メダカ専門店の気さくな店主。
めだか屋Jin
メダカを購入しに伺いました。
メダカのメスが少ないので買いに行きました 普通はペットショップでしかメスだけは売ってくれませんが ジンさんの所は売ってくれて2匹もサービスし...
スポンサードリンク
カタクリの里で紫陽花満開!
浦山城跡
カタクリの里の奥にあるので、トイレ、駐車場もあります。
6月26日は紫陽花が満開です❗
落ち着いた雰囲気で色々頭の整理が出来ました。
秩父発明神社
落ち着いた雰囲気で色々頭の整理が出来ました。
スポンサードリンク
「更木」は「さらぎ」と読みます。
更木天満宮(さらぎてんまんぐう、天満天神宮)
「更木」は「さらぎ」と読みます。
立派な木と仏様のあるお堂。
正法寺 観音堂
かなり立派な木もありました。
スポンサードリンク
良心的リフォームで理想実現。
(有)駒井工務店
とても良心的にリフォームをしてくださいました。
感じのいい主人がいる瓦屋。
若林瓦店
感じのいい主人がやってる瓦屋さん。
スポンサードリンク
上武 本社
気持ちが落ち込みます。
隠れ名店の炭酸まんじゅう。
花扇
私は買いにいくと迷わず、『まんじゅう』です。
あのバスサンドで紹介された隠れた名店。
地元民おすすめ!
花矢蔵
ランチの営業時間は11:00~15:00だそうです。
「うどん」の看板発見飛込みで入りましたが、いきなり靴脱ぎタイプの板床座りだったのでびっくり!
杉の木立で静かに咲くアジサイ。
金沢浦山 森のアジサイ
杉の木立の中にあるアジサイ公園です。
今年は咲いてるアジサイの花も少なくあまりキレイさはなかったです。
西福寺で感動の瞬間を撮影。
西福寺
賽銭を入れようと思ったら賽銭箱がありませんでした。
特別にご住職様からの許可をいただき西福寺落慶法要後に撮影した当時の写真です。
現代の発明家を祭る、落ち着きの場所。
秩父発明神社
参拝は見合わせました。
現代人の発明家が祭られています。
つつじが咲く頃、旧村社格で。
萩神社
つつじが咲く時期がおすすめです。
旧村社格。
神社の景色を楽しむお店。
デイサービスももとせ学校
隣の神社からよく見えます。
立派な鳥居と祠の景観。
諏訪神社
立派な鳥居の向こうに6基の祠が並んでいます。
採石場を超えた特別な体験。
住吉神社
群馬側から真っ直ぐ行くと採石場に迷い込みます。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク