新茶の季節、香りを楽しもう!
大石茶加工所
今は新茶の時期です。
スポンサードリンク
新さが輝く、最新工場の魅力。
東ポリ新サテライト工場
新しく建ったばかりの、工場です。
卒園した幼稚園の思い出。
六合幼稚園
私の通ってた幼稚園です。
私が卒園した幼稚園です。
スポンサードリンク
優しいおじいちゃん先生と一緒に。
しろうま薬局
優しいおじいちゃん先生でした(*´◒`*)!
訪問の度に新たな発見。
農研機構 金谷茶業研究拠点
訪問します。
スポンサードリンク
数年前まで夏の終わり頃地蔵尊の花火大会があり地域の...
中村の 延命 地蔵尊
数年前まで夏の終わり頃地蔵尊の花火大会があり地域の皆さんがバーベキューをやりながら楽しんだものです。
若者に人気の量り売りお菓子。
Dear パティズ アピタ島田店
量り売りや可愛いお菓子をよく買います!
若者向けのお店だと思いますね。
スポンサードリンク
古紙回収、環境を守る一歩!
古紙回収ボックス
古紙回収ボックスです。
泥棒対策も万全です!
日本連合警備(株) 福祉事業部
警備害しやですが泥棒がはいります。
混雑を気にせず楽しめる。
(株)SJ保険管理パートナーズ
割りと空いてましたね。
丁寧な検査で安心、PayPay対応!
メガネの春田 島田店
めちゃくちゃ丁寧に検査してくれる今現在はpaypay支払いに対応している。
毎年楽しめる、甘い大粒ビワ!
マルトミ園
美味しい「ビワ」購入しました😉毎年の事ながら❗️大粒で甘くて🥰最高級ですね‼️
畑直送!
増久農園
パンジー、ビオラの苗を畑から直接選んで購入できます。
大井川110周年の記念碑を訪れよう!
大井川改修110周年記念碑
平成4年(1992年)で110周年を迎え記念としてここに碑を建立しました。
イメージがよくわからんかった。
すごくテニスがしやすいコート。
伊太テニスコート
普通のテニスコートですね!
すごくテニスがしやすい。
新しい手水舎で心を清めて。
天満天神宮
そこそこ新しく、立派な建物です。
グランドゴルフで楽しいひととき!
公園
天然芝でお年おりの人達がグランドゴルフ⛳を楽しむところです。
昼間はグランドゴルフでいろいろなグループが使ってます。
気さくなおっちゃんと頭皮マッサージ。
カットサロンシュアンシー
頭皮マッサージがよかった。
店主のおっちゃんが気さくな方でとても楽しかったです。
河原で楽しむラバーダム体験!
大津谷川安間取水堰
水量の少ない時には河原に降りられます。
鈴木先生に癒される特別な時間。
マイティー進学院六合校
男の大柄の鈴木先生がとても愛くるしいです。
とっても居心地が良い、心安らぐ場所。
アルテ
とっても居心地が良いです。
礼儀正しく清潔なダイハツ部品!
静岡ダイハツ販売島田総合センター
礼儀正しく、清潔感もバッチリです!
ダイハツ部品。
笑顔が満ちる、親戚感覚のカラオケ。
ゆめ藤
カラオケ楽しい予定。
来るねー」と言える親戚の家に来た様なお店です。
個人寄進で支える無人のお寺。
養命寺
個人寄進の無人のお寺。
愛想の良い方が在籍する美容院。
美容室ミカ
愛想の良い方ですよ。
どこにでもある普通の美容院です。
広い駐車場と心温まる会話。
島田労働総合庁舎
駐車場広いし色々話にのってくれて有難う御座いました🤓
お母さんの行き付け、信頼の化粧品店。
化粧品のムラタ
お母さんの、昔からの行き付けの化粧品店です。
キレイな車と満タン返し!
ニコニコレンタカー 島田中河町店
お店の対応も早くて車もキレイでした。
ガソリンスタンドと一緒だから満タン返しが楽ちん。
静岡市消防局 島田消防署 初倉出張所
初救急1H22
その日のうちにクリーニング!
スーパークリーニング美洗館 はなみずき店
簡単にとれそうな染みは、抜いてもらえませんでした。
島田宿跡の川越し人足体験。
十番宿
10番宿と呼ばれている施設で島田宿跡の川越し人足の施設です。
優しい電話サポート、困った時の味方!
寺田製作所
いつもありがとうございます(;_;)
病院が遅く終わった為、お薬を処方してもらう為来店し...
ウエルシア島田大津通店 (調剤薬局)
病院が遅く終わった為、お薬を処方してもらう為来店しました。
復元整備された島田宿の魅力!
六番宿
復元整備された島田宿大井川川越し遺跡の六番目の宿。
川越業務のリーダーが集う場所。
仲間の宿
川越業務を統括するリーダの会議場のようです。
住宅前の案内板、気になる存在。
島田宿東見附跡
住宅前に案内板のみが佇む。
フラッと立ち寄るホッコリラーメン。
かね正
ホッコリするラーメン。
以前から気になってたのでフラッと立ち寄ってみました。
ブリーダー直伝の丁寧なサービス。
ペットサロンビクトリー
いつも丁寧な対応をしていただけていると感謝の気持ちでいっぱいです!
経営者は、ブリーダーでもあり講師でもあります。
対岸で味わう大聖牛の魅力。
大聖牛(武田信玄の用いた制水工)の野外展示
対岸に来ました。
大きな御神木が迎える、小さな神社。
大柳大井神社
小さな神社ですが御神木が大きいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク