夜景を楽しむ癒しのカフェ。
Seaside Cafe Snafkin
景色が最高!
ネットで見かけて、フラリと訪れました。
スポンサードリンク
愛ある診察、土曜の午前。
愛輪会(医療法人)あい整形外科リハビリクリニック
先生の診察は愛がある。
ここ暫く肩が痛くて平日は仕事で行けないので毎土曜日の午前中に診察に行きます。
浄土真宗 本願寺派で心温まるひとときを。
恵光寺
歴史を感じさせるトイレがあった。
浄土真宗 本願寺派。
スポンサードリンク
ご近所の夕ご飯、新鮮な魚!
魚屋 船守
ご近所さんが夕ご飯にする新鮮な魚を買いに集まる。
明治の地図に描かれた海の神様。
明神社
所謂『海の神様』なのでしょうね。
スポンサードリンク
便利な街のダイソー、釣り具も充実!
ダイソー オークワ岬店
コンパクト、買い物👜しやすい。
小さいけど何でもあるダイソーです。
アットホームな少人数クラス幼稚園。
淡輪幼稚園
少人数のクラスでアットホームな幼稚園です。
スポンサードリンク
金輪寺の道しるべ、ぜひ立ち寄って!
金比羅宮
場所が分からず金輪寺の方にお聞きしました。
みさき公園の思い出、イルミネーション中!
町営みさき公園
遠い昔、みさき公園の動物園に連れてきてもらった記憶がある。
一月十四日までイルミネーション中です。
満潮の美しさ、ここに満ちる。
町営みさき公園 灯台北側の磯場
満潮でした…。
歴史を感じる土塁と石碑。
淡輪城跡
土塁と石碑が残っています。
古民家の魅力、ナチュラルカフェ!
まほろ
古民家を活用したナチュラルなカフェ。
味わい深い、畑の恵み!
淡輪遺跡
案内の看板があります。
畑があるだけです。
心遣いが嬉しいお店の体験を!
産土神社御旅所
こーいう心遣いは嬉しいよね。
丁寧に教わる拝み方の魅力。
厄除地蔵尊
由緒など詳細は分かりませんでした。
月一の楽しい散策とコーラス。
みさきケ丘自治会館
体操、季節に応じた散策を月一度車で楽しんでいます😃
お社と石仏に心癒やされる。
白菊大明神
お社と石仏の祠が並んでいます。
古い建物で味わう、昔ながらのランチ。
まちづくり交流館 ミサキノヒトフク
ランチ美味しかった。
古い建物をリノベーションした「場」街のライブラリーやカフェスペースがあります。
シャープ多数!
岬町多奈川地区多目的公園 展望台
太陽光パネルの説明看板が あるだけです。
シャープのソーラーパネルが多数設置されている。
カトリック幼稚園で育む心。
海星幼稚園
カトリックの幼稚園です。
大阪最南端の漁港で朝から新鮮!
淡輪漁業協同組合
辺り全て、浅めの場所。
大阪最南端の漁港。
静かな佇まいの浄土真宗。
鶴龍山 金乘寺
大きなお寺さん、静かな佇まいで素晴らしい。
地味に檀家さん 抱えてるかも知れません、
荒れた海も美しき岬町。
小島海岸
2024.01 寒くて荒れた海…日本海に来てるみたいでした👍☺️
海キレイです。
普照山金輪寺の鳥居と共に。
金輪寺
普照山金輪寺、葛城二十八宿三の宿。
新型コロナ対策のため当面の間参拝をご遠慮願います(山主)との貼り紙がありました。
豆職人が手がける美しいウッドデッキ。
福本建築
安くて腕がある豆で綺麗で仕事致します🔨🔨🔨😊
二代目代表。
家具でも、ウッドデッキでも何でもしてくれます!
古いカメラからデジタルまで!
ヒロタ写真館
昔の古いカメラの話しが出来る事 又今のデジタルのカメラの話しが出来る事。
いつもお世話になっているサロンで、心地よい時間を!
まほうつかいスタジオ
いつもお世話になっているサロンです!
65号線から漁港へ、レベル高い発見!
新日本工機(株)岬工場
右側が深日港駅)を右に曲がって(信号すぐ踏切あります)ドン突き左に、曲がると漁港があって1番前まで行きますその手前に、トラック止まっている場...
レベルが高いでしょ✨
四国山登山の拠点、自然満喫!
近畿自然歩道
ここから四国山に登れる。
機械買取、信頼の選択!
タヒミ カンパニー
機械を買取して頂きました。
懐かしの味を素敵な奥様が。
タニサワのポン菓子
とてもかわいらしい素敵な奥様がいらっしゃいます。
美味しいです😄なつかしい味がします🎵テレビで出てた時は昔ながらの製法らしいです。
直径40mの円墳が語る歴史。
西小山古墳
説明板が復活しました。
直径40mの円墳がかつてこの場所にあった。
素晴らしい協同組合、あなたの発見!
協同組合 一心
私が今までに知っている中で素晴らしい協同組合の一つです。
とっとパーク小島の帰りに、ウバメガシの森へ。
住吉神社(小島住吉神社)
地元の方々にとても大切にされている神社です。
海の真横にある天然記念物に指定されているウバメガシ(備長炭の木)の森に鎮座するお宮。
自然豊かな海へ、家族で楽しいひとときを。
ゲストハウス岬 淡輪ハウス
母の面会に行って来たのですが自然豊かで良かったです。
海水浴場までは15分くらいの立地です。
静かな佇まいの浄土真宗。
鶴龍山 金乘寺
大きなお寺さん、静かな佇まいで素晴らしい。
地味に檀家さん 抱えてるかも知れません、
浪漫あふれるひととき。
西陵第二古墳
浪漫感じますね。
展望台から見える飛行機型池。
飛び立ちの泉
形が展望台からちゃんと見えるようにしてほしいですね。
ナビ見てたら飛行機型の池が出たので興味本位で行ったらホンマに飛行機型だったw
25万キロ走行も快調整備。
IROHA AUTO
走行距離が25万キロを超える軽自動車も整備状態がすこぶる良く快調です。
真鍋山古墳
工事用地になっているようで近くまで行けません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク