陣馬山登山口でトイレ休憩。
観光客トイレ
なさそうな場所で見つけるとオアシスのように感じる。
助かりましたー(笑)
スポンサードリンク
陣馬山登山口で気合満点。
沢井川せせらぎの広場 陣馬山登山口
一ノ尾尾根コース方面と栃谷尾根コース/奈良子尾根コース方面の分岐点となる登山口。
陣馬山登山の一の尾根経由と栃谷経由分岐点です。
相模原で薪割り体験!
相模原市立ふるさと自然体験教室 ふじの体験の森やませみ
薪割り体験させてもらいました。
相模原立ふるさとと自然体施設は私テレビ見ました。🧝♀️👸🦉🏫👩🏫
スポンサードリンク
天空の茶畑
無人販売で豆類を楽しむ。
一ノ尾茶屋
無人販売所がありました主に豆類猿の被害防止のため作物が透明ボックス内にあるのでドアは必ず閉じましょう。
スポンサードリンク
陣馬山頂 東屋
神社
スポンサードリンク
タンメンと冷奴で楽しい晩酌。
さくら
大変楽しいお店でした。
とても安くて美味しかった。
スーパーカブオイル交換へ、ツーリングの途中に!
オートショップ モリカワ
地元の修理屋さん色々と修理してくれます。
これからも頑張ってください!
朝の静けさ、蛭ヶ岳の絶景。
栃谷園地休憩所
蛭ヶ岳や大室山がよく見える。
トイレ、テーブル、椅子があるのでゆっくりと休憩できます。
陣馬山登山のゆずサイダー。
鈴木商店
ゆずシャーベットとゆずサイダーが買えます。
お店の方々の対応が優しくて暖かい。
尾根道で出会う、のどかな景色。
栃谷尾根
急坂も無く、標識は充分。
あまりにも登山者が通らない道なので熊鈴はあると良いですゆっくり出来ますが何かしら気配が感じますね野生動物でしょうね。
急な階段で感じる御岳社のパワー。
御嶽神社(澤井)
御岳社 例祭10月15日。
道路からは参道である階段と鳥居が見えます(2022-01)
陣馬山登山口で毎回立ち寄る郵便局。
沢井簡易郵便局
登山口に来る時間では開いていた試しがない。
陣馬山登山の一の尾根経由と栃谷経由分岐点にある郵便局です。
人気の流しそーめん、タビカで予約!
竹から手作り流しそうめん体験
めっちゃ、人気の流しそーめん。
流しそうめんの予約はタビカのサイトからできます。
安心して利用できる、キレイなトイレ。
公衆トイレ
手洗い水洗が使用不可(故障⁈)でした。
綺麗で安心して利用できるトイレです。
諏訪大明神が見守る小さな神社。
諏訪神社
神社としては小ぶり。
すべての人びとを見守ってくださっています。
落合・栃谷・上澤井の例祭、夏の風物詩!
春日神社
上澤井、の三集落の氏神さまで、例祭は、毎年8月27日に行われる。
神聖な日野山福王寺で心の平和を。
福王寺
実家の隣、昔の和尚に良く怒られた🥰😁
この場所は神聖です。
次のように書かれています。
沢井の諏訪神社のエゾエノキ
次のように書かれています。
陣馬のふもと駐車場
無料です。
全 21 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク