夜景遺産、絶景の高塔山。
高塔山展望台
ここの展望台には季節問わず夜のドライブで訪れます。
実家母と何十年振りに来ました。
スポンサードリンク
高塔山の夜景、心安らぐ絶景!
高塔山公園
2022/11/12綺麗に整えられた公園ですね。
この暑さ対策かも、頂上では洞海湾や若戸大橋を見てたら気持ちが爽やかな気分に、今度は夜景を見に行きますね。
高塔山でロックフェスと音楽の休日!
高塔山 野外音楽堂
週末になると、いろいろな野外ライブが行われている。
とても気持ち良く過ごすことができました。
愛犬ゴキゲン!
dog salon La・La
我が家の4匹がいつもお世話になっています!
友人から紹介して貰い通ってます。
若松の秘境で昭和のレリクス発見!
ベラミ山荘
開いている日にちが、月2回くらいです。
Facebookページがあります。
スポンサードリンク
高塔山シーニックスポット
見頃は、6月中旬過ぎ良い時期です。
あじさい園
見頃は、6月中旬過ぎ良い時期です。
高塔山サイン
恐らく誰も知らない銅像。
吉田磯吉像
恐らく誰も知らない銅像。
草そり場、工事中でした。
自由広場
草そり場、工事中でした😭
2022年3月4日に初訪問。
西教寺(真宗出雲路派)
2022年3月4日に初訪問。
修多羅二丁目南公園
あるだけ良い、選ぶ楽しみ!
公衆トイレ
あるだけ良いと言えようか。
県木の森
政党を身近に感じる場所!
日本共産党若松地区委員会
皆さんとても親切で、感じの良い方達でした‼政党なんて、とても堅苦しくて遠い存在と思ってましたが、身近に感じました😄
グランドハイツ修多羅
アーティックス若松駅前
日本基督教団 若松教会
天理教 若松分教会
広々としたキッズスペースで、楽しいランチタイム!
cafe nonta(カフェ ノンタ)
ベビーラックを貸していただけたので持って行かなくても大丈夫でした。
駐車場は数台止められます。
高塔山展望台まで徒歩2分。
高塔山公園 第1駐車場
高塔山展望台まで徒歩2ー3分、良い散歩になります。
高塔山展望台に一番近い駐車場。
高塔山の夜景、絶景を体感!
かっぱ封じの地蔵尊
眺めもよくて、良い場所です♪夜景も皿倉山並みに綺麗です🤩
平成11年9月に壊されたとの看板がありました。
素材にこだわる、自然食の宝庫。
めぐみの杜
珍しい食品などを取り揃えていて買い物が楽しい。
ベジタリアン、フレキシタリアン、の方にオススメの食事やお弁当があります◎
色とりどりの紫陽花が咲く!
若松あじさい祭り
咲いてますが、6月中旬過ぎが見頃ですね。
うーん…思ったよりしょぼい…けど無料だからあまり文句はいえない…来年は行かないと思う。
子供たちが駆け回る草そり場。
芝生広場
子供たちが走り回るのに最適な場所です!
草そり場、工事中だった…😭
自然満喫!
金比羅公園
長い階段をのぼって中盤に差し掛かるところで登るのを断念しました。
自然いっぱいのファミリーパークです。
車通りなしの安心空間、静寂の遊び場!
修多羅一丁目公園
車通りがなくて安心して遊ばせやすい!
静かな良いところですねー☺
戸畑区で楽しむ、節分祭の醍醐味!
東南院
戸畑区から節分祭に来ました。
若松クレカで気持ち良い時間を。
三木クリニック
受付の方が皆さんいつも親切で感じが良いです。
たまに利用します。
神社の敷地で特別な体験を。
金刀比羅神社
実家が金毘羅神社の西側で鳥居をくぐって家に向かうので「神社の敷地に住んでいるの?
高塔山公園のカッパ地蔵。
河童地蔵尊
高塔山公園内にある、カッパ地蔵。
カッパが封印されてます。
整備された展望台へ、ゆったりアクセス!
高塔山公園 第3駐車場
広くて停めやすいです(^^)
きれいに整備されていて使いやすかったです。
金比羅山からの絶景、心癒す桜旅。
金比羅山
福岡県営中央公園の中にある小山。アスファルトで整備されており、車椅子や犬の散歩、歩きでさまざまな人が歩いていました。
金比羅山は戸畑では一番高い山ですから、頂上から眺める景色は中々の美しさですよ、八幡、小倉、若松、門司、下関迄見えますからね😃
修多羅二丁目東公園
子供が遊ぶどころか通り抜けも無理です。
子どもはいかないほうがよい。
厄払いはここで決まり!
全通寺
お勧めです😁是非一度行かれて見ては‼️
若戸大橋綺麗でした。
万葉植物園
若戸大橋綺麗でした。
若松の文豪を体感する場所。
火野葦平文学碑
地元の文豪ですよ若松の宝ですよ。
日当たり抜群の芝生公園で遊ぼう!
多目的広場
遊具があり、広々とした日当たりのよい芝生公園。
全 38 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク