Panasonic shop(株)三橋電機
スポンサードリンク
青山ケンネル
古内地区農業集落排水処理施設
スポンサードリンク
棒球場
テックスモディファイ
スポンサードリンク
ヒカルオート
(有)渡辺商事
那珂川運輸(有)
トミタヤ綜合衣料店
共和コンクリート工業(株) 常北工場
花の店バラ屋 城里店
(有)横山農機店
筑波銀行 常北支店
しまホーム常北
松本商店
石塚観光自動車(株) タクシー部門
道の駅近くの絶品手打ち蕎麦。
そばきり空蔵
道の駅かつらからすぐ近くにある隠れ家的なお蕎麦屋さんです。
めちゃくちゃ美味い😋お蕎麦のコシも風味も良し!
ウィンザーパークで、綺麗なコースを満喫!
ウィンザーパークゴルフ&カントリークラブ
コースは手入れがされていて綺麗です。
更衣室も清潔で、レストランのメニューも充実してました。
道の駅かつら近くの便利な宝箱。
DCMニコット 桂御前山店
小規模だがホームセンター\u0026100均があるのは便利。
小さなお店。
挑戦的な戦略コース、池とバンカー。
桂ヶ丘カントリークラブ
ようやく機会に恵まれたので念願のプレーができました。
距離がないので舐めていたが、充分遊べて面白い。
常陸牛のおしゃれ焼肉、極上肉質。
焼肉 美炙樂
とにかくお肉が柔らかくて口の中で溶ける。
ドリンクの提供に時間かかりすぎ、お肉に関しては、問題なく美味しいかと思います、しかし混んでいるのはわかりますが、それをさばくのがプロ、美味し...
水戸ICのゴルフサバイバル、挑む楽しさ!
サザンヤードカントリークラブ
コストパフォーマンスは本当に素晴らしいと感じました。
練習場は250ydで20打席ほどありますコースはメンテナンスを良くされているなぁと感じました。
昔ながらの味、家族で楽しむ安旨セット!
まるい食堂
半チャーハンがとても美味しかった。
番組グルメで紹介された食堂初来店😎とにかく安くて上手い❗️ラーメン半カツ丼セット700円😱ラーメンカレーセット600円😱
絶景と共に、ストレスフリーなラウンドを。
うぐいすの森 ゴルフクラブ 水戸
とても久しぶりの訪問です。
カートの距離(前の組)が早く感知するのでストレスなくラウンドできます。
那珂川の絶景カフェ モーニング豪華。
MERCY's COFFEE
お気に入りのカフェです。
モーニングも豪華でとても美味しい😋近かったら頻繁に行きたい。
那珂川の自然と蕎麦が魅力。
道の駅 かつら
歩行時は入口から出口へ抜けていく車には注意が必要。
広い駐車場があり、那珂川の広い河原に降りられます。
孔雀と花に包まれたお寺。
高根山 閑心院 大山寺
弘仁元年(810)空海が開創したと云われている真言宗豊山派のお寺。
イチョウともみじが綺麗なお寺様孔雀もいました。
地元特産お米のおにぎり。
エーコープ かつら
ここのおにぎりはご飯が美味しい♥️午前中なら暖かいおにぎりが食べられるよしかもコンビニよりも安い🌴
キャンパーが立ち寄るのにもって来いのお店ですね。
那珂川で家族と水遊び!
道の駅かつら 親水エリア
那珂川沿いのエリアで水遊びが楽しめますが何もしないでボーっとしているのが一番幸せかも?
綺麗に整備されているが、河岸の深さが気になるね!
フェアウェイ広々、初心者も楽しい!
城里ゴルフ倶楽部
フェアウェイ広々でとても気持ちよくプレーできるゴルフコースです。
実際には攻略しがいのある面白いコースかと。
那珂川沿いで無料キャンプ!
ふれあい広場
2024年11月吉日知らずに行って 改装中でしたとても気に入ってしまった いい場所。
いつも、お世話になっている無料キャンプ場。
驚異の価格、テクニカルコースでゴルフを満喫!
笠間桜カントリー倶楽部
コース自体は全体的に荒れていますがとても練習になります。
とにかく安いことが魅力の笠間桜!
アイスも美味しい、駐車場広々!
セイコーマート 城里石塚店
茨城にはセイコマがあるのね羨ましい。
新しいバイパス沿いなので古いナビだと旧道に迂回させられて同店前は通らない可能性あり。
新鮮地場野菜と手作りお惣菜。
エーコープ 常北
ちょっとした農産物直売所並みです。
100円(税抜)で買えます。
城里町・貴重な100円ショップ!
セリア 城里ショッピングプラザ店
九州人御用達のサンポー焼豚ラーメンが有ります弁当も美味しいです。
レジがセルフと有人と一台ずつの設置です。
ワンコインで味わう、七ふくの美味!
競輪場外車券売場サテライト水戸
水戸市内からはかなり離れているので,自家用車がないとキツイ場所ですが,殆ど車で来てる方が多いので問題はないかと。
ちょっと寄り道です狙うは大穴じゃなくて七ふくでランチ今日はお得な得得セットかき揚げうどんにミニもつ丼がついてなんと570円と安いんです🎶味も...
空海ゆかりの徳蔵寺で安らぎを。
引布山 金剛光院 徳蔵寺、花の寺
先日お伺いしました書き置きの御朱印が出ていたので いただいて帰ろうとしたところ ご住職が出ていらっしゃって 御朱印帳あれば書きますとおっしゃ...
弘仁年間(810〜824)に空海が開山し弟子の弁海上人が創建。
意外な場所で本格ラーメン!
かぶき
コスパよすぎ都内でも勝負できるレペルの良ラーメンでした都内で食べたら1.5倍くらいの価格だろうなー くらいの感覚です。
醤油ラーメンを頂きました。
新鮮キノコの宝庫、七会きのこセンターへ!
七会きのこセンター
在庫少なめ。
ずっと行きたかった七会きのこセンターさんへようやく行くことができました!
高台から眺める紫陽花の美。
瑞雲山 龍谷院
4cmほどはあるでかい虫がめちゃくちゃ飛び交っていて、顔や体に体当たりしてくる。
茨城県の花の寺巡りの一番札所になっており四季折々の花が見られる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク