三瓶埋没林で驚きの体験!
島根県立三瓶自然館サヒメル 新館
定期的に開催される企画展やプラネタリウムが楽しみ。
鉱物、埋没林とありどのジャンルもなかなか濃い内容でサッと周るつもりでしたが縄文の森ミュージアムに行く時間が無くなってしまいました。
スポンサードリンク
石見銀山への道案内が抜群!
apollostaton 大田栄町SS
きびきびした対応が、いいですね。
スタッフさんの対応はテキパキしており、気持ち良いですね。
沖泊の集落で恵比須神社の安らぎ。
恵比須神社
「温泉津町:恵比須神社」2012年のバイクツーリングで立ち寄りました。
集落の入り口に佇む。
スポンサードリンク
名峰三瓶山の雪に包まれる。
一等三角点(男三瓶山)
冬は雪で埋まって見えませんね...
山頂は思ったよりも広い。
驚きのカット技術を体感!
ヘアデザインパズ
カットがすごく上手いと思います。
カットがすごく上手いと思います。
イオン内の便利な100均!
100円ショップ TOKUTOKUYA イオン大田店
可もなく不可もなく普通の100円均一。
初めて行った所です(^^;店員さんの対応も良かったです。
アットホームな宿で本と出会う。
ペンションモンテ・ローザ
ペンションの方も親切でアットホームな宿です。
非常によいです。
出雲大社近く、ていねいな応対。
apollostation 大田国道SS
何時も九州から出雲大社へ行き利用するガソリンスタンドです〰️😀
丁寧に女性スタッフの方が窓拭きをしてくれてありがたいですね。
地域に寄り添うお寺の温もり。
瑞光寺
地域を大切にし、また大切にされてきたお寺さん。
浄土真宗本願寺派のお寺です。
龍の鏝絵で躍動感満載!
蓮教寺
龍の鏝絵があると知り参拝躍動感のある鏝絵も見事です足がホネホネロックだねと相方の感想です。
前を通っただけ。
接客最高でゆったり通えます!
癒しゃいませ ひだまり整体
接客が最高です。
いつも、大変お世話になっております。
打ち込みやすい水曜のひととき。
ダゲキング
1ゲームの球数が少ないかなぁ……
水曜日は定休日ですが、打ち込みやすいです。
美しい銀杏ライトアップ、お見逃しなく!
浄善寺
こちらにはイチョウのライトアップはありません。
ツイッターで見ました(o^^o)とても綺麗な銀杏のライトアップ!
琴ヶ浜すぐ近くの郵便局。
馬路琴ケ浜郵便局
マジコトガハマ郵便局。
局名のとおり、琴ヶ浜のすぐ近くの郵便局です。
光永山 浄教寺で歴史を感じる。
浄教寺
建立は1594年で、開基は釋正玄と記録にあります。
光永山 浄教寺
浄土真宗本願寺派の寺院です。
実家の味、ボリューム満点!
居酒屋 のどくろ
田舎に帰ってきて家で飯を食べる感覚ですボリューム満点で安い、心が暖まります。
おばさんが自分達で釣った魚を料理してくれました。
試乗は素晴らしい体験を提供。
マツダオートザム大田
ロードスターの試乗に行きました。
車検でこちらに伺わせていただきました。
不言城登山口、御室派の聖地。
楞厳寺
石見観音霊場 32番札所 真言宗御室派。
その居城であった不言城への登山口となっている。
吉川経家ゆかりの歴史散策。
浄光寺
吉川経家の故郷で父母の墓があるお寺です。
過疎化により住職不在となっています。
免許更新から同窓会まで!
大田商工会議所
小型船舶操縦士の免許更新がある場所です。
同窓会の会場として使用OK!
思い出に残る葬儀、清潔な会館で。
シマヤ葬祭会館
思い出に残る良い葬儀ができました。
電話をかけても実際に行ってもスタッフの方が大変親切丁寧です。
のどぐろ煮干といか丸干し、絶品の美味しさ!
山根忠治商店
のどぐろ煮干がとても美味しい!
いか丸干し最高に旨い❗
法事にぴったり!
夕月庵
先日、法事でお世話になりました。
手づくりの料理美味しく頂きました。
海の真ん前で極上のひととき!
コンドミニアム海のまんまえ荘
海の真ん前🤣!
ロケーション最高でした!
地域と共に元気に頑張る!
有限会社 渡辺眞工務店
町の工務店さんです。
先代社長から引き継ぎ同年代の顧客に信頼受け元気はつらつ地域企業とスクラム組んで頑張ってやっとられます。
美味しい日替わり弁当でデートランチ!
月日
デートランチで楽しく😌
日替わり弁当 756円安定で美味しいです!
石見銀山へ、荷物も安心!
温泉津タクシー
荷物を預かってくれるプランを選びました。
JR山陰本線的對號特快車(類似我們的自強號3000型)外型設計我覺得蠻不錯的!
イカ釣りの船長にお任せ!
祥運丸
イカ釣り初めての時から、船長にはお世話になっております。
美しい洞門で心癒されるひととき。
日祖の洞門
ありがとうございます。
障害物もなく大変形の美しい洞門です。
地元唯一!
楽
マスターの話しは大変参考になります。
送迎もしてくれるので安心して飲めます‼️ちなみにホルモン鍋は旨いですよ👍
肩こり解消!
カーブス 島根大田
楽しいです!
コーチの方がいつも笑顔で迎えてくれ楽しくトレーニング頑張れます。
大田高校近く、川を渡る道。
大田天満宮
学生をを見守っているようでした。
昔、境内横の防空壕が怖かった記憶があります。
急な印鑑も安心、品揃え充実!
有限会社 斎藤文具店
駐車場は店舗道路斜め向かい側にあります。
町の文具店ですが、品揃えは侮るなかれ豊富です。
渡辺通で元就の歴史を感じる。
七騎坂
渡辺通らが元就の身代わりとなって討ち死にしたのがこの場所です。
毛利元就は1万4千騎を率いて銀山と向かい合わせにそびえ立つ山吹城を攻めました。
海中の圭化木に会いに来て。
仁万の硅化木
この地を訪れやすくするためのあらゆる手だてを施していただきたい。
このあたりに何か所かあるのかもしれません。
石見銀山を模型で体感!
世界遺産モニュメント
石見銀山を模型にしたもの。
親身な鑑定で道を照らす。
ミラクル算命学
いつも丸ごと受け止めて親身になって相談にのってくださいます。
鑑定していただきました。
ずっと居たくなる空間、ゆったり体験!
まちライブラリーカフェpukapuka
ゆっくりずっと居たくなる空間でした!
雨上がりの清滝、自然が輝く!
小瀧
清滝へ向かう道中にある滝です。
綺麗!
崖ぎわの絶景を楽しむ!
矢筈城跡(石見銀山城館)
崖ぎわを通る場所注意してください。
登山口より数百メートル下手(元スクールバスの回転場)に写真のような説明板が立ってます。
スポンサードリンク
