驚いた。
輪抜けの感動体験を!
八幡神社
今日は、輪抜け。
お地蔵さんと犬に癒される峠のひととき。
七折地蔵尊
お地蔵さんの横にいるのは犬かな?
一休みのあと、ゆっくり下り道を進むだけです。
鹿峰地蔵堂
仙幸寺釈迦堂
笠置峠で古代ロマンを体験!
笠置峠古道 登山口
古代ロマンの里として、笠置峠古道や笠置峠古墳が整備されているとのこと。
実家に帰った友達を ちょっと撮りました!
妙有寺
多賀神社
今治市奥野間の氏神で魅力発見。
椿神社
今治市奥野間にある氏神。
高家八幡神社の境外社、心安らぐ場所。
忽那社
高家八幡神社の境外社のようです。
静寂に包まれたお寺で心癒す。
宗泉寺
静かな場所に佇むお寺です。
中山町の神社境内、懐かしさに包まれて。
川崎神社
それでも神社境内はきちんと掃き清められており、子供のころの感覚は残っていました。
静かな場所です。
中山禅寺
客神社
天理教百影分教会
毘沙門天
綿津見神社
かっこいいモノが集う場所。
慈光寺
かっこいいと思います。
熊野神社
おいべっさん
夏目 観音堂
静寂に包まれた神社。
長津神社
静かな神社です。
白山神社古墳で歴史探訪!
白山神社
白山神社古墳という、前方後円墳です。
三角寺までの道しるべ。
山神社
三角寺へ2.0km。
三角寺への歩き遍路道の目印にしましょう。
穏やかな心を育む場所。
西禅寺
心が穏やかになる場所です。
厳島神社
川之江の街中、神社の静けさ。
八坂神社
川之江の街中にある神社です。
いい所です一度。
竜王神社
片目地蔵に微笑むふれあい。
片目地蔵
地蔵尊が微笑んでいるように見受けられました。
片目地蔵(一願地蔵)にお参りしました…上りは10分程度でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク