熊野宮宝塔を訪れました。
熊野宮宝塔
熊野宮宝塔を訪れました。
スポンサードリンク
ほぼ痕跡はありません、クリーンな空間!
竈門寺原遺跡1号墳
ほぼ痕跡はありません。
菊水インター近くで便利な場所!
JAたまな 菊水総合支所
菊水インター入り口近くで、便利。
スポンサードリンク
観音菩薩宮
ドライブで行きたい、都井岬の優しいお店。
ENEOS 三加和 SS (本田石油店)
ドライブ途中で給油しました セルフでは無いです。
都井岬に行くとき、肥料袋が落ちていて拾った。
スポンサードリンク
歴史的遺構探訪、三加和の謎。
肥後神尾城跡
古い案内看板しかなく遺構などははっきりとは確認できませんでした。
国衆一揆までは案内板参照筑後南関三加和は大友・龍造寺・島津に囲まれ非常に不安定な地域だったようだ。
原口諏訪神社例祭前夜の催し。
御手洗池
菊池氏関連史跡原口諏訪神社に所属する池で例祭前夜にここで催しを行うそうです。
左カーブ内側の隠れ家発見!
岡の六地蔵
通り過ぎてしまうかも知れません。
菊屋の西の小道から入り道なりに行くとある左カーブの内側の位置にある。
長小田住吉神社で歴史を感じる。
長小田住吉神社(志賀宮)
【月 日】2020年12月8日【駐車場】有り【トイレ】無し🔷玉名郡和水町の長小田住吉神社に参拝しました。
赤穂大膳重孝が筑前国糟屋郡より勧請したと伝える。
三霊神社の由緒を感じる。
上板楠神社
少し心配になりました。
鳥居には三霊神社と書かれている。
和水町 総合支所(三加和庁舎)
菊水インター近く、32を思い出す。
小倉セメント製品工業(株) 熊本工場
32を思い出すな。
菊水インターから入り込んだ所にありますカーナビで行った方が分かり安いと思います。
この道沿いの貴重な存在!
なごみ川沿郵便局
親切に対応下さいました。
この道沿いではココだけなので貴重な存在です。
心のこもった温かいお経を。
光教寺
心のこもった温かいお経をあげてくださる住職に故人はもちろん、家族も感謝の気持ちでいっぱいになりました。
明るくて清潔、感じが非常に良い。
武豊似の仏様ネギが絶品!
鍋嶋農園
働いてる若い兄ちゃんがタイ人のチャラ男で面白いお父さんは武豊似の仏様ネギが最高。
ここの場所は最高😍🤲
明るい先生と看護婦さんが待つ。
渡辺歯科医院
明るく親切で丁寧な先生と看護婦さんです。
正元寺(しょうげんじ)
田舎の山道を楽しむ!
豊前街道 白坂
田舎の山道ですね。
金光教 江田教会
石原自動車
天満宮
なべちゃん
お店がある事に気づいていませんでした。
20年ぶりに寄りました。
いいオーナーです。
シューリーズ菊水 宮本自動車鈑金塗装
いいオーナーです。
天井のプロペラ、戦闘機の魅力!
大久保公園
天井に戦闘機のプロペラがついています。
鳥居などは見当たらなかったのですぐにわからなかった天井のプロペラを見に来ました。
参勤交代の歴史を感じる豊前街道。
旧豊前街道跡
参勤交代路の豊前街道跡です。
社長が気にかける、特別な場所。
True one トゥルーワン
社長いつも気にかけて頂き本当にありがとう御座います。
Renren sweets レンレンスイーツ
西吉地神社横の珍しいお地蔵様。
西吉地 地蔵菩薩
西吉地神社の横手にあるお地蔵様です。
熊野三社の神々に触れる場所。
板楠神社
熊野三社が祀られています。
清潔なトイレで安心!
中岳展望公園駐車場
トイレも一応あります。
大津山家陵入口が目印!
肥後国衆一揆 大津山家稜の墓
道路沿いに大津山家陵の墓入口の木杭が立っています。
瓦葺き拝殿、心静まる神社で。
粟島神社
瓦葺きの立派な拝殿のある小さな神社です。
民家裏の隠れ家、静かな参道から。
下津原竜王神社
見落としやすいが民家の横に参道があるのでそこから入って10m程行くとある。
田んぼの片隅に隠れ家発見!
猿田彦大神
田んぼの片隅にあります。
時々の洗車で綺麗に。
三菱商事エネルギー 菊水SS
時々、洗車をしてもらいます。
スタッフが愛想が無くあまり良い印象では無かったです。
宗像三女神に魅せられて、心和むひとときを。
下津原宮地嶽神社
宗像三女神(多紀理毘売命・多岐津姫神・狭依毘売命)を祀る。
飛込みでも安心、親切な応対。
URBオート
飛込み客でしたが、本当に親切にして頂き助かりました。
金毘羅宮の神聖な御利益をお届け。
菰田金毘羅神社
金毘羅(こんぴら)神社本山である香川県琴平の金毘羅宮より勧請したもの。
山鹿市の神社近くの隠れ家。
古閑菅原神社
地域道を上ると点在集落の右側に神社は鎮座している。
低料金で安心の車検・修理!
(有)大津車体工業
親切、丁寧、低料金。
車検や修理で来る。
スポンサードリンク
スポンサードリンク