トトリコ豚の甘さと柔らかさ。
もりた料理店
トトリコ豚のしゃぶしゃぶは甘くて柔らかくとても美味しいかったです。
季節のもの、地元のものがたっぷり使用されております。
スポンサードリンク
桜満開、賑やかな児童クラブ。
中山公民館
後醍醐天皇の島流しの場所を聞きに寄りました。
毎月第2火曜日夜、子ども食堂開催しています。
名和神社本殿、歴史の重み!
名和神社 本殿
名和長年公とその一族を祀る神聖な場所です✨(これぞ歴史の重みを感じる本殿!
スポンサードリンク
名和神社から700mの発見!
三人五輪
名和神社から案内板を辿り700m位?
大山口駅近のポリリンプラチナホワイトニング。
小山歯科クリニック
歯のクリーニングと虫歯の検査をしていただきました。
ポリリンプラチナホワイトニングと言う痛みの少ないホワイトニングをされていると書いてあったので、行ってみました!
切妻造りの貴重な魅力。
北野神社
切妻造妻入り 一間×一間 階隠水平 床下まで丸柱は丁寧で貴重。
リンゴの木を愛する、味の違い!
舩越りんご狩り園
時期はずれて終わってたけど、🍎が取れました。
入園料¥500-で時間制限なし、食べ放題。
切妻造りの美しさ、一間一間の魅力。
賀茂神社
切妻造妻入り 一間×一間 階隠唐破風 土台建ち。
愛犬も安心、愛嬌あるご夫婦の店。
ナスパル動物病院
愛嬌あるご夫婦です。
親切にしてもらい、いつもお世話になってます。
和尚様の人柄で心晴れやか。
願満教会
和尚様の人柄に心が洗われます。
風が気持ちいい。
田んぼに囲まれた大山町の安らぎの場。
ばんだの里
周りを田んぼに囲まれた大山町にある老人介護施設です。
農村の原風景、素朴な神社の魅力。
賀茂神社
素朴な雰囲気の神社です、農村の原風景を味わえます。
心安らぐ天台宗のお寺。
妙玄寺
天台宗のお寺です。
大山参詣道の松並木を散策しよう。
一町松
山岳信仰の対象だった大山への参詣道で、道標として1町(およそ100メートル)毎に植えられた松が今でも残っている。
山陰最古の駅舎、木目調ドアで。
御来屋駅前公衆トイレ
木目調のドアで統一されてました。
夏山登山道へ便利な駐車場。
下山駐車場
空いている 夏山登山道にも便利。
毎回お世話になる駐車場!
切妻造妻入りで魅力的な空間へ。
中里神社
切妻造妻入り 一間×一間 階隠斜行幣殿接続 土台建ち。
夕日を見ながら、足のスープを堪能。
大山寺郵便局
ATMの設置あり。
坂道に建っています。
地元の氏子が守る神社の魅力。
武郷神社
地元の氏子さんたちが守っておられる神社です。
緑豊かな自然薯とネギ、絶品です!
だいせん二宮農園
いつもありがとうございます😊
自然薯とネギが美味しい緑豊な解ころです。
充電が早い、便利な立地!
EV充電スタンド
充電している車が多く待つことが多いです。
場所が便利なので結構混んでいます。
第2・第4火曜の夜、子ども食堂。
きち基地・旧逢坂保育所
子ども食堂を開催しています。
地元の識者推奨店、あなたの宝物。
御船頭塚
地元の識者の方に紹介してもらった場所です。
添加物ゼロ!
塩谷糀味噌
深い旨味がプワーっと口いっぱいに広がります。
添加物を一切使用してません。
楽しい福祉大会で心温まる体験を!
大山町社会福祉協議会本所・中山支所
楽しい福祉大会でした。
男のシンボルが神社の御神体。
木根神社
男性のシンボルが御神体の神社です。
子供出来ました❤️ほんと感謝です。
狭い車室でリーズナブルな体験。
県営大山屋内駐車場
車室が狭い。
無料でした。
雪の日も安心、駐車場完備。
なかやまスノーステーション(なかやまPA)
トイレと駐車場。
保守を行う施設で、大きな車庫倉庫と駐車場があります。
初心者歓迎!
天王滝
初心者向けと聞き沢登りの体験を案内してもらいました。
上坪東西・下坪の水甕、農業の味方!
にごり池
上坪東西、下坪の3地区の農業用の水甕です。
後醍醐天皇ゆかりの塒で特別な時を。
塒(ねぐら)家
苗字を塒(ねぐら)の苗字を頂いたという、由緒ある民家ですね。
会議に最適な空間を体感。
大山町 中山農村環境改善センター
会議等に最高の場所です。
楽しく体づくり、健康管理の秘密基地。
カーブス 大山町健康センター
スタッフが親切で楽しく通っています。
会員の方と声を掛け合い楽しい時間となってます。
大山町の民俗文化財、両墓制を体感。
鈑戸の両墓制
火野正平さんのこころ旅の巡礼で訪問させていただきました。
大山町の民俗文化財ですが、現役の墓園でもあります。
たかすぎ神社の奇祭で感動体験!
高杉神社(孝霊天皇宮)
たかすぎ神社。
奇祭、ウワナリ神事で有名な神社です。
無住の如意輪観音へお参りを!
松吟庵
伯耆観音霊場 十九番札所 曹洞宗 如意輪観音菩薩 無住です。
美味しいジャムで幸せ満点!
大山スマイルファーム
笑顔の人たちが私を幸せにしてくれました(原文)I don't know what this is but the smiling peopl...
美味しいジャムが大好きです(◍•ᴗ•◍)
明るい先生と綺麗な空間でリラックス。
Mina Yoga
明るい先生で人目を気にせずリラックスしてヨガができました。
涼しさを楽しむ空間。
大山大谷二条滝(お経滝)
涼しくなる場所でした。
大神山神社から大山ユートピアへ。
下宝珠越
大神山神社奥宮から下宝珠越を経由し、大山ユートピア(小屋・三鈷峰・象ヶ鼻)に登ってみることにしました。
大神山神社奥の宮からユートピア避難小屋・三鈷峰へ行くルート。
スポンサードリンク
