石塔を目印に札所探し。
旧和気郡八十八ヶ所 第41番札所 大前薬師堂
すぐ横に石塔があるのが目印となっています。
スポンサードリンク
忠魂碑で感じる感謝と敬意。
陸軍中将小泉正保揮毫忠魂碑
当時の村の一画には この手の高級軍人さん揮毫の忠魂碑がよくありますね。
奥塩田茶臼山城跡本丸に建っています同地区出征者に感謝と敬意を。
丘陵の奥、里山札所の魅力。
旧和気郡八十八ヶ所 第四十四番札所 大方観音堂
丘陵地の奥へ分け入った里山の集落の札所です。
スポンサードリンク
存在感ある見た目が魅力!
旧和気郡八十八ヶ所 第43番札所 六郎谷下大師堂
存在感ある見た目に惹かれて訪問。
備前と美作の境に位置する山城跡です。
奥塩田茶臼山城跡
備前と美作の境に位置する山城跡です。
スポンサードリンク
建物内に安置されており拝観出来ません。
願成寺十一面観音坐像
建物内に安置されており拝観出来ません。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク