腕前抜群!
岸鉄工所
腕が最高です!
親切、丁寧、安心、社歴のあるヤンマー特約店です。
スポンサードリンク
アララの浜
釣った魚をスムーズ発送!
ヤマト運輸 南勢伊勢路営業所
釣った魚の発送で利用。
丁寧、親切に対応してもらいました。
スポンサードリンク
切原峠
鯛の塩釜で贅沢なひとときを。
大下水産
鯛の塩釜をいただきました。
スポンサードリンク
静寂の中、夜空の星とBBQ
咲いた荘 古民家宿
気を付けて。
日本のふるさとのような場所にある貸し切り宿。
国道奥、隠れ家的な魅力!
南島火葬場
国道から少し奥まった場所にあります。
干物の絶品、ウツボが待ってる!
魚よし
ウツボ美味しかったです。
干物 旨い、女将 べっぴん(笑)一度 寄って下さい☺️
伊勢市で景色最高の山頂。
京路山
景色最高。
山頂は伊勢市・志摩市・南伊勢町の境界点にあり10人以上休むことができる程の広さがあります。
KSアクアテック
安心品質の出光と丸魚の魚。
apollostation 五ケ所 SS (溝口石油店)
地元なんで、良く利用してます❗
安心品質の出光⛽️
五ケ所郵便局
人生初エギング成功、船長の優しさ!
大孝丸
ありがとうございました!
また簡易トイレと簡易テント(屋根)があり1日ゆっくり遊べました。
Ulu Shanti (ウル シャンティ)
出入りしやすい、ナイスな店長!
apollostation 五ケ所 SS (ヒロ石油)
店長さん、ナイス!
ハイオク高い(T_T)
いつも頼れる薬屋さん。
中村調剤薬局
いつもお世話になっている薬屋さんです。
絶景と手作りピザの贅沢体験。
入り江
これほど絶景を堪能しながら珈琲を飲める場所は中々ありません。
そのドアからベランダに出れて、その下はもう海🌊室内からでも十分海を間近に見れます。
朽ちかけた道で絶景を!
龍仙山
整備されていたらしい道が朽ちかけてた感じ。
サクッと登れていい景色。
犬日和
灯台を巡る旅、味わい深い。
吉津灯台
近くまで来て、たまたま地図で灯台を見つけて訪問しました。
1984年2月と2004年5月に訪れました。
吉津漁港からの絶景散策。
定ノ鼻
絶景🌊吉津漁港から歩いた場合、片道2時間半はかかります。
剣峠の風を感じて!
八称宣山
南伊勢町の境界上にある標高426mの山。
いちごのにわ
新鮮なぶりとカワハギの宝庫!
(有)岡本活魚
ぶり、タイ、カワハギ、カキ、を買いました。
光栄丸 礫浦 筏釣り
葬式にふさわしい静けさを。
迫間浦コミュニティセンター
葬式がありました。
海の状況も熟知の筏で楽しむ!
快成丸
海の状況もよくご存じで、とても、親切です。
筏に渡してもらってから強風が吹いて来たので電話で迎えに来てに来る事出来ますか❓と聞いたら なんで早く言わないんだ と言って怒りながら迎えに来...
昔ながらの政策方式が素晴らしい。
西井建築工務店
昔ながらの政策方式が素晴らしい‼
灯台近くの無料駐車場、便利!
南海展望台駐車場
無料の駐車場。
細長いですなにかの灯台も近くにありました。
泉石材本店
とても⤴️⤴️分かりやすかったです、施工も、とてもキレイに仕上がり大変満足しております、亡くなった父親も、喜んでいるとおもいます、ありがとう...
トンカツ定食と味噌汁が絶品!
とちの木
単品の量は少なめよく食べる人なら定食がおすすめです。
トンカツ定食美味しかった🎵お味噌汁も美味しくて。
養殖コワリで特別な釣り体験を。
大寿丸
養殖コワリでの釣りになります。
筏にトイレ設置してほしい。
船頭さんの気配り抜群、日除けで快適。
恭進丸
筏に日除けがあります。
船頭さんの気配りがすごくいい。
4年前の手羽先、今も絶品!
寿司処 磯元
手羽先を注文しました。
4年前の9月のことです。
田舎のスーパーマーケットで新発見!
ウエルシア度会五ヶ所店
田舎のスーパーマーケット内にある小さなドラッグストアです。
剣道発祥の地、五ヶ所城の歴史を歩こう!
五ヶ所城跡
剣道発祥の地です。
散歩がてら訪れて見ました!
困った時は山田さんに相談!
よろず屋山田商店(山田便利店)
困った時や仕事依頼したいときに連絡させていただいてます😅伊勢まで来ていただいてます。
しごとば油屋 ii むすび目 Co-working事務所
イチョウのライトアップでスケボー!
穂原スケートパーク
長く維持していけるように、ジュース一本買ったつもりで募金とかしてもらえるとありがたいなあイチョウの大木が黄色くなる頃ライトアップしてるので、...
廃校になった小学校の校庭にスケボーの練習スペースを作ったみたいです。
田中つりぐ店
スポンサードリンク
スポンサードリンク