三光山の青垣、希望を高く!
新見市立哲西中学校
哲西中学校卒業生の井上と申します私のブログを御覧くださいませ。
哲西中学校卒業生の井上と申します
私のブログを御覧くださいませ。
スポンサードリンク
千屋牛で地元の味を体験!
新見市立上市小学校
秘境、いや、むしろあの世の果ての学校。
『出前牧場』の【千屋牛】の体験学習で
多くの子どもたちに 地元の牛を
知ってもらおうという試み
全国的に話題になった☆
小学校までの...
ペイペイでお賽銭!
済渡寺駐車場
お賽銭はペイペイで払えます。
無料で広い。
スポンサードリンク
いのちをやしなうお寺、楽しい御朱印体験。
養命寺
本当に大好きなお寺様です!
ほのぼのでクスッと笑いが出る犬猫御朱印、はたまた萌え系御朱印など、ご住職に幅広く描いて頂けます🤗御朱印抜きにしてもお話だけでよく数時間経って...
ニコニコスタッフがサイコーな店。
ENEOS 哲多町 SS (光タクシー)
サービス丁寧で従業員さん親切で気持ちが良いです。
いつもニコニコスタッフで、サイコーです‼️
スポンサードリンク
静かで良い雰囲気でした。
新見駅前広場
静かで良い雰囲気でした。
梅雨の真っ白眺め最高!
あすなろタワー
梅雨時期は真っ白です。
だいぶぼろいですが、眺めは最高です。
スポンサードリンク
荘厳な杉に囲まれる後醍醐天皇の神社。
後醍醐天皇宮
後醍醐天皇宮。
切妻造妻入り 一間×一間 斜行幣殿接続 礎石建ち。
趣ある木造鳥居と江戸の石造物。
國司神社
安永年代の石造物が奉納されています本殿は銅葺春日造です。
趣を感じる神社でした。
専用駐車場完備で安心!
日本一の親子孫水車・紙の館駐車場
少し小さめです。
専用駐車場です。
オストメイト完備、安心の選択!
トイレ
男子トイレは洋式大1つのみ。
オストメイト有ります。
いぶきの里スキー場で駐車楽々!
いぶきの里スキー場 駐車場
いぶきの里スキー場の駐車場。
日本一の親子孫水車、今ここに!
紙すき体験館
ご確認下さいますようお願いいたします。
「親子孫水車」は日本一の称号が付いていました。
オイル&フィルター交換、安心のサポート。
(有)オートエム
お世話になり、ありがとうございます。
良いですね👍
デザイン性抜群の体育館、最高!
新見市立思誠小学校
体育館すご~~いデザイン性あります!
この学校最高ぉぉぉやりらふぃーー。
静かな所で和紅茶をゆっくり楽しむ。
オトノハ
静かな所 ユックリ紅茶がいただけました。
美味しい和紅茶が味わえる優しい紅茶。
祭りの日、お宮の魅力再発見!
八代神社
鳥居直ぐ左手が宮司さん宅ですがたまたま御朱印を書ける方が不在でしたがお宮の事を色々と教えて頂きましたありがとうございました。
5月5日は祭りです。
橋なかほの魚のエサ、必見!
(株)井倉洞 案内入洞券発売所
橋なかほにある魚のエサが何気にオススメ。
使いやすい体育館でキレイなトイレ!
新見市民運動公園 新見市民体育館
広くて使いやすい体育館です。
トイレが凄くキレイです✨
清潔感あふれるリラックス空間。
feel(フィール)
いつも店長に切ってもらっています。
スタッフの皆さんの対応がとてもよいです。
体育館とキレイな管理事務所。
哲多B&G海洋センター
体育館と管理事務所も併設されています。
受付の方がとっても親切で施設もきれいです。
サッと寄れる!
ENEOSウイング 中国自動車道(下り)大佐サービスエリアSS
大きくなく小さくなくGSも有ってサッと寄ってパパッと済ませられるSAかな。
お父さん達が、頑張ってます!
お手本の営業マン、窓口業務の極み。
備北信用金庫 新見営業部
窓口業務の大切さは?
外回りの営業マンで、お手本のような方がいます。
臨済宗で心を整えよう。
円福寺
臨済宗の仏教寺院です。
地元のお寺。
新見市の宝、32年前の写真集!
備北民報(株)
32年前の写真集を購入さしてもらいました 前もって電話で購入予約して訪問丁寧な対応で良い買い物ができました📓
新見市の情報発信局。
吉祥寺の静けさ、心安らぐ場所。
竜頭峡
付近に駐車できるスペースが無い。
龍頭峡の道路を挟んだところに吉祥寺(龍頭山成田不動尊)というお寺があります。
覆屋内の不思議な空間。
天津神社
覆屋内にあり不明。
滝にアプローチします。
幻の滝
滝にアプローチします。
蔵の中を見せていただきました。
津國屋ギャラリー
蔵の中を見せていただきました。
三穂津姫神社
熊の足跡。
1306年の石仏、巨大岩に彫刻。
石堂薬師三尊像
鎌倉時代1306年の銘がある石仏です巨大な一枚岩に三体の仏像が彫り込まれています。
急峻な塩城山で歴史を体感!
塩山城跡
急峻な塩城山の山頂に築かれた山城。
心安らぐ参拝体験を!
極楽寺
参拝させていただきました。
戦争の歴史を刻む、漢詩の碑元。
内閣総理大臣元帥陸軍大将伯爵寺内正毅題額野馳邨出征記念碑
日露戦争の同地区出征者名と兵種階級勲等が刻まれており地元の貴重な戦争遺跡です因みに同地区出征者での一番の上位者は羽場陸軍歩兵特務曹長です。
新見市神郷の森で出会う、手作りハムのオアシス。
(株)健康王国
私にとってここは、オアシスです。
本当にこんなところに有るの?
、⭐️初めて訪れたのですがまた行きたいなと思いまし...
BROWNSUGAR
、⭐️初めて訪れたのですがまた行きたいなと思いました。
What a lovely place
雲泉寺
What a lovely place
新見市立神代小学校
桜が綺麗な小学校。
年中無休の静かな図書館。
新見市立 哲西生涯学習センター図書施設
年中無休 夜7時迄開いているので助かります。
静かで良いところです。
対応が丁寧で良かったです。
そうごう薬局 新見店
対応が丁寧で良かったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク