名古屋港の跳ねあげ橋、文化財散策。
名古屋港跳上橋(一二号地間運河可動橋)
近くに三井倉庫の古い建物などもあり、散策も楽しかったです。
気になって訪れました。
スポンサードリンク
名港トリトンの眺望と釣り。
金城橋
名古屋港西部が見渡せる場所です。
名港トリトンの眺めがいい。
庄内新川橋で淡水エイ発見!
庄内新川橋
橋の上からたまに淡水エイが川を泳ぐのを見つけます。
新しくなりましたが渋滞は変わらず北も南も景色が良いので自転車がおすすめ橋の揺れもスリルありますよ。
スポンサードリンク
カメとカワセミが舞う公園の橋。
連絡橋
沢山のカメが泳いでいました。
カワセミに出会いました!
神明社横で男を磨く場所!
男山八幡宮
神明社さんのすぐ横に有ります。
男の価値をあげにいきましょう。
スポンサードリンク
【景色美しく〜】氣持ち良く過ごせます♪
中川橋
【景色美しく〜】氣持ち良く過ごせます♪
運河で出会う、妙な魚の世界!
小碓運河
2024.9月中旬に訪れました。
運河です。
スポンサードリンク
運航状況を確認して、クルーズを楽しもう!
クルーズ名古屋金城ふ頭受付
運休日があるので運航カレンダーや運航状況の確認をおすすめします。
以前乗させて頂きました。
ららぽーと周辺の便利なアクセス!
いろは橋
近くに、ららぽーと❗️がある為週末‥、車🚙移動しにくい。
たまに混んでる時がある。
風と共に訪れる小さな神社。
荒子川水神社
街中の小さな神社です。
ただ、通過点とするなら . . . 私達も風と
同じ。
たまに混んでて停めれない時がある。
稲永公園 北駐車場
たまに混んでて停めれない時がある。
あおなみ線の前身「西臨港貨物線」が敷設されていた鉄...
荒子川公園連絡橋
あおなみ線の前身「西臨港貨物線」が敷設されていた鉄橋。
トーカン 名古屋ドライセンター
受付は7時。
レゴで価値観が変わる遊び場!
LEGOLAND Japan
3月後半の平日に行きました。
年パス購入し平日に訪問。
レゴと遊ぶ街の冒険!
LEGOLAND Japan
すごいたくさんのレゴがあります。
LEGO好きじゃなくても楽しい場所です。
運河沿いで古の技術体験。
中川運河橋
運河沿いのキレイな公園です。
歴史的にも誉高い建築物長い時間かけて改修してます。
名古屋港で味わう、バターチキンカレー!
カレー屋 キング!
フードコートのカレー店。
私の好み的に最高😀です。
潮見橋で花火を楽しもう!
潮見橋
「潮見橋」です。
至って普通の橋ですけどここのおかげで潮見町が埋め立て地島であることが分かります又釣り場所としても有名だそうです潮見町への臨海鉄道が存続してい...
迫力満点の狛犬が魅惑!
池鯉鮒神社
境内の木に鳥の巣があるのか鳴き声が続く。
2024.01.14 お参りさせていただきました。
港区木場のきらく橋で歴史探訪!
きらく橋
年配者の自転車、歩行者には少しキツイ橋かもね?
自転車だと長過ぎ。
涼しい夜の土曜日、特別なひととき。
あわあわスプラッシュガーデン
夜に行くと涼しい。
夏休み中の土曜日に行ってきました。
名港花火を眺める夜。
港新橋
歩道橋から名港の花火がよく見えます。
60年以上前はこんな橋だったとか。
広々スクラップセンター、最高の時間を!
愛知海運 稲永第二埠頭現業所
可なり広いスクラップのセンターです!
最高です。
スーパーオートバックスで新発見!
東築地橋
スーパーオートバックスへ行く時よく通ります。
大同特殊鋼内の神社で心安らぐ。
末國大神
大同特殊鋼の中の神社。
旧南陽村民を祀る、静寂の神社。
南陽神社
比較的規模の大きな神社です。
街中の小さな神社です。
大きな無料駐車場完備!
稲永公園 北駐車場
大きめの無料駐車場です。
たまに混んでて停めれない時がある。
名古屋港で快適なひとときを。
名古屋港 インフォメーション
名古屋港の各施設の位置を確認出来ました。
綺麗で快適ですね。
雨の日も安心、トイレ完備の散歩コース!
港北グラウンド
雨の日の、ワンコの散歩コースです。
トイレアリ🙇
あおなみ線を撮影しよう!
荒子東部高架橋
あおなみ線が撮影出来る。
キビタキと共に癒しのひととき。
戸田川緑地のりもの広場公衆トイレ
キビタキが近くに飛来してくれました♪
「経年劣化」汚くて臭いです。
左右に歩ける安心感。
開橋
歩道は左右通れる。
吉田さんが導く、児玉塗装の感動体験!
㈱児玉塗装 資材倉庫
担当の対応よかったです。
児玉塗装さんにして本当に良かったと思いました!
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク