設楽城址にある、樹齢800年以上とされる杉の巨木。
城山の大黒杉
設楽城址にある、樹齢800年以上とされる杉の巨木。
スポンサードリンク
設楽城址に行くときに車を停めれるところ。
駐車場
設楽城址に行くときに車を停めれるところ。
二の丸跡付近に立つトイレ。
トイレ
二の丸跡付近に立つトイレ。
スポンサードリンク
城跡を巡る遊歩道の途中にある湧き水。
設楽城址湧き水
城跡を巡る遊歩道の途中にある湧き水。
鎌倉時代 初期の形式。
設楽城址堅堀
鎌倉時代 初期の形式。
スポンサードリンク
尾籠岩山頂での絶景体験。
行者様、弘法様石像
麓の駐車場から1時間15分ぐらいで着きました。
尾籠岩山頂上、明神山方向の反対側。
神社の天井絵が魅力的!
楽壱王神社
神社の天井に描かれた絵が面白かったです。
スポンサードリンク
尾籠岩山頂上から少し下ったところにあります。
弘法様の清水
尾籠岩山頂上から少し下ったところにあります。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク