㈲野呂鉄工所
スポンサードリンク
海岸に溶け込む、千畳敷の人工プール。
千畳敷天然海水プール
海岸によく溶け込んでいて素晴らしい!
ここは大人でも楽しい。
サングラスの宝庫、寄ってみて!
タケコシ時計店
サングラスを買いに寄りました。
サングラスを買いに寄りました。
スポンサードリンク
車検から車販売までお任せ!
ダイハツショップ北金ケ沢自動車商会
車検、修理に利用しました。
タイヤ交換、修理、車販売もしている地元の修理工場です。
小さな神社に心癒される空間。
大間越
2024.8.24の訪問。
小さな神社が祭られています。
スポンサードリンク
データ管理の感激を体験!
つがる森林組合深浦支所
データ管理に感激です。
組合員です❗
風光明媚な港へ、特別な訪問を!
舮作港西防波堤灯台
わざわざ訪れる価値があるのか?
風光明媚な港です。
漁港でマッタリと過ごす。
大間越漁業協同組合
マッタリした時間が流れる漁港です。
場所が広いし魚の種類が多い。
ナイスな体験をお約束!
横磯漁港
先の高台の広場で一人くらいしかフカセ釣ができない感じです。
ナイスです❗
砂浜近くでミニラ発見!
ミニラ岩
砂浜まで行けば辿り着けます。
気になる人は見に行って欲しい。
道端の可愛いきのこ、発見!
王池(西湖)
大したビューではないが、道端のきのこが可愛い。
ワンチ西湖流域面積は14
深浦の岩もずくと大漁マメアジ!
新深浦町漁業協同組合
今日は暑くて、深浦では、岩もずくが採れてます。
魚🐟️の水揚げが多い組合です。
釣場情報豊富な良い人のお店。
権兵衛
親切な店主で、釣場の情報も教えくれます。
おっちゃん最初ちょっと怖かったけど話してみると良い人!
深浦郵便局で心温まるお手紙を。
深浦郵便局
深浦郵便局。
午前中に訪れて新発見!
新深浦町漁業協同組合 驫木事業所
午前中で事業所は終わりなります。
北金ヶ沢の銀杏と海を楽しむ。
深浦町 農村環境改善センター
いい所たよ☺️北金ヶ沢は銀杏とか海とかね。
お寺で郵便局体験!
風合瀬簡易郵便局
お寺が簡易郵便局なのです。
仕上がりに自信!
古川鍛治鉄工
仕上がりが良く、信頼できる鉄工所です。
猿が見守る街の風景。
深浦町看板
近年は猿が増え道路まで降りてきている。
電話ボックスみたいな可愛い空間。
白神岳登山記帳所
電話ボックスぐらいの、小さくて可愛い建物です。
リゾートしらかみ車内で買えるマグカツドック ミニ ...
㈱ふかうら開発 深浦工場
リゾートしらかみ車内で買えるマグカツドック ミニ 300円。
道を挟んで立派なイチョウの木の下で。
石動の夫婦イチョウ
道を挟んで左右に立派なイチョウの木が、立っています。
1998年から続く、こだわりの味!
追良瀬橋
1998年8月に訪れました。
地元の神社で心安らぐひととき。
神明宮(武甕槌神社)
地元の神社です。
地元の水源、神社の癒し空間。
不動の滝
地元の水源の神社です。
水面に映る美しい紅葉✨
二ツ目の池
紅葉が綺麗でした❗️水面に映る紅葉が何とも言えない🎵
特別な日を華やかに。
元城跡(深浦館)
2022年6月5日に訪れました。
手頃な修理と丁寧な対応。
㈲山本水道設備
上手に修理をして値段も手頃らしい電話の対応も丁寧。
日本海が見える森山城跡。
森山城址
森山城(茶右衛門館)跡は日本海が望める丘陵部分にあります。
深浦駅から40mの隠れ家屯所。
深浦町消防団第7分団
深浦駅から40m走り脇道から入るとある屯所。
通りすぎないで!
深浦町消防団第3分団
通りすぎやすい場所にある屯所。
深浦中学校近くの屯所で味わう特別なひととき。
深浦町消防団第2分団
深浦中学校からさらに西にある集落地の中にある屯所。
センター裏の隠れ家屯所。
深浦町消防団第18分団
センター裏にある屯所。
駐車場で見つけたワラビの宝庫。
ふかうら食品㈱
駐車場のすみに,ワラビが有りました。
松神簡易郵便局
一番古く、成績もよく、有名なのは、黒崎簡易郵便局です!
火野正平も訪れた、行合崎の風景。
神社
こころ旅769日目深浦の旅で火野正平さんが輪行で横磯で降り行合崎へ向かう前に目に入った場所です。
白神岳 公衆トイレ
あおもり海山
深浦町立深浦公民館
夜の魅力、心あたたまるひととき。
新深浦町(漁協) 岩崎支所
夜に行きました。
小磯釣りかな?
スポンサードリンク
スポンサードリンク