臼杵のルーツ、古墳上の神聖な場所。
臼杵神社 / 臼塚古墳
大己貴命、菅原道真公旧社格:村社文保二年(1318年)花園天皇の託宣により創建されたとされる神社。
舟形石棺や石製表飾など九州西部の有明海周辺によく見られる形式のものが多く出土している。
スポンサードリンク
石人の迫力、甲冑の魅力!
石甲(短甲形石人)
ここの見どころでしょうが興味のない方にはフーンって感じ。
道が狭く駐車場も無いので行く時は事前に調査して行く事をお勧めします。
全 2 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク