上関町長島の阿弥陀寺で芭蕉句碑を訪ねる。
阿弥陀寺
立派なお寺です。
上関町長島の〔阿弥陀寺〕に芭蕉句碑がある。
スポンサードリンク
歴史愛好者必見の普通のお寺。
浄土宗 西方寺
普通のお寺です。
歴史愛好の会で訪問させてもらいました。
上関海峡で味わう車エビ二匹1500円のお刺身定食!
一般財団法人 なごみ
ふらっと立ち寄りました。
大きな車エビ🦐が二匹で1500円✨お値段的に大丈夫?
スポンサードリンク
行き過ぎても見える魅力。
行者堂
登り口が分からなくて行きすぎてしまいました。
やびつ神社の魅力、再発見!
矢櫃神社
やびつ神社。
スポンサードリンク
上関導灯
2003年9月に訪れました。
車海老天ぷら定食とオストメイト便器!
上関町総合文化センター
オストメイト用便器ありますよ~
車海老の天ぷら定食!
スポンサードリンク
美しい海辺の神社で癒しを。
住吉神社
とても綺麗な海辺にある神社です。
とても綺麗な海辺にある神社です。
気さくなご住職と心の交流。
超専寺(浄土真宗)
ご住職が気さくで優しい方でした。
手続き親切、全てスムーズ!
上関町役場
事情を話したら順番に、親切に進めてくれて、役場で出来る事は、全て終わりましたしかも、自宅近くの行政書士の電話番号など、色々教えてくれました。
新鮮エビの宝庫!
(公社)山口県光・熊毛地区栽培漁業協会
飛び込みで伺ったにも拘わらず…色々な事を説明頂きました。
美味しいエビを手に入れるのに最適な場所です!
閉校の思い出をここで!
上関町立祝島小学校
2017年3月30日閉校。
2017年3月30日に閉鎖されました。
普通のお寺で特別な時間。
光明寺
普通のお寺です。
きれいに掃除された静かな参拝。
菅原神社
きれいに掃除してあります、落ち着いて参拝できます。
荘厳原発の黄色い看板。
蒲井八幡宮
荘厳原発開発。
左手に黄色い原発の看板があります。
風景印が揃う島へ!
祝島郵便局
風景印が欲しい島です。
鳩子の湯、右手で本格派!
嚴島神社
鳩子の湯入り口右手にあります。
自販機のない小さな島、室津港から25分の旅。
八島
自販機もない小さな島。
室津港から25分位で到着します。
チャリダーに嬉しい!
上関町 特産物センター
お昼に行ったので不明ですがどうやら24時間使えそうなトイレが併設されてるのはチャリダーにとって非常に助かります。
全く関係ありません。
釣りが楽しめる自販機スポット!
JFやまぐち(山口県漁協)上関支店
自動販売機は有るが、トイレは無い。
釣りが出来る。
いつも親切、心温まるサービス。
清水石油店 ガソリンスタンド
いつも親切に対応して下さいます。
朽ち果てた魅力、再発見。
住吉神社
だいぶ朽ち果てています。
上関海峡の歴史を感じる。
室津(竹ノ浦)展望施設
今は何も残っていません。
鼻繰島の南端で待ってます!
鼻繰島灯台
鼻繰島の南端に立っています。
ここには本陣より格式のある御茶屋がおかれていました...
上関御茶屋正門石垣
ここには本陣より格式のある御茶屋がおかれていました。
美しき清掃、大都の神社。
四代正八幡宮
四代正八幡宮。
よく清掃されてきれいな神社です。
漁協近くの神社で心安らぐひとときを。
新宮大明神
白井田漁港の一番奥の赤い鳥居が入り口です。
漁協近くにある神社。
いつも感謝!
(株)浜田組
いつもお世話になっています。
古いトイレが清潔、二階展望台の夕景。
公衆トイレ
二階に展望台があります ちょうど夕景がキレイだったので 登ってみました。
柳井で得られる、意外な給油価格!
ENEOS 上関 SS (第一カクタス)
意外ですが、柳井で給油するより安い。
江戸時代の石垣を体感!
舟繋ぎ石
江戸時代ご護岸の石垣の名残を見ることができます。
日常に溶け込む普通のお寺。
善徳寺
普通のお寺です。
清掃が行き届いた四代正八幡宮の美しさ。
四代正八幡宮
四代正八幡宮。
よく清掃されてきれいな神社です。
秋晴れで☀素晴らしい眺めです。
上関自動車
秋晴れで☀素晴らしい眺めです😆🎵🎵
スポンサードリンク
スポンサードリンク