ちょっと寄れる便利さ、訪問しよう。
久手郵便局
所用でちょっと寄りました。
スポンサードリンク
石見銀山の歴史を感じる石仏。
西田の石仏
石見銀山の安全を祈願して建てられている石仏。
昔の石見銀山街道だった安全祈願の石仏だそうです。
南武阿弥陀の古碑で、心穏やかに。
指書の名号石
南武阿弥陀(原文)南無阿弥陀仏。
南無阿弥陀仏。
スポンサードリンク
槇原川の滝が見逃せない!
野畑の滝
槇原川にかかる滝で、大邑農道・野畑橋の下にあります。
昭和の雰囲気、親切な出会い。
ENEOS 水上SS
田舎のスタンド。
いつも、お世話になります。
なかなかめんどくさい!
生越整形外科
なかなかめんどくさい!
波根小跡地で新たな発見を!
介護老人保健施設たてがみの郷
波根小学校跡地に建てられました。
清々しい境内で心安らぐ。
福城寺
境内地はいつもきれいに整備されていて清々しい。
中国地蔵尊霊場です。
電球工事もお任せのお助け隊!
島根電工(株) 大田営業所
意外と使えるお助け隊。
電球工事をお願いしました。
名号コースで男三瓶山へ!
林内トイレ
途中にちゃんとしたトイレがあるのは有り難い。
名号コースの男三瓶山と女三瓶山の分岐にあります。
山の神秘、苔に包まれて。
山辺八代姫命神社
気持ちが安らぐ。
山の中で厳かな雰囲気(2022年11月)■アクセス︰大江高山飯谷山コース登山口から徒歩30分程度。
物不言城と福光城、魅力的な居館跡。
不言城跡
「物不言城(ものいわずじょう)」「福光城(ふくみつじょう)」とも呼ばれてます。
居館跡も含めたなかなか良い城。
三瓶山ふもとでプライベートキャンプ。
(有)三瓶商会
ソラニンキャンプ場三瓶山ふもと個人宅の庭ですが1日1組限定なのでプライベート感満載⛺
源頼朝寄進の経堂、時空を超えた体験!
六角経堂
神社境内にある、源頼朝が寄進したという経堂だそうです。
タイムカプセルのようなもの。
男三瓶山と子三瓶山の分岐点。
扇沢
西の原から室内池に向かう道と男三瓶山と子三瓶山を結ぶ道の十字路。
三瓶山、子三瓶を登山しました。
出発時の誘導がありがたい!
ENEOS 大田 SS (根宜石油店)
レンタカーを借りました。
また出る時も誘導してくれるのは、有難いですね。
驚きのクオリティで身体軽く!
和言処 豪苑庵(わがんどころ ごうえんあん)|手のひらマッサージと対話の庵
とても気持ち良くて、身体が軽くなります。
クオリティの高さに驚きでした。
ウェルネスと100円ショップでお得に揃う。
ワッツウィズ[大田中央ウエルネス店]
併設型の100円ショップにしては品揃えが多いです。
ウェルネスで、一緒に、会計が、できて、いいですね。
深い甘みが自宅を彩る贈り物。
うわむきぶどう / うたにぶどう園 事務所
コーディアル、ジャム等、自宅用贈り物として購入させて頂いております。
深味のある甘さでとても美味しかった。
楽しい骨董がいっぱい!
リサイクルショップ·ルートナイン
色々あって、子供の時のおもちゃとか、おもしろい。
後は総じて高いのでリサイクルショップとしては魅力的な所が薄い。
1階花屋で心温まるカフェ。
cafeしおん
1階は花屋で2階にはホーミーカフェでした。
雪降る冬も自然に親しむ。
北ノ原別荘地
なのに夏それなりに暑いスーパーもコンビニもない周囲に家が殆ど無いそれらが平気で自然に親しめるならお勧めすぐ近くに乳牛の牧場あり。
ヤギと過ごす特別な時間。
株式会社石見銀山生活文化研究所
ヤギを飼っている。
帰省時はイカ刺しとおでん!
snack Rin
帰省したら必ず行きます!
ママが釣りが好きなので美味しいイカの刺し身が食べれます。
島根の巨樹、大杉の迫力!
本宮神社の大杉
幹周9m近い巨樹。
島根県における有数の大杉である。
草刈りと墓掃除、安心の手際。
企業組合 労協しまね事業団
家の草刈り、墓の掃除、その他。
平穏な田舎の公民館で心和む。
大田市 北三瓶まちづくりセンター
平穏な田舎の公民館。
とても素晴らしい。
浄善寺の大銀杏、駐車場完備で安心!
浄善寺 駐車場
浄善寺さんの大銀杏を拝みに行きたい😆駐車場があるのは 本当に助かります😋
浄土真宗本願寺派を体感。
浄土寺
浄土真宗本願寺派。
静かに過ごせる、ウイルス対策も万全!
大田市 静間まちづくりセンター
静かに過ごせるスポット。
ウイルス感染対策してあります。
大芝生の広場でリラックス!
多目的広場
大芝生の広場育成中。
切妻造りの一間一間、歴史を感じる角柱の魅力。
厳島神社
切妻造妻入り 一間×一間 角柱 礎石建ち。
国道沿いで5分!
大田キーサービス
会社のロッカーの🔑鍵を失くし😱スペアキーを手に🔐大田キーサービスへ🏃モノの⌚5分位で😲!
国道沿いでわかりやすいです。
三瓶山の裾野で味わう新鮮野菜!
ファーム浮布
三瓶山の裾野に広がる農作地です。
石見銀山の古刹、五百羅漢の魅力。
城福寺
町内観るならィ一場所ですよ!
石見観音霊場 6番札所 高野山真言宗。
早く治す技術力、あなたをサポート。
おごし歯科医院
早く治してくれて助かる、技術はいいと思う。
受付の女性は優しく丁寧だが,先生は説明無く治療をする。
かつての正善坊、歴史を感じる場所。
(家紋)井戸公之碑【大田市42】
こちらには以前正善坊という寺院があり栄えていたようです。
櫛島海水浴場の水路を探索!
櫛島の洞門
入江の水路と繋がっていますね。
通り抜けた人がいるようだ。
温泉津漁港でアオリイカ釣り!
温泉津漁港
クルマで乗り付けて海釣りできますが、混雑します。
冬の朝の温泉津漁港です。
草木の間を抜けて、滝へ直進!
はんど淵瀧
beautiful place
上に橋が掛かっている為今一つ!
スポンサードリンク
