八ヶ岳の雪景色とお粥。
Utsuwa et Café Ensemble | ウツワ・エ・カフェ アンサンブル
2025 1/19 初めて訪れました 昨年の暮れ頃開店したお店です 確か地方紙かタウン雑誌の様なもので知って、行きたいと思っていました うつ...
スポンサードリンク
Leaf&Laptop
不動産屋さんの中、楽しい雑貨屋!
みち草
ご主人の不動産屋さんと一緒にやってみえる雑貨屋さん🎵まだオープンしたばかりです😃店内には手作りや珍しい雑貨があり他のお店とはまた違った楽しい...
散歩の途中で寄りました🎵店内には素敵な小物がいっぱいです。
スポンサードリンク
星が落ちる美しい朝。
アルマガーデンドッグス
星が落ちそうな朝方は初めての体験でした。
美しい場所と食べ物はのために死ぬことでした。
温かいオーナーと作品の対話。
ギャラリーGrace(グレイス)
オーナーの女性の温かさに感動いたしました。
作家さんのエピソードや展示品のお話、周辺のオススメ情報に至るまで色々なお話しが聞けます。
スポンサードリンク
紫のガラスで窓辺を彩る。
gallery aria
紫色のガラスがピンク寄りで可愛かったり、フレームのなみなみも可愛かったりで毎日癒やされています。
店名にギャラリーとありますが、雑貨屋さんです。
瑞牆山登山後の絶景芝生広場。
芝生広場
景色綺麗です。
静かで夏も涼しくて最高です。
スポンサードリンク
桃の花と温かいおもてなし。
長龍寺
野菜をいただいたり十二支の人形をいただきました。
幼少の頃から慣れ親しんだお寺です奥様も温かく迎えてくださいました。
大変よい仕事の工務店。
オルケア
大変よい仕事をされる工務店です。
安心無農薬野菜、収穫体験。
やさいばたけ
収穫体験!
いつも本当にありがとうございました。
冷たく透明な水と素敵な滝へ!
千ヶ淵
尾白川渓谷駐車場から歩いていくと すぐに着きます😊足元はすこし 石やなにやらでゴツゴツしているからゆっくり歩いていきましょう水は冷たく 透明...
その先に素敵な滝があります。
赤ちゃん筆を笑顔で作成!
バーバーショップおまた
親切、丁寧で安心して任せれます。
いつも優しさと笑顔いいですね。
夕御飯は最高のおもてなし!
ペンションわっ!!
また来ます!
ご夫婦の暖かいおもてなしが良かったです。
東西融合の広々空間。
北杜市立 小淵沢東保育園
広々としていて。
東と、西が合体しました。
手作り家具の温もり、我楽舎で体感!
我楽舎
とても暖かい雰囲気のご夫婦が営んでられます。
手作りの温かみのある、家具や小物が展示、販売しております。
フレンチをベースにした本格的なメニューを提供されて...
kobucafe1080
フレンチをベースにした本格的なメニューを提供されています。
小笠原家発祥の地で魅力を再発見。
長清寺
この場所は小笠原家の発祥の地であり全国の小笠原家は訪れるべきである。
元服の折に高倉天皇より小笠原の姓を賜ったとされる。
トランクも直る、信頼の自動車整備工場。
内藤自動車整備工場
ついでに、開かないトランクを直してくれて、助かりました。
すぐに、見て下さり、ありがとうございました。
オギノの天然水トマト、絶品!
株式会社 南アルプス農園 (武川農場)
天然水トマト とっても美味しかったです。
オギノでココのトマトを売っている。
冬季限定の美味しさ、バターなしでも楽しめる!
ぱんの店 虹
美味しいです。
10月から3月は冬季休業とのこと。
雨の中の渋い山小屋、心安らぐひととき。
権現小屋
雨の中通りました。
渋く小さな山小屋です。
みんなでワイワイ泊まる楽しさ!
旅と裸足
みんなでワイワイ楽しく泊まりました😊
トムラウシ思い出す変化に富んだ道。
仙水峠
岩がゴロゴロしてて歩きづらいです。
いるはずもない下山で通ったが浮石に膝が笑う変化に富んだループ道で飽きが来なかった。
Re3545
清里のバブル遺構、ミルクポット歩こう!
寺子屋本舗 清里高原店
昔の記憶を辿りながらミルクポット付近を歩いていて見つけました。
メロディー清里店やY字路にあるミルクポットも寺子屋さんの運営でしたね。
美しく装飾されたウイスキーバー。
中村ウィスキーサルーン
ウイスキーバーはホテル宿泊客のみ使用(原文)The whisky bar is The hotel guest use only
Whiskey bar beutifuly decorated!
大好きなレンゲツツジがたくさん咲いていて大興奮!
八嶽神社
大好きなレンゲツツジがたくさん咲いていて大興奮!
気さくな人々とGSの新体験。
apollostation 高根SS
皆さん気さくないい方ばかりですよ🎵
久しぶりにセルフでないGSを利用しました。
すばらしいやつは株式会社!
やつは
すばらしいと思います。
やつは 株式会社。
美しい神社への道程と鈴石の伝説。
原山神社
神社までの道程が美しい。
由緒に御神体の石である鈴石の伝説が面白い。
車検も修理も気軽に相談!
アサカ自動車
社用車の車検でお世話になりました。
電装品の持ち込み取り付けまで、なんでも気軽に相談できて、費用も安価。
プロの集団が作る一級品の苗!
フラワーハーツ八ヶ岳
直売所で詳しく苗木の説明を受けられるので有難いそうです。
安心して苗を買えます。
小淵沢の夜道、安心して寄れる!
ひかり苔
権現岳登山後に小淵沢駅向かう途中に通りました!
明るい日中は当然のように視認できませんでしたでも暗くなってからここに来るのはわりと怖いと思います。
駅近!
甲斐大泉駅前トイレ
駅を出て右手に進み、観光案内所を過ぎたところにあります。
この近辺では貴重な公衆トイレ。
お地蔵様が並ぶ神社の神秘体験。
塩川神社
鳥居も神社名の表記もない一風変わった神社で境内にお地蔵様が並んています。
誘われる静けさ、綺麗なお社。
八幡大神社
道に迷って誘われるようにたどり着いた静かで綺麗なお社さまでした。
ひまわり市場の神社で心安らぐ。
ひまわり神社
ひまわり市場の駐車場内にある小さい神社です。
明治天皇も宿泊、歴史深い脇本陣!
明治天皇菅原行在所(台ヶ原宿 脇本陣跡)
山梨県を代表する七賢の脇にこのスポットがあったとは🤭(旧甲州街道に面していました)
6月22日にこの脇本陣を行在所として宿泊されました。
傾斜のある楽しい空間。
RVパーク 道の駅 はくしゅう
サイトが傾斜してますのでご注意ください。
ここは楽しいね!
特殊トラブルも安心解決。
八ヶ岳不動産
非常に頼りにさせていただいた。
信頼できる不動産屋さんです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク