名物おばちゃんとの楽しい会話。
ヤマザキYショップ朝日屋
私は名物おばちゃんが良い味だなーと思います。
戦後生まれおばばのサービス精神が良い。
スポンサードリンク
秋の紅葉と秘湯の絶景。
切明温泉の吊橋
徒歩のみです。
This place should be especially beautiful during yellow and red foliag...
長野の低い役場、JAのATM
栄村役場
長野県内の役場では、一番標高の低い役場です。
村役場内にJAのATMがあり。
スポンサードリンク
静かな木造建築、圧巻の彫刻美!
常慶院
静な、たたずまいで木造建築物は圧巻。
山門の彫刻 は、左甚五郎の弟子が掘ったと言われています。
焼き餅の絶品、福原商店。
福原商店
温泉行く時に気になって、帰り道寄ってみました。
焼き餅がおいしい。
スポンサードリンク
つまみは予約必須!
かどや
つまみを予約しておくと尚良い。
アットホームな居酒屋さんです。
中部電力(株)志久見川第一発電所
大滝駐車場近くの紅葉トレッキング!
大滝駐車場
案内看板が在ります。
大滝駐車場近くを歩くトレッキングコースは最高の紅葉トレッキングコースです。
昭和の記録、積雪7.85mの地。
「日本最高積雪地点」標柱
雪のない季節では想像もつきません。
電柱の電線を跨ぐ事が出来たそうです現在の積雪量は4m程度とのこと。
秋山郷のバッテリー救急隊!
油科モータース
油科モ-タ-スさんはとても親切な整備やさんですいつもお世話になってます。
どんなトラブルにも対応して頂き頼りになりとても助かります。
忘れられない震災の記憶。
栄村秋山郷観光協会
お互いに頑張りましょう☺️
魚野川の静かなる楽園。
栃川高原キャンプ場
静かの中トンボがいっぱいにいました。
独占でした。
美しき堀切、連郭式の遺構。
城坂城跡
主郭を守る大きな堀切が見所綺麗に残ってます大堀切にあるのは橋脚というか橋を乗っけてた名残なんだろうと思われまする構造としては連郭式ってやつで...
歩きやすくなっています。
布岩山の隣りに佇む、薬師堂と観音堂。
薬師様・観音様
秋山郷をバイクで走っていて偶然見つけた『薬師堂』と『観音堂』何故か横に並んでいるのに正面が90度ズレています。
布岩山のビューポイントを探しいる時に見つけました。
日曜日もATMが営業している貴重な郵便局。
平滝郵便局
日曜日もATMが営業している貴重な郵便局。
栄村発!
信越自然郷 天然水
長野県北部の栄村に、2年前に設立された🏢会社です。
新たな歴史が息づく、仙当城の魅力。
雨引城
2022年に栄村教育員会の調査により新たな城館跡として認定された。
奥志賀林道の終点へ、極上の静寂を。
箕作平滝大橋
奥志賀林道終点近く ようやく人里にでられました。
ピンチに寄り添う、優しさ満点の店。
大栄開発(株) SUN平滝SS
スタッフの手早さ、挨拶丁寧さが良いね😃
ピンチの時に優しくトイレを貸してくれました!
秘湯の屋敷温泉で極上の泉質!
屋敷温泉秀清館露天風呂
さすが秘湯、泉質が良いですね!
屋敷温泉秀清館露天風呂入浴料500円温泉は46~48度くらい。
心を癒す最高の温泉!
栄村 老人福祉センター
良い温泉でした。
温泉♨¥300で沸かし湯でした!
この村の熱い地点で特別な体験!
小滝肉用牛生産組合
いろんな意味で、この村1番の熱い地点。
標高355mの石碑に感動!
志久見館(内池館)跡
標高355m段々畑の中に石碑がぽつーん( ・◇・)
別名・志久見館、市河氏館。
雪国の美しい景色、ここで体験。
カートップ
いつもお世話になっています。
雪国独特の景色が広がります。
信州アウトドアプロジェクト
地元の車屋で見つける、最高の一台!
北信自動車
地元の車屋さんです。
やっぱ大手の安心感!
(株)ミスズライフ 白鳥工場
やっぱ大手はすごいですね‼️
たまに寄れる、特別な場所。
滝沢商店(コンビニエンスたきざわ)
なるほど たまに寄ってるわ( °_° )
人格が引き寄せる信頼の共栄。
(有)共栄建設
共栄建設さんの代表の方はとても人格の素晴らしい方です。
宮川農園
小滝プラス(合同会社)
栄村特産加工センター
栄村立栄小学校
(有)赤津組
栄村 健康支援係
スポンサードリンク
スポンサードリンク