ドイツ製BBQコンロで楽しいひととき!
Mt. Kentoku Fish&Lodge(マウント ケントク フィッシュ&ロッジ)
友人夫婦と4人で伺いました。
友達と車でふらりと立ち寄って利用しました。
スポンサードリンク
乾徳山の水を満喫!
銀晶水
梅雨明け直後だったからか、水は豊富に出ていました。
水はチョロチョロ程度でした。
扇平までの至福の時間。
高原ヒュッテ
扇平まで。
地域の釣り師の極秘情報。
乾徳神社
地域、ぢもとの釣り師しか知らない、仕掛け潰しの大物、主の潜むポイントをこっそり、耳打ちで教えてくださる。
登山をしている道中、神社やお寺が有ると安全祈願をします。
中の見学は事前申込必須。
旧坂本家住宅
平日に中の見学を希望する場合は事前に申し込みが必要なようです。
スポンサードリンク
諏訪神社(諏訪三社大明神)
乾徳山の水
乾徳山の自然とピザ、ヤギに癒される。
PEAT & MOMO Cafe Studio 1159
乾徳山の下山後に立ち寄り。
自然が間近の軽食が食べられるカフェです!
乾徳山登山の前に、涼しい駐車場!
乾徳山登山口駐車場
トイレもあるし舗装されているきれいな駐車場です。
朝は涼しくて良かったです☺️
乾徳山ふもとの癒しカフェ。
PEAT & MOMO Cafe Studio 1159
乾徳山の下山後に立ち寄り。
自然が間近の軽食が食べられるカフェです!
風情ある桜と百足の旗。
徳和山吉祥寺
麓の駐車場に止めるのがベスト。
駐車場からの御寺への坂道はキツいです。
国師ヶ原の豊富な天然水。
錦晶水
2023年11月3日訪問。
銀晶水よりも水量は豊富。
徳和渓谷の滝三昧、涼しいミスト!
胴切の滝
徳和渓谷の登山道に入って最初に姿を見せる滝、橋の上からのんびり眺められます。
徳和渓谷で滝三昧。
美しい渓流と多彩な滝。
徳和渓谷
渓流や沢山の滝の見応えは素晴らしかったです。
登りはキッツイけど、涼しくて気持ち良い。
長尾の滝、落差6メートルの迫力!
長尾の滝
国道140号徳和交差点から乾徳山線を4.3Kmほど分け入ると道沿いに長尾の滝があります。
落差6㍍。
猛暑日に美味しい湧き水。
三徳荘
こちらの無料お休処で冷たくて美味しい湧き水をごちそうになりました。
山の中に有って、のどかで涼しい。
乾徳公園から乾徳山駐車場に変わりました。
乾徳山駐車場
乾徳公園から乾徳山駐車場に変わりました。
無料駐車場完備で便利。
徳和第二駐車場
無料の駐車場。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク