圧巻の龍天井画、歴史の深み!
本城山 経王寺
龍が、素晴らしい。
天井画の龍はとにかく迫力があり圧巻。
スポンサードリンク
山の中のおとぎ話、絶品懐石。
宮津懐石 山音(やまね)
美味しい料理と女将さん、御主人(料理人)、山の中にこんなお・も・て・な・しと、料理と、おとぎ話の一軒屋があるなんて最高!
開店当時からお世話になっています。
宮津で味わうカレーとサブカル!
SHOT BAR トップロープ
初宮津、3軒目。
カレーおいしかった👌
スポンサードリンク
広々としたリゾート気分のカラオケルーム。
マリントピア天橋立3号館
広々している。
また、行きたいですね☺️
焼きたて黒ちくわと天橋立ワイン。
ちりめん問屋 chilimen-donya
このショップは良いですたくさんの土產は美味しいです🥰
・焼きたての黒ちくわが美味・京都産ブレンドされた赤ワイン塩やマールティー(🍇の種や皮を乾燥させたお茶)がオススメ。
スポンサードリンク
室町時代の黒松、天橋立の古木。
船越の松
室町時代から生えており天橋立でもっとも古いと推定される黒松。
天橋立の往復券でボート旅。
天橋立遊船
天橋立駅から向こう岸までフェリーを利用。
ベビーカーで寝ている子もいたので観光船の方に乗りました。
スポンサードリンク
可愛い布丁で心温まるひととき。
カフェ
布丁包裝很可愛。
雰囲気が良いので美味しかった。
滝上山の絶景展望台へ!
滝上弓ヶ観展望所
景色が絶景。
麓の駐車場から20分ほどで気軽に登ることができる。
宮津市でイベントランニング!
宮津市民体育館
イベントに最適 。
ワクチン接種しました。
穏やかな日の出で楽しむ、高齢者マラソン!
「全国健称マラソン発祥之地」記念碑
今日は風もなく、穏やかな日の出でした。
マラソン発祥の地ではないようです。
地元の魚釣り、のんびりと。
宮津港 杉ノ末防波堤灯台
立ち入り禁止・・・?
ゆったりした時間が流れている場所でした。
親身な住職と語る、丹後の良寺。
如願寺
丹後西国霊場 二十二番札所 高野山真言宗。
良いお寺です。
キス釣りで釣れる、26センチ級!
島陰漁港
釣り禁止、駐車禁止でした。
ベラ、フグ、スズメダイ、シーバス、アコウ、カサゴ、アイゴがいました。
一流の船長と共に、釣りを楽しもう!
遊漁船 舞星/マイスター
色々な釣りで楽しませていただいてます!
船長が親切で、腕も一流でした。
栗田で味わう至福のフレンチ。
Maison Julien Miyazu - メゾン・ジュリアン宮津 -
至福の時間でした。
予約をしてディナーを頂きました。
お洒落でアットホームなお店です。
cafe RED BRICKS (赤レンガ)
お洒落でアットホームなお店です。
淹れたてコーヒーと手作り器。
HASHIGOYA
一杯ずつ丁寧に入れてくれます京都の日本酒も置いてありました寒い日だったので、淹れたてのコーヒーがとても美味しかった。
我們在這裡度過了非常棒的休息時間!
先祖代々の菩提寺で心落ち着く。
仏光山 本誓寺 栄照院
先祖代々の菩提寺です。
こじんまりとした浄土宗のお寺。
素敵な店内とロートレックの贈り物。
コーヒーハウス 軽食 越路
素敵な店内とやさしいままさん また行きたいです!
ロートレックなブックマッチ頂いた。
夜のライトアップが美しい、知恩寺の三門!
智恩寺 三門(黄金閣)
元旦には列が出来てます!
夜のライトアップがとてもきれいです。
日本海を望む静かな棚田集落。
【 にほんの里 100選 】 上世屋集落(ささぶきの里)
日本海を望む美しい棚田集落(日本の原風景)
昔は・・炭焼き・・今はIターンの方もおられるのかな?
草木でスピーディーな荷物対応!
ヤマト運輸 宮津与謝営業所(宮津)
スピーディーな対応は、評価されます。
一番近いので良く利用していました。
萬籟の句碑と岩見重太郎。
萬籟の句碑
萬籟之句碑(萬籟の句碑)是為紀念當地俳人萬籟所立的碑,碑上刻有俳句「橋立や幾松か根の友がらみ」。
萬籟的句碑幾乎看不到,倒是一旁的岩見重太郎試切之石保存的不錯。
一般の方も利用できる食堂です。
宮津市役所食堂
一般の方も利用できる食堂です。
新鮮なお刺身、富田屋で満喫!
富田屋
土曜日に訪問しました。
以前からずっと言い続けていたので、数年ぶりにやっと来店!
西谷参詣道沿い、命懸けのお参り。
弘法大師堂
こちらに来るまでが・・命懸でしたでしょう。
西谷参詣道沿いにあります。
懐かしのパフェをワンコインで。
レストラン ピァ・ジョリー 宮津店
子供のときに食べたパフェの味をワンコインで味わううことができました。
パンケーキとアイスクリームのセットが550円でした。
西暦700年の歴史を感じる道。
成相聖観音
西暦700年の時代まで遡る・・歴史^^ こんなに古くから人々が住んでいた地域なのでしょう。
昔から大切な道だったのですね。
多宝塔隣の祠で神秘体験を!
北野神社(天神神社)
多宝塔の横に隠れるようにして祠がありました。
GW特別価格1000円!
玄妙庵 駐車場
普通の駐車場です。
GWに行ったら1000円で18時閉場でした。
落ち着いたひとときを、浄土真宗で。
閑雲山 真照寺
浄土真宗本願寺派のお寺。
落ち着いた場所。
丹後半島で朝日撮影!
由良川橋梁(由良川鉄橋)
天気も良く気持ちいい場所。
天橋立に行く前に西舞鶴から丹鉄利用しました。
眞名井神社の三つ巴紋。
匏宮大神宮石碑
「植物」「動物」「人間」の遺伝子を表現していると思います。
昔、六芒星があったという話があります。
外観に反して美味しい魚!
志賀屋
魚の卸屋さんです。
非常にオススメです。
臨済宗妙心寺派で深まる心の静寂。
泰叟山 国清寺
素晴らしいお寺静かで落ち着きがある。
臨済宗妙心寺派の寺院。
大江山の美しい松と海景。
阿蘇之松
在丹後天橋立大江山國定公園沙洲上散步在沙洲上,欣賞松樹、海景,很悠閒。
行った時吹雪でしたが、良かったです。
宮津湾の珍魚、土曜日限定!
要丸
宮津湾の旬んの新鮮な珍魚。
土曜日のみの営業です。
与謝野夫妻と天橋立の邂逅。
与謝野寛・晶子夫妻歌碑
与謝野夫妻の碑石。
歩いていたら突然現れてびっくり。
スポンサードリンク
スポンサードリンク