阿恵観音の交差点で一息。
阿恵観音
交差点に阿恵観音の表示があり、思わず参拝。
スポンサードリンク
いつも清潔な無人神社で心安らぐひとときを。
松原 正八幡神社
無人の神社ですがいつも清掃されています。
浄土宗のお寺で心安らぐひととき。
長香山 浄念寺 浄念寺(浄土宗)
浄土宗のお寺です。
スポンサードリンク
狭い道を抜ける驚きの発見。
超勝寺
この道狭いけど、車がけっこう行き来しています。
四季折々の花に囲まれて。
正行寺
庭の手入れが行き届き、四季折々の花が出迎えてくれます。
スポンサードリンク
近代建築と日本の美、対比の魅力!
大念寺
日本建築である木造の山門・鐘楼との対比が面白いとの感想あり。
車でのアクセス要注意!
梅崎天満宮
車でいくと抜けれなくなるので注意。
スポンサードリンク
巨大さ実感、バイク比べても圧倒!
山田公民館
枝を切られたけどバイクと比べても巨大さがわかりますね!
何も無い神社の魅力をご体感。
嘯吹八幡神社 清原神事御旅所
普段は、何も無いただの神社です。
段差ゼロで快適アクセス。
専勝寺
門が段差が失くなりバリアフリーになりました。
甘木のお墓(長渕霊園)
礼拝所」と表示されていますが、ここは通常の民家の倉庫です。
古代の儀式が息づく場所。
宝地院
今は一軒家を寺みたいにしてる
チベット国旗を常につけて目立たせよう
フリーチベット。
古代の儀式をそのままにとりおこなっている所です。
心温まる葬儀をお手伝い。
浄弘寺
大変いい葬儀ができました。
穏やかな住職が心温まる法事を。
福正寺
優しい 穏やかな住職様で 恙無く法事をすます事が出来ました。
広々駐車場、清潔感あふれる空間。
清源寺
駐車場も広く清掃も行き届いてる。
郷住八幡神社
来るほどのトコロではない。
午前中の訪問で癒しのひととき。
正覚寺(浄土宗)
午前中に仕事で訪問しました。
すべての人が素晴らしい場所。
末日聖徒イエス・キリスト教会
Everyone is so nice here!
すばらしいです。
老朽化したお社、今こそ訪れて!
生目神社
お社がかなり老朽化していて、今にも倒壊しそうでした。
お世話になってます☺️心温まる場所。
養福寺
お世話になってます☺️
小さな子から年配まで、礼拝の素敵な教会。
日本福音ルーテル箱崎教会
ご年配まで、たくさんの方が礼拝に来られてます。
とても素敵な教会です⋆⸜♱⸝⋆
龍宮の門と篆書の美。
泉蔵寺
このお寺の特異な点は龍宮的な門とそこに篆書で書かれた寺名でした 篆書は日本文字の芸術と思います。
初めての出会い、感動の美味しさ。
浄福寺
初めて来ました!
感謝の声、心温まる体験。
常薫寺
ありがとうございます。
歴史と神秘が息づく明治時代の石碑。
髙見神社
なかなか歴史ある神社明治時代の石碑もある。
我が家の菩提寺で心安らぐ。
称名寺
ここは我が家の菩提寺である。
五島列島の教会デザイン、心を癒す空間。
日本基督教団 西福岡教会
五島列島にある教会と似たようなデザインの教会です。
県道509脇道の隠れ家。
老松神社[田島]
県道509の桑原で右折し、脇道に入る。
割子川のすぐそば、素敵なひととき。
帆柱新四国第八十五番札所
割子川の近く。
遅い時間でも丁寧対応!
横山観音 慈明院
連絡した際遅い時間にも関わらず丁寧に対応して頂きました。
天地山公園の神社で心静まるひとときを。
甲神社
福岡県豊前市の天地山公園にある神社です。
先祖が眠るお寺で心の安らぎ。
光円寺(浄土真宗本願寺派 貴宝山 光圓寺)
うちの先祖が眠るお寺デス。
心が晴れるお祓い体験を!
浄土院
お祓いをして頂きました。
法事の心温まるひとときを。
極応寺
母方の母の法事に参りました。
地元の名社、神社の歴史探訪。
五所神社
地元では有名な神社です。
神社のそばで心安らぐひととき。
秋風寺
すぐ近くに神社もあります。
辺鄙な場所で散策を楽しむ!
琴毘羅神社
少々辺鄙な場所にある神社。
いつも頼りにしています!
大乗寺
いつもお世話になってます。
清掃行き届く、ウマい説法のお寺。
照林寺
綺麗で落ち着けるお寺と思います😃🎶🎶🎶🎶
住職の説法がウマイ!
紅葉八幡宮への道しるべ、鳥居が迎える。
鳥居
紅葉八幡宮への参道を示す鳥居。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
