ひたちなか市の美味しい干し芋。
干し芋・乾燥芋農家直売所 遊心
ひたち海浜公園の帰りにGoogleで近くの干し芋屋さん。
栃木県より友人を誘って初めてうかがいました。
スポンサードリンク
本格抹茶の気分を味わう。
茶舗 牧ノ原 勝田店
抹茶が欲しくて訪問。
子どもと一緒に凧上げ!
東坪第3公園
子どもと凧上げをしています。
スポンサードリンク
特殊生地も安心アドバイス。
ミューズの森(アクセサリー・レンタルミシン)
とてもご丁寧にアドバイスと試行錯誤のお手伝い頂き助かりました!
アクセサリーが、壊れてしまったので、直してもらいました。
那珂湊で一番近い釣具屋!
武藤商店
三脚(竿立て)を購入しました。
那珂湊で一番近くの釣具屋さん。
ベテラン美容師の丁寧施術。
ヘアーデザイニング アーチェロ
今日来店させて頂きました!
トリートメントをしていただきました。
大型乾燥機25kgが8分100円!
ファミリーランドリー勝田大成町店
清掃はしっかりしているようでゴミ等は少ない。
サイクリングの休憩に最適!
銭座稲荷神社
サイクリングの途中で出会いました。
灯籠の美しい神社でリラックス。
金砂神社
気が心地よいです。
御祭神は武甕槌命・大己貴命・猿田彦命です。
便利で親切な口座開設!
茨城県信用組合 中根支店
とても親切に対応していただきました。
ATMを利用しました。
大トロの美味しさ、ここにあり!
竹寿司
握りは普通に美味しい。
今日出前でお弁当をいただきました。
毎回利用する楽しさ、ここにあり!
日立白洋舎 コープひたちなか店
毎回、利用しているものです。
水不足に負けない植物たち!
ロックガーデン
水の少ない環境下に強い植物を見ることが出来ます。
阿字ヶ浦海岸で心地よい散歩。
阿字ヶ浦海岸
ビーチの散歩には向いていると思います。
来訪者の割には駐車場の数に余裕がある。
遊び場はないけど、楽しい時間を!
小貫山西公園
水飲み×、トイレ×、駐車場×、遊具×
新しめの公園で心安らぐひととき。
笹野第3公園
新しめの公園です。
急速充電器、充電待ちなし!
EV充電スポット
急速充電器が2台分。
水曜日はパン100円均一!
パリ クロアッサン ひたちなか店
毎週水曜日は一部商品が100円均一との事🍞昼頃には行列を作っていました。
最近水曜日に100円でパンが買えるので嬉しいです。
住宅地の広い公園でリフレッシュ!
高場第1公園
住宅地にあるわりには広い公園です。
手作りパンと駄菓子の楽園。
はしかべ市場
弁当・手作りパン・駄菓子の店です。
安心の治療、優しい先生。
かわしま歯科医院
予約時間に行っても30分くらい余裕で待たされる。
下の砂利の駐車場から階段を登って二階が受付と診療室です、皆さん丁寧で目の前の33メータ道路が一望です、人気の歯医者さんみたいで7時迄対応して...
地元に根付いた、親切な郵便局。
湊本町郵便局
接客も優しくて丁寧です、地元に根付いた良い郵便局です。
皆さん親切色々お世話になりました、🙇
写真の通り、魅力満載!
澤田山不動尊
写真の通りです。
勝田第三中学区の活気あふれる公園。
向野西公園
駐車場×、遊具×】ひたちなか市内に整備された約280(2019年現在)の公園のうち、ここ勝田第三中学区にある49の公園のうちのひとつ。
茨城訛りの社長が魅力。
カーショップガムガム
ユニークな社長です。
良心的良い社長発見!
ひたち海浜公園帰りの美味しい干し芋。
干し芋・乾燥芋農家直売所 遊心
ひたち海浜公園の帰りにGoogleで近くの干し芋屋さん。
栃木県より友人を誘って初めてうかがいました。
自分だけの干しいも体験!
南浜ビーチガーデン
自分で干しいもが作れます。
ほしいもソフトおすすめです!
遊具ブランコで楽しむ非日常。
東石川後原第2公園
遊具ブランコのみ水道無し駐車場無し。
新たな場所で出会う、驚きの体験!
ひたちなか市 上坪浄水場
リューアルして場所が少し変わったようです。
静かな住宅街で子ども遊び放題。
西十三奉行公園
小さなお子さまでも十分遊べる🎵
若宮共同墓地の安らぎお堂。
若宮観音堂
若宮共同墓地の駐車場を兼ねた場所にお堂が建てられています。
名物椿に迎えられる、海の見える鳥居。
酒列磯前神社 手水舎
名物の椿によるお出迎え(*´∀`)♪
駐車場の隣一の鳥居からだと海の見える鳥居の先にあります。
茨城の美味しい海産物、宅配可能!
那珂湊 いせます 勝田笹野店
営業時間18:00までになってました。
品質の良さそうな海産の加工品が売ってます。
珍しい鉄棒で楽しむ体験!
大平第4公園
珍しく、鉄棒がある。
駐車場完備で安心ご来店!
さくら薬局 ひたちなか店
薬が出るのが遅すぎる。
駐車場が欲しいです‼️
優しい人たちがいるセルフの店。
apollostation ニュー足崎 SS
とても優しい人達の店。
セルフサービスです。
空気爽やか、快適な時間を!
ランドリー専科馬渡向野店
室内の空気が24時間換気されていないのか空調も止まってて中にいた人の臭いがこもって臭い時が何度もあった。
遊具と自然満載の狭い公園。
下谷第7公園
遊具が少しある狭い公園です。
中学校隣の公園で遊ぼう!
市毛第3公園
中学校に隣接する小さな公園ブランコと滑り台があります。
海浜口で自転車を借りて楽々巡る。
海浜口 サイクルセンター
ここのは比較的残っています。
そのまま自転車を借りて園内をめぐるとすごく楽です。
スポンサードリンク
