タタミの伝道師が品質保証!
(畳)タタミの嶋田
タタミの伝道師です。
値段についても親切丁寧に説明して信頼して頼める畳屋さんです。
スポンサードリンク
夕暮れに染まる美里町の棚田。
下福良の棚田
いいなあ、夏の棚田にそよぐ風。
最高の眺めが見れる神社です。
故郷の法要、素敵なご住職。
慶専寺
お彼岸の法要にたくさんのお参りがありました(*^-^*)ご住職はとてもすてきなかたです。
故郷です!
スポンサードリンク
太陽光発電隣の酒屋で涼を!
リカーショップイマダ
水が足りないので本当にありがたい。
太陽光発電の隣にあります。
桜のシーズン、心休まる場所!
美里町総合運動公園
桜のシーズンは最高の場所‼️何となく落ち着く場所です。
スポンサードリンク
鷹羽の紋所を感じる阿蘇神社。
梅林神社
R218を松橋方面に向かい左折し県道105に入り集落を過ぎた右手高台に神社は鎮座している。
Googleだと裏山神社下あたり(民家)に案内されました。
彼岸花の美しさ、心に残る瞬間。
白石野の棚田
彼岸花が咲く頃はとても綺麗だと思います。
朝6時の揚げたてフライ!
ファミリーマート 美里町中央店
普段、利用してます。
駐車場も出入りしやすく、店舗も新しい感じです。
ほっ
丁寧なほぐしでスッキリ体験!
リラクゼーション専門 ほぐし処 たんぽぽ
とても丁寧にほぐしてくださり、スッキリできました!
近くで検索したら、ここが出てきました。
静かな雰囲気で極上の体験。
美里町商工会中央支所
備忘録としてこちらに記させて頂く。
暗くなってからのどんどや最高!
緑川ダム イベント広場
サクラプリンがおいしかった。
2022年1月9日どんど焼きの光景です。
自己責任で撮影、絶景ポイント!
金刀比羅公園
ここまでの道のり土砂崩れやらなんやらで危ないので自己責任で。
撮影に最適な場所です。
絶壁の景観、思わぬ発見!
(資)中央砕石工業 工場
この近くから新種の鉱物が発見されたという話を見聞きした。
道を引き返して写真を撮ってみた。
600年の歴史、竹之迫阿蘇神社へ。
竹迫阿蘇神社
御鎮座約600年。
【月 日】2020年12月4日【駐車場】有り(路肩)【トイレ】無し🔷下益城郡美里町豊富の竹之迫阿蘇神社に参拝しました。
霊台公園
美里町のセンス抜群、イケメンオーナー。
Clip Works
デザインのセンスがピカ一でした。
イケメンのオーナーでセンスもあり、頑張ってます。
正福寺
気さくな社長と良い従業員。
砥用モータース
タイヤ注文…IRÇかな?
仕事も丁寧で、信頼出来ます。
美里町役場 砥用庁舎
熊本県企業局 緑川第二発電所
絶品クレープがここに!
ボードゲームカフェ メレニ
すごくクレープが美味しかったです!
アジール(Agir)
多くの客に愛される居場所。
ファミリーマート 美里砥用店
(o^-')b
ふつうでした。
理念に共感できる楽しい会社。
岩田建設㈱ 本店
楽しい会社 理念に優れるけど理解できたらいいなー。
善宗寺
一生懸命の腕利きオヤジ職人!
上田農機
腕の良い一生懸命に仕事するオヤジさんです。
来た瞬間、心安堵の場所。
長尾野お地蔵さん(小俵さん)
来た瞬間心が安堵する気持ちになりました。
JA熊本うき 砥用給油所
カタクリの花咲く、自然の贈り物。
雁俣山植物群落保護林
カタクリの花が咲き野鳥の声も聞こえて自然一杯でした☺️
カタクリの花、蕾でした。
吉竹ライスセンター
感謝の声が響く店。
障がい者支援センター大喜地
スタッフさんありがとうございます!
根っこから広がる大杉の魅力。
地の神さんの杉(三和の大杉)
素晴らしい大杉。
2019年6月20日国道218号から細い道路を300m位進むと側の道路脇に直ぐに有りました🙂大杉の標識が無かったらうっかり見逃す所でした‼️...
飛び込み修理、すぐ対応!
(有)長野商会
ごひいきにさせてもらってます。
飛び込みで修理してもらいましたがすぐに対応してもらえました。
くまモン屋根で見下ろす魅力。
緑川第一発電所
ダムからふと見下ろすと、そこにもくまモンが。
くまモンの屋根が特徴的です。
(有)村崎葬儀社 かやの斎場
時代を感じる素晴らしい石橋です。
小岩野橋
時代を感じる素晴らしい石橋です。
三和コンクリート工業(株) 中央工場
気さくなお兄さんのハーレーショップ。
TOYBOX
いつも車検でお世話になっています。
気さくなお兄さんが1人で営むアットホームなハーレーショップです行ってみてください。
亀甲山での特別なひとときを。
福城寺
亀甲山(753)Mの八合目位に位置していると聞く8月11日亀甲山福城寺へ山の日にお参りさせていただきました。
20181202の訪問でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク