若い僧侶が案内する、役小角の木造。
洞養寺
普段は公開していない役小角の木造を見せて頂きました。
スポンサードリンク
自然に包まれた善いお寺でリフレッシュ!
等楽寺
自然いっぱいの中にあり善いお寺です。
兜山から望む久美浜の絶景。
東山公園
山頂付近から久美浜湾や久美浜の町を眺められる景色の良い場所です。
入り口の道が変わり久美浜湾すぐ横に新たな道と古い道との間に空間が・・・・・?
スポンサードリンク
神秘的な出逢いの場所、乙姫伝説の地。
西浦 福嶋神社
近くからみて、なにか神秘さを感じる場所でした。
御祭神 乙姫浦嶋太郎と乙姫樣が初め会ったところと伝えられています。
漁港の夕焼けを楽しもう!
小間漁港
味のある漁港🚤夕焼けがキレイとのことなので次は夕方に行こう☀️
スポンサードリンク
隠れ家感満載の駐車場。
郷村断層(生野内地区)
あまりおすすめできません。
美味しい料理を素早く届け!
佐川急便 峰山営業所
いつもものすごいスピードで届けてくれます。
コロナ対策も万全です。
スポンサードリンク
丹後一円の昔ながらのたい焼き。
三聖堂
昨日のゆらぷりんさんにこられて買わせていただきました。
現在地も発信しない上にざっくりとした場所さえ知らされないため大変不便な店。
真心あふれる親切な対応。
新車市場 京丹後店(株)林自動車工業
とても親切!
親切丁寧、真心を感じます( ^ω^ )
成願寺の歴史を感じる場所。
成願寺
地区名にもなっている成願寺古くからあるお寺のようです。
障害を持った仲間が作る美味しい食パン。
社会福祉法人あみの福祉会 四つ葉ハウス
食パンはここで。
障害を持った仲間が毎日自分の合った作業を頑張って働いています。
マスターと謎に楽しもう!
funspot ACES
店員謎だけど楽しいお店でした〜
マスターが楽しいお店!
カワイイ狛犬と立派な彫刻。
稲代神社・吉原神社
本殿までとは近かったですその間にいた狛犬がカワイイ感じのものでした本殿の彫刻も立派なものでした。
可愛い狛犬と立派な彫刻。
稲代神社・吉原神社
本殿までとは近かったですその間にいた狛犬がカワイイ感じのものでした本殿の彫刻も立派なものでした。
小町公園と五十河の魅力!
小野小町の墓
訪問されてはいかがでしょうか?
最後に選んだ場所が「五十河(いかが)」こちら。
展望台へ便利な駐車場!
間人港観光駐車場
唯一道幅も広くて駐車場も25台±は止められるでしょうか?
海側に近いのでとっても便利だと思います。
神社で感じた股関節の解放。
高畠稲荷神社
こちらの神社をお参りさせていただいた時、ズキズキッと痛んだあと、スーッと何かが抜けるような感じがして、痛みが和らいだという不思議な体験をしま...
先端行きたい病、ここで解決!
旭神社
取り敢えず病に任せるままに来てみた。
八代神社での特別なひとときを。
八代神社
八代神社、京都府京丹後市久美浜町平田。
歌舞伎役者絶賛のちりめん小物。
丹後ちりめん・織元たゆう【 田勇機業 株式会社 】
ちりめん工場を実際に見ることができるのは貴重。
反物だけでなくちりめんのストールやいろいろな小物も販売している歌舞伎役者も絶賛の機屋さん。
優しい船長の白イカ釣り体験!
ごんねも丸
船長がメチャメチャ優しい人です!
とても親切で優しい船長さん白イカもよく釣れて楽しく釣りできました🎣フルレンタルもあって初心者の方も安心だと思います🙆♂️
見晴らし最高!
丹後ふるさと病院
見晴らし最高です!
静脈瘤の手術をしていただきましたが、すごくよかったです。
ご夫婦の優しさでふとん選び。
石堂ふとん店
布団のことなどの相談はここだと決めてお願いしました。
いつも愛用してます!
案内板で新たな発見!
遠處遺跡製鉄工房跡
解説の案内板があるだけで特に見るべきものはありません。
20年の楽しい教室体験。
ヤマハミュージックショップ 宮田教育堂(ヤマハ音楽教室 京丹後峰山センター)
すごく楽しい教室です🎵もう通い始めて20年目です‼️
優しい船長と大物釣り体験!
さざなみ丸
船長やさしい😆大物釣らせてくれてありがとうございました!
イカメタルで利用いたしました。
丹後の味、がりゃぁうみゃ〜!
FREEDOM
丹後弁で言いますと、「がりゃぁあ〜うみゃ〜!
丹後西国霊場の聖地、高野山へ!
大慈寺
丹後西国霊場 十四番札所 高野山真言宗。
急坂で出会う、100体の石仏。
小原山自然公園(小原山興法寺)
公園までの道は狭くかなり急な坂道です。
石仏が100体以上車で行けるし隠れた名勝です。
親切なスタッフが揃うお店。
あまべ自動車
従業員のみなさんがとても親切です❗
無料駐車場完備で安心。
大宮賣神社 駐車場
無料で停めれます。
大正の堰を感じる歴史的な場所。
井堰改築碑記
大正13年に竹野川に築かれた堰を改築した際にその所以を記した記念碑。
ガラシャゆかりの城跡へ!
味土野男城跡
道路地図を見て走るも途中で通行禁止区間があり辿り着けず。
警護の(監視の)武士たちが詰めていた城(というより館)があったとされる場所。
不動明王と天然水、小天橋の場所。
天長の滝甲坂不動尊(京丹後市指定文化財)
昔から修行の地でもあったのでしょうか?
まさに天然水❗
琴引の塩入りソフトクリーム、絶品!
一般社団法人京都府北部連携都市圏振興社京丹後地域本部 丹後町支部
全体的に古くも充実した施設が良い。
琴引の塩入りソフトクリーム🍦おすすめ‼️新鮮な海鮮料理も👌
第2の家、子どもと一緒に!
児童養護施設 てらす峰夢
素晴らしい施設です。
自分にとって、第2の家みたいな感じです。
親身な相談、安心のサポート。
アーキホームライフ 京都京丹後店/注文住宅・分譲住宅・リフォーム・リノベーション
丁寧に相談にのっていただきました。
大阪夏の陣の歴史を感じて。
京都の自然200選 大野城趾(大野神社)
地元の氏神様。
地形に城の在りし日を偲ぶのみ。
パスポート発行はお任せ!
京都府峰山総合庁舎
パスポートの発行の際に行かせてもらいました。
親切に対応してくれました。
古民家リフォームで心安らぐ。
焼肉居酒屋千丈敷
悪くはないのだが、肉を分かってない。
古民家をリフォームしたらしいですが、凄く落ち着きます❤️
スポンサードリンク
スポンサードリンク