菅生文具店
スポンサードリンク
アクツフーズ(株)
(株)宇野製作所 FD工場
スポンサードリンク
永沼歯科医院役場前
パレスやぶさめ
スポンサードリンク
正木屋
特別養護老人ホームふるどの荘
福島民報・毎日新聞 古殿販売所(常盤新聞店)
日本パルス工業(株) 福島工場
竹原化学工業(株) 福島工場
(株)佐川商店
古殿町で味わうミルク味噌ラーメン。
桃飯房sone
たまたま通りすがった 中華料理屋とは思えぬ外観中もチョーオシャンティー(お洒落)お昼時ランチを食べましたミニ焼豚丼セット「1350円」海老塩...
マーボー麺とミニ焼豚丼のセットを頂きました!
古殿町の名産、安心・美味。
おふくろの駅
手作り惣菜がとても良いです。
ポケふたをゲットしてきたぜ!
山間の道の駅で味噌と蕎麦。
道の駅 ふるどの
ツーリングの際によく立ち寄る道の駅です。
あまり大きくない道の駅だと思います。
陣楽ラーメン、動物出汁の旨み。
陣楽
ベースはあっさりな動物出汁の醤油スープ。
「石川郡古殿町お食事処 陣楽ラーメン 半チャーハン700円+450円」流鏑馬と一歩己と壁画♪県道14号いわき石川線沿いの渋い老舗食堂どーです...
福島の400年桜、圧倒的美しさ!
越代のサクラ
ゴールデンウィークの前半、満開の状態を見る事が出来ました。
遅咲きの桜として有名です。
県の天然記念物、樹齢400年のヤマザクラ。
越代のサクラ
ちょうど満開のタイミングでの訪問でした。
週末までもたないかも。
自家製パンとブルーベリーコロネ。
スーパーカケダ
買ってきて食べたらすでに傷んでるフルーツでした。
パンが美味しいです!
三株山からのひなびた湯と美食。
入道の湯
ご飯が美味しかったです。
ピザがとても美味しかったです!
古殿町の壁画と大吟醸。
豊国酒造(資)
豊国酒造の壁画です。
前回訪問した時は休みだったので今日はラッキーでした。
意外に何でも揃う!
コメリハード&グリーン古殿店
チェーン店のホームセンターではココだけなので便利ですが古くにオープンしたお店なので全体的に狭いです。
ゴミ箱かいまました。
越代の桜近くの清水、心洗われる。
越代延命の清水
周りが緑や田んぼに囲まれていて空気も綺麗な環境にある湧水です。
水いただきました。
整備された芝生でお昼寝最高!
町民憩いの森公園
芝生が手入れされていて綺麗でした。
天気の良い日はお昼寝に最高ですよ❗
深夜の癒し、イブキの大福。
ニューヤマザキデイリーストア古殿中鶴屋店
イブキが売っています♪
ターリーズコーヒー飲みたくて、、入店!
古殿八幡神社の迫力流鏑馬!
古殿八幡神社
その流鏑馬ですが鎌倉の流鏑馬よりも迫力があり遠方からも観に来られるほど、自分も一度観てみたいです。
小林和平作の飛翔狛犬が見事です。
町役場前の美味しい休息。
旅館 喜楽亭
街中で町役場まえ駐車場までは多少歩くので雨の日は大変かも食堂もやっているだけあって料理は美味しかった旅館内に飲み物等の自販機はなく出入り口は...
Pelayanan ramahTempat yg bagus dan indahHarga terjangkauMenunya enak2
古殿の銘酒、一歩己と美味大福。
ニューヤマザキデイリーストア古殿中鶴屋店
イブキが売っています♪
古殿の銘酒一歩己を買えるコンビニです。
明るい雰囲気の塩の沢の滝。
塩の沢の滝
滝全体を観るには、歩いて少し山道に入った方が良い。
黒い岩を滑り降りる様に優雅に流れ落ちる塩の沢の滝。
田舎の味方、毎日寄れるツルハの安い商品。
ツルハドラッグ 福島古殿店
驚くものはありませんワンパターンものばかりですね、時間が9時閉店なので急な体調崩れがあった場合などは応急処置ができるので助かりますね、
商品が安い❗わかりやすい。
古民家で囲炉裏料理、5000円の特別体験!
大網庵(おおあみあん・農業集落多目的集会施設)
とてもきれいになっていて気持ちよく使わせていただきました。
馬搬の会に参加させていただき、その後の懇親会で訪れました。
山頂までの湧き水と清水!
鎌倉岳 山頂駐車場
トイレ、湧き水あり。
トイレあり、たすかります。
お歳暮にぴったりな国産大豆100%の味噌。
マルマン醸造(株)
こちら地元のお味噌が有名ということで購入しました。
道の駅でこちらの味噌を買いました。
一年中楽しめる温水プール!
古殿町民水泳プール
温水プールでとても泳ぎやすいですよ~水泳教室がとても楽しかったです。
従業員が子供に厳しいかな⁉ もっと優しく言えばいいのに…
伝統を感じる伊波止和氣神社。
伊波止和気神社
陸奥国 白河郡 延喜式内 伊波止和氣神社の比定社です。
小松布行の大黒様が在ります。
古殿町の美しい紅葉スポット。
下滝不動様の社
紅葉が美しい小さなお堂がある場所です。
新緑も紅葉もとても綺麗なスポットです。
初級者に最適な鎌倉岳ハイキング!
鎌倉岳 荷市場登山口 駐車場
登山者には、初級者と練習には、最高です!
急坂が続くので飽きられるかなと思います!
鮮やかな朱色の御門をくぐって。
亀堂院
古殿の町を少し入ると鮮やかな朱色の御門が見えます。
入り口の門がとても素敵な色です。
古殿の隠れ家パン屋で絶品ラスク!
暖工房(パンとお菓子の店)
定休日ではなかったので来店も予約のみとの事。
古殿の県道14号線から古殿諏訪神社の方へ少し入った所にある小さなパン屋さんです🍞ラスク美味しかったです😋
毎月第4土曜日だけの特別な瞬間!
ばっぱの茶屋
毎月第4土曜日のみオープンします。
福島の阿弥陀堂、花咲く名所。
西光寺
今が盛りと咲いていました。
阿弥陀堂が立派でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク