観光に便利なタイムス駐車場。
タイムズ奥多摩町役場
週末や祝日は朝8時過ぎに行ってももうほとんど空きがありません。
最大料金1320円でした。
スポンサードリンク
奥多摩の吊り橋で絶景体験!
道所橋
少し下流のしだくら橋に比べてだいぶ傷んでいます。
奥多摩駅からむかしみちを歩いて来ると2個目の吊り橋です。
奥多摩湖の絶景、桜と共に!
八方岩展望台
1時間位で回れると思います。
高い木が少ないので眺めは、良いです!
スポンサードリンク
歴史ある将門神社、静寂の中のパワースポット。
将門神社
平将門を祀る歴史ある神社です。
パワースポット。
鹿肉カレーと自家製デザート。
ベーカリーカフェクアラ
カフェだけの利用もOKです※車の誘導を行う警備員さんに聞けば場所も教えてくれました。
カツが付くと1450円とのことで、カツ乗せを選択しました。
スポンサードリンク
奥多摩湖の絶景を体感!
水源地ふれあいのみち小河内ゾーン
某映画のロケ地として訪ねました。
駐在刑事SP2021のロケ地にもなっていました。
登山後に最高の餃子を!
天益
カウンターのみ5席程度の極小店舗です。
何度目かにしてやっと訪問の、天益。
スポンサードリンク
奥多摩名物、わさび丼を体験!
わさび食堂 出店
わさび食堂に行ってきました。
奥多摩のわさびを使った料理やコーヒーなどを買えます。
一松肉店のサクサクカレーパン。
一松肉店
コロッケサイコーにおいしい!
バスの待ち時間にコロッケを買いました。
平日ランチにも奥多摩わさび中華そば!
奥多摩清流中華そば 三つ杉
奥多摩わさび中華そばをいただきました。
奥多摩には本当にお店がなくてこちらだけやっていて助かりました!
昭和の雰囲気、鳩ノ巣渓谷の味。
大橋屋
おばあさんが一人で切り盛りしているお店。
ラーメンと餃子を注文。
奥多摩駅すぐ!
わさび食堂 出店
わさび食堂に行ってきました。
奥多摩のわさびを使った料理やコーヒーなどを買えます。
東京都心から2時間半、秘境のキャンプ場。
鳩ノ巣ガーデンキヤンプ場
道路まで戻る必要ありキャンプ場ってよりかは村おっちゃん無限に話し続ける、いなくなったと思ったら戻ってくる、勝手に野営しててもコミュ力あれば許...
オーナーと久し振りに再会し、何度か訪問した。
奥多摩海沢四滝の迫力、冒険の旅!
大滝
駐車場までの道は結構荒れていて、狭いです。
大滝は通行止めなのは何故か?
奥多摩の自然美、三ツ釜の滝!
三ツ釜ノ滝
海沢園地に行けば地図もあり、分かりやすいです。
よく調べずに車で行きました……。
坂を越えて見つける、絶品アイスコーヒー。
ドラポーブルー
とても雰囲気が良く落ち着いて食事ができました。
民家を改装した造りのお店。
奥多摩の自然を学ぶ特別な場所。
日原森林館
行って見たら改装中のため休館していた。
2023/04/16訪問。
鋸山・奥多摩の絶景探訪。
天聖神社(奥宮)
天狗らしき石像が並んで置かれています。
岩場にあります。
異世界の鍾乳洞探検。
日原渓谷
鍾乳洞の横にある谷のことらしい。
鍾乳洞があります。
圧巻の岩と神社、神々しい空間。
白髭神社
階段登った所に爺様と婆様の大群がいてとても入れそうになかったので諦めました。
逆断層が衝撃的なパワースポットです✨高麗神社の高麗若光を勧請して「白髭」神社さんとなったようです✨古代信仰の匂いがプンプンします✨Youtu...
奥多摩でカヤック、四季折々の楽しさ!
グラビティ奥多摩ベース
アクティビティが多くとても楽しかったです。
とても楽しかったです!
だしまき玉子で至福の味わい。
だしまき玉子専門店 卵道〜TAMAコレクション〜
是非とも食べなくてはと、こちらに伺わせて頂きまして、だしまき玉子定食を食べ、メチャメチャ美味しく至福の時を堪能させて頂ききました。
とんでもなく美味しくてびっくりです!
奥多摩の粋な酒と会話。
酒処きみちゃん
友達とぶらりと寄ったところ、大正解でした!
絶対来た方がいいです!
奥多摩町の美しいトイレ体験。
鳩の巣駐車場観光トイレ
2023.4.16(日)朝8:00平将門神社へ参拝する為に利用させていただきました。
トイレが綺麗とは…治安がいい意味である。
奥多摩の秘湯で癒されて。
奥多摩 鶴の湯温泉 源泉
【スポログreview#1867】記念撮影。
枯れています既に観光地としての役目を終えているようです。
奥多摩で味わう、手ぶらBBQ体験!
奥多摩リバーテラス
家族で初のグランピング。
駐車場が分かりにくい。
奥多摩でどんぐり発見!
奥多摩町観光案内所
子どもにどんぐりをもらえました。
屋根に大きいカマキリがいるよ^^
揺れる多摩川の橋探訪!
しだくら橋
良い揺れ具合でした✨ワイヤーのサビを見るとちょっと怖いかも😅
渡った先で何かするわけでもないため、ただ渡って戻るだけ。
柳田國男も訪れた神秘の場所。
大根山の神
川苔山から鳩ノ巣駅への下山道の約中間ポイントにありました。
本仁田山や川苔山の下山時に通る道にある祠です。
門が舞台、八雲神社の魅力。
八雲神社
立派な舞台があり立体的な神社でした。
八雲神社は「川井の八雲様」と呼ばれている地元の鎮守様です。
趣のある役場でほっこり体験!
奥多摩町役場
駅にとても近く趣のある役場です。
どんぐりころころ駅の前。
自然の中でBBQ満喫!
奥多摩リバーテラス
家族で初のグランピング。
駐車場が分かりにくい。
奥多摩湖へ行く前に、これ以上ないキレイなトイレ。
むかし道 小中沢観光トイレ
公衆トイレで今までみたことないくらいにキレイです。
不動の滝は、 へ?
奥多摩花火大会を特等席で。
奥多摩総合運動公園
愛宕山からあがる花火をこちらの会場から楽しませてもらいました。
暑い日の朝でしたが、家族で森林浴を楽しむことができました。
奥多摩のシンボル、43mの氷川三本杉!
氷川の三本杉
奥氷川神社の神木である三本杉根本からつながったようです!
もともと三本の杉だったものが根本でくっつくなんてあるんですね。
小河内ダムの絶景民宿。
小河内荘
設備やロケーションもとても良かったです。
二人で一拍朝夜食付12,000円でした。
月夜見第一駐車場で雲海体験!
月夜見第一駐車場
これはこれで神秘的でカッコいい風景でしたジムニーで行ったのであまり気になりませんでしたが場内は砂利剥き出しの未舗装なので普通の車はスタックに...
ツーリングで月夜見第一駐車場に立ち寄りました。
懐かしい木造校舎、友との思い出作り。
奥多摩フィールド
めちゃ雰囲気ある。
すとぷりの運動会企画で使われたと思われるところです!
川井駅近く、癒しの駐車場。
川井観光駐車場
川井駅に近く、無料の駐車場です。
心が癒される場所です。
奥多摩散策後に絶品料理!
むら㐂
駅近でいいのですが、次は無いかな~。
奥多摩散策で昼どきに立ち寄りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク