フンボルトペンギンと共に、実家のような心地よさ。
ペンギンの大地
フンボルトペンギンとキングペンギンが観察できるペンギンの大地。
おもしろい(原文)有意思。
スポンサードリンク
元気なキリンの赤ちゃん、サバンナが待ってる!
アフリカサバンナ
キリンさんが我々を観察しているようでした。
シマウマ、ダチョウといったサバンナで暮らす動物たちが展示されています。
歴史感じる東粂原鷲宮神社。
東粂原鷲宮神社
御成街道にある西粂原鷲宮神社より歴史が古そうです。
鳥居は有りますが、狛犬はありませんでした。
スポンサードリンク
神社仏閣好き必見の隠れ家!
大聖院
駐車場は、少ないです。
良い所でした〜神社仏閣好きならおすすめします。
3時までなのに2時で閉まる
夏祭りのため今はやっ...
カレーハウス
3時までなのに2時で閉まる
夏祭りのため今はやってないです。
スポンサードリンク
キッチン カウベル(軽食)
鷲宮神社の境内にあります。
東粂原集会所
鷲宮神社の境内にあります。
スポンサードリンク
子育安産地蔵尊
餌やり体験、ガチョウの楽園。
ガチョウ広場
自販機で販売の餌あり。
22.11.03.거위가 어마어마하게 많았음우리 앞에 먹이 자판기가 있어서 직접 먹이주는 체험 가능
迫力ある体験、獣臭に満ちた空間!
キリン舎🦒
獣臭さが強かったが、近くで迫力があった。
のるーランド(コインマシーン)
ミーアキャット、楽しいひととき!
ミーアキャット展示場
いいじゃん!
22.11.03.미어캣 우리
ゆるさが魅力のショー体験。
オットセイプール
ショーの内容はゆるい感じで凄いものは見れません。
春の桜が映える橋の絶景。
篭屋橋
春はこの橋から見える桜がとても綺麗です。
ショベルカー操作、挑戦しよう!
動物のるーランド(コインマシーン)
ショベルカーがありましたが、なかなか操作が難しい!
バードドーム
休憩所
ヒグマの森
ミルク用お湯ポット完備の食堂。
東武動物公園 西園レストラン
可もなく不可もなくといった感じオーソドックスな遊園地の食堂。
ミルク調乳用のお湯ポットが置いてあったり、電子レンジもあり乳児連れにはありがたい。
ふれあい動物の森で楽しい驚き!
ふれあい動物の森
土日は体験できません。
ふれあい動物の森にある森のふれあいハウスが良かったです。
五目あんかけ焼きそば美味!
ら王伝説
行くのにちょっと苦労するお店。
前々から気になっていたお店。
古民家の温もりで楽しむランチ。
TiTi Cafe(てぃてぃかふぇ)
料理一品一品が素材を大切に丁寧に作られていて、美味しいです。
居心地がよくお財布に優しいカフェでした。
ホワイトタイガーとライオン、驚きのご対面!
キャットワールド
猫ちゃん達の対応はどの子も素晴らしくて最高でした!
ジャガー、ヒョウ、ミーアキャットが飼育展示されています(ミーアキャットはシャレなのでしょうか)ライオンガイドが午後2時半に。
カツカレーのハーモニー、ここで決まり!
東武動物公園 中央レストラン
東武動物公園に来た時は、だいたいランチはここを利用します。
店内広く開放的トイレは店舗出てすぐに有りベビーカーは中に入れませんので注意。
優しい味のミルクブレッド。
香麦
安心して食べられるような優しい味です。
意外にもランチはほぼ和食。
歴史ある日蓮正宗寺院で心温まるひととき。
日蓮正宗 妙本寺
古刹ですが檀家以外は行ってもしょうがないです。
本堂が立派で感心しました。
外はパリッ、中はふわっもちっなベーグル!
kuroパン
メッセージで予約もできます。
迷いながら初めて伺いました。
日本初のホタルハウスで、光の美しさを体感。
ほたリウム
入場までの待ち時間が長い。
まず暗闇の部屋に通されて目をならします。
大きいスペースで楽しむ!
シロサイ
大きい!
絶滅種に出会えるワニ館。
ワニ館🐊
艶のあるワニ皮、でなくワニでした。
ワニ館にあるこれが面白い。
렛서판다のかわいさ満点!
レッサーパンダ舎
22.11.03.렛서판다 귀여움☺️💕
アフリカゾウと500円のえさやり体験。
アフリカゾウ展示場
えさやり体験500円。
あらためて見たけど大きい。
かわいいカピバラとリスザルの楽園。
リスザルの楽園
22.11.03.카피바라 펠리칸 원숭이 가 함께 있는 우리
カピバラ温泉かわいい。
タイガースプラッシュ
池の隣でカッパに出会おう!
アニ丸ぶーぶー 西停留所
ココの隣の池に、カッパの説明文がありました!
親切丁寧な廃車サポート。
森山モータース
もうすぐ、自分の車🚙廃車になりますので、利用しません。
親切丁寧なお店です。
身長120cm以上から一人乗り可能!
急流すべり
身長120センチ以上小学生から一人のり可。
ラクダ舎
暑さ対策にぴったりの一品!
ショップ サバンナ(売店)
可もなく不可もなくです暑さ対策でいただきました。
動物園と遊園地観覧車近くにあるお土産店と焼きそばやフライドポテトなどの軽食が売られています。
トイレ
スポンサードリンク
スポンサードリンク