宿場の雰囲気が息づく旧甲州街道の魅力!
甲州街道犬目宿
猫町紀行( `ー´)ノ。
ここに来ると宿場の雰囲気が残っていてお気に入りです。
スポンサードリンク
森の中の馬頭観音、心が安らぐ。
馬頭観音(恋塚地区)
森の中にある小さな集落に、馬頭観音の文字塔がありました。
白滝山不動明王へ誘う道標。
白龍山白馬不動明王(石碑)
白馬不動尊(白滝山不動尊)への道標のようなものでしょうか。
スポンサードリンク
犬目宿の一番目立つ建物!
石垣エンジニアリング
犬目宿で一番目立つ立派な建物です。
富士山望む戦略的ゴルフコース。
サンメンバーズカントリークラブ
高速道路からのアクセスがとても良いです。
人生初のコースデビューでお世話になりました!
スポンサードリンク
絶景の富士山と御朱印。
宝勝寺
自分で日付を書き入れてセルフで持っていく方式でした。
令和の甲州道中桃太郎伝説六ケ寺3番札所。
甲州一揆を学びながら山歩き。
犬目の兵助の生家
甲州一揆の一端を学ぶことができます。
綺麗な(原文)Beautiful
スポンサードリンク
甲州道中の奇跡、旨い山奥うどん!
ログハウス犬目
甲州道中歩きではこのあたり食事ができるお店はないのだろうと思ってた時に現れたw奇跡的な食事処。
地元の人しか知らないような山奥のうどん屋とても旨かった。
聖武天皇が語る平安の地。
白馬不動
お堂の畳も立て掛けてありました。
平安時代に聖武天皇の命で高僧行基が訪れ供養したところ全国の疫病が治った場所。
絶景と直売、味わい尽くす。
犬目公民館
景色最高ですよ。
直売所があるみたい。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク